個人戦、団体戦共に一回戦で決勝進出者(チーム)と当たって敗退。
個人戦は何もしないまま1分ほどで負けてしまっただろうか。
今日は個人戦のみのエントリーであり、今日の午前の早い段階で今日のすべてが終わったと思われた。
そして、その対戦相手は決勝戦まで進んでいた。
が、昼になって午後の団体戦を前に、選手の1人が個人戦で足を痛めたと言ってくる。
当日の選手変更が可能かわからなかったが、問い合わせてみるとまったく問題なし。
急遽私が団体戦に参加することに。
結果的に、こちらは代表戦にまでもつれ込んでの一回戦敗退。
相手チームはその後勢いに乗って決勝まで進んでしまった。
もしあそこでうちが勝っていたら、うちにも決勝進出の可能性が残されていたということだ。
そう考えると、ただただ惜しいばかり。
ここで、私が出場したのは高校OBで結成したチーム。
もともと、大会の調整役的な立ち位置でメンバーを集めた関係で私は補充要員に回ったのだが、結果として補充要員の立場が役に立った。
感慨深かった点もある。
先鋒で出たのがひとつ下の後輩。
私らの代の時からレギュラーだったやつで、先鋒で出ていた。
当時の私は“万年補欠”だったため、『自分が選手として出ている試合で彼が先鋒で出て行く』という後姿にグッときてしまった。
15年ぶりの青春。
また、自分が試合を終えて出た大将はひとつ上の主将だった先輩。
自分が試合を終えた後にその先輩が試合をしている後姿を見て、ここでもまたグッとくるものがあった。
高校卒業して14年半。
当時の仲間とこうしてチームを組んで同じ競技を楽しめるというのは貴重なことだと思う。
個人戦は何もしないまま1分ほどで負けてしまっただろうか。
今日は個人戦のみのエントリーであり、今日の午前の早い段階で今日のすべてが終わったと思われた。
そして、その対戦相手は決勝戦まで進んでいた。
が、昼になって午後の団体戦を前に、選手の1人が個人戦で足を痛めたと言ってくる。
当日の選手変更が可能かわからなかったが、問い合わせてみるとまったく問題なし。
急遽私が団体戦に参加することに。
結果的に、こちらは代表戦にまでもつれ込んでの一回戦敗退。
相手チームはその後勢いに乗って決勝まで進んでしまった。
もしあそこでうちが勝っていたら、うちにも決勝進出の可能性が残されていたということだ。
そう考えると、ただただ惜しいばかり。
ここで、私が出場したのは高校OBで結成したチーム。
もともと、大会の調整役的な立ち位置でメンバーを集めた関係で私は補充要員に回ったのだが、結果として補充要員の立場が役に立った。
感慨深かった点もある。
先鋒で出たのがひとつ下の後輩。
私らの代の時からレギュラーだったやつで、先鋒で出ていた。
当時の私は“万年補欠”だったため、『自分が選手として出ている試合で彼が先鋒で出て行く』という後姿にグッときてしまった。
15年ぶりの青春。
また、自分が試合を終えて出た大将はひとつ上の主将だった先輩。
自分が試合を終えた後にその先輩が試合をしている後姿を見て、ここでもまたグッとくるものがあった。
高校卒業して14年半。
当時の仲間とこうしてチームを組んで同じ競技を楽しめるというのは貴重なことだと思う。