三日続いたら褒めてください

うんこネタの封印が三日続いたら褒めて下さい。

肉体改造

2011年05月04日 22時32分24秒 | Weblog
ヨメは案の定帰ってこないようだ。

先ほどまで、ほしのと修行していた。
震災以来まともに肉体改造に取り組めていなかった。
ただ身体を動かすだけの運動に近く、“修行”という意味での肉体改造からは遠ざかっていた。
そこで、ほしのに付き合ってもらっての修行。

久々にじっくりと取り組めた。
やりたいことができた。
本当に久しぶりだ。
3月5日(土)以来、まさに震災以来。

『ただ運動するだけ』というのは、アップをして身体が慣れてきたところでじっくりと自分と向き合えず、ただの運動としてこなすだけになってしまうもの。
自分の身体のバランスを確認しながら、細かいポイントをチェックしつつ練習できたのは本当に久しぶりだ。
つい先日まで自分のバランスが滅茶苦茶になっていることはわかっていたが、ようやくこれで少しはまともになったのではないだろうか。

これで、今後の肉体改造も先を見据えて取り組むことができそうだ。
あとは、体形を震災前、というよりは青森出張開始前に戻すだけだ。

慣れないこと

2011年05月04日 00時12分41秒 | Weblog
慣れないことをしようとすると、ボロが出る。

今月末に肉体改造の合宿で利用するペンションに昨日訪れた。
15年ぶりの訪問だし、またお世話になるし、突然お邪魔するのだし、手ぶらで訪問するのもなぁと思って途中で菓子包みを買ってから訪問した。

山道を延々と走って、到着。
近くの道はナビで出てこないので付近の案内板頼り。
少し迷いつつ、無事到着し、ついにペンションのオバちゃんと15年ぶりの対面。
顔を見て思い出した。そうだ、こんな感じのオバちゃんだった。

ペンションの食堂でオバちゃんと話す。
オバちゃんのお姉さんがコーヒーを出してくれた。
宿泊費や体育館などについて話していると、お姉さんが菓子の包みを開けているのが視界の片隅に・・・

ん??
そういや、おれも菓子を買ってきたような・・・

すっかり忘れていた。
車の中に置きっぱなしだ。
オバちゃんに「すみません、ちょっと忘れ物を・・・」と言って車から取ってきて渡すも、明らかに変なタイミング。
お姉さんからは、「私がこれを開けているの見て思い出したんでしょ?」とバレバレ。

気を利かせて菓子包みを持参するなんて普段はしないこと。
そんなことを意図的にしようとしても、そういう癖になっていないのでついつい忘れてしまった。