三日続いたら褒めてください

うんこネタの封印が三日続いたら褒めて下さい。

The Paiste Line/Sound Edge Hi-Hat 14"

2014年05月18日 14時34分33秒 | Weblog
有言実行。

ハイハット購入。
The Paiste Line/Sound Edge Hi-Hat 14"だ。



渋谷イケベへ。
毎度の事ながらイケベへ行くと腹が下る。
が、ハイハットを試したい欲求で腹下りを抑制。

Dark Crisp 13"と最後まで迷った。
Sound Edge 13"、14"と3種類を試した。
やはり最後はDark Crisp 13"とSound Edge14"で悩むことになった。
結局、どちらがよいか、、、試奏しただけでは決定打がない。

店員さんに聴くことにした。
それぞれ、どんな特徴か。

物の違いとインチの違いから、その2種類で迷うのはよくわかるとのこと。
Sound Edge 14"の方が粒が際立つし、汎用性が高いらしい。
Dark Crisp 13"は径が小さいのでオープン時に音がでかくなりすぎないそうだ。

試奏した段階でSound Edge 14"に心は傾いていたのだが、Dark Crisp 13"を切り捨ててよいのか迷っていた。
店員さんの話を聞いて、Sound Edge 14"に決定。

これで物欲がおさまると信じたい。

kicca 夢の話

2014年05月18日 09時08分48秒 | Weblog
kiccaは神津島出身の石野田奈津代が100sの町田昌弘、山口寛雄、玉田豊夢の3人と結成したバンドだ。

そのkiccaの代表的な曲のひとつが「夢の話」。
今朝の私には、この曲が心に響く響く・・・
今朝の夢が、まさにこの曲と重なる。
その歌詞が、まさに私の心理をズバリ突いてくる。

kicca 夢の話
https://www.youtube.com/watch?v=2r7vs3SIlXk



>今日夢を見たよ
>君の夢だったよ
>甘い夢だったよ


>現実に戻ってあたしはむなしくなったよ
>こんなに君を想ってるんだって確信したから
>まだ忘れられないんだって気持ちはウソをつかないって


>夢に誰かが出てくるのは
>自分がその人を想ってるからじゃなくて
>その人が自分を想ってるからだって


>もしかしたら君があたしを想ってくれてると思ったら
>むしょうに声が聞きたくて君に今すぐ会いたくて


>直接君に確かめたわけじゃない
>動かぬ確かな証拠があるわけじゃない


>もしかしたらが先走る
>夢の話を信じてみたい


>今夜君の許可なくあたしは会いに行ってもいいかな


今朝の夢。
ハイハットを買おう買おうとしている私。
ハイハットはもちろんのこと、スプラッシュシンバルも買おうとしている。
というか、買ってしまっていた。
既に、使い始めていた。

やはり、ハイハットのことを想っているのだろうか。

そして、私がハイハットのことを想っているからだけではなく、
ハイハットも私に使われるのを待っているのだろうか。

そんなことを考えると、無性に音が聴きたくなる。試したくなる。

まだ直接スプラッシュの音を試したわけではない。
スプラッシュを買うと決意する確かな理由があるわけではない。

が、もしかしたらという気持ちが強くなる。
この夢を信じてスプラッシュも買いたくなる。

今日、ハイハットを買いに行く。
が、それはハイハットだけではなく、スプラッシュにも会いに行くことになるのだろうか。