猫の日暮らし

大阪南河内でTNR、保護、啓発活動をしています。
不幸な命をうみださない社会をめざして。

10/1 リブライフ譲渡会ありがとうございました。

2022-10-03 17:21:57 | 2022年 里親募集猫
いいお天気で行楽日和なのか
1日でお仕事が忙しいのか
来場者さんが少なかったです。

こんな日もありますよねー
猫さんたちはがんばりました。
三毛さび美人姉妹は攻撃性はないものの
やや過呼吸になって怖かったね〜
がんばったよー
キジ姉妹はしっかり人なれしてましたよー
ただそっくりすぎて
見分けがつきません〜
やや顔がほっそりしてるのが
るいちゃんかな。
いちばんちいさいエマちゃん
かわいいお顔。
キジさんかと思ったら麦わらさんでした!
久々のるたおちゃん
終始このポーズでした笑。
しおてんてん
怖がり組
しおは、自信なさげ
てんてんは、やや勝気
おんくんは人なれしてて
甘えたさんでした。
ドゥワーズくん
甘えたですりすりしてました。
ゼンくんもよく人を呼んでましたね。
こちらもツシマっぽいです。
八千代ちゃん
なでたらいいお顔してくれます。
ナツはハロウィンを先取り。
不機嫌そうにしてましたが
お返事もしてました。

あとシアツシマがまだトライアル前ですが
キャンセルとなりました。
また再募集となります。

また幸せになれるチャンスがあるでしょう〜
だってみんなかわいいもん笑!

あきらめずにコツコツと出会いを
待ちたいと思います。
いや、ガンガン探すのです〜

いつも応援ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月1日(土) リブライフ譲渡会参加します ナツ

2022-09-25 23:43:08 | 2022年 里親募集猫
とうとう家の保護猫里親募集が
ナツだけになった〜
アオイちゃんもねずみのぬいぐるみを
もってお嫁に行きました。
ついた日にソファで寝るという余裕。
どこ行っても可愛がられる性格です。
ナツはよく遊んでくれてました。
でも噛み癖は大人猫じゃ
いまいち治らない。
やっぱ丁々発止って大事かな。
1匹になって暇だニャ!
どんどん甘えたになってる気がします。
かまえや遊べ
いまや命令形
それはしかたない〜
ニンゲンはただのシモベ
正しい使い方だよ笑
なっちゃん!

男性にも甘えます。
若干癖が強いのですが
ただの甘え下手の甘夏ちゃんです。
もう秋だけどね〜

10/1リブライフ譲渡会参加します。

季節も変わり、秋が深まってきた頃に
恋しいのがモフモフ。
愛しのモフモフに出会いませんか〜

猫の体温ってすこし人より高く
ぬくもりがうれしいです。

保護ネコの選択
人も猫も幸せに暮らせるよう
保護主のフォローもあります。
なんでも分からない事は
聞いてくださいね。

よろしくお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココナとシナモン正式譲渡、幸せになってね〜

2022-09-23 11:36:57 | 2022年 里親募集猫
シナモン
うちに5月頃来ました。
ココナ
こちらも同じく
同じ時期に保護され
同じ時期にうちにきて
里親募集となりました。

元飼い猫であります。
人なれはしてるのですが
それが割と性格も似てる。
なんというか自由気まま
三毛特有という気の強さ
気に食わない事があるとしばきます笑。
窓辺でのんびり優雅に昼寝
人の手を知っている人なれ
人のそばにいて手に届く猫なのですが
ともに抱っこが苦手
特にココナ
脇に手を入れると怒ります。
なでなでは好きです。
シナモンもバタバタと嫌がります。
顔を近づけるのも苦手な様子。
持ち上げ練習からやっています。
爪きりはネットを被せて
ぱぱぱっと終えます。

ココナは噛むので
エリザベスカラーがいいと思います。。
あまり嫌がるならまた様子をみて
2、3本ずつ
落ち着いてたらなんとかできます。

猫とは距離をとりつつうまくできます。
普通に飼えば外にも行きたがりません。
あとはのんびりおっとり
マイペースココナ
甘えたシナモン
きょとん顔がかわいい。
ココナをかまうとシナモンが来るので
ツーショットが多い。
シナモンがココナにしつこく
かまうとココナが激しく怒ります。

ほっておいてかまいません〜笑。
ケンカはするけどいいコンビかなと
思います。
里親さんのところでもやりあってたのですが、なんとか暮らしていけそうと正式譲渡となりました。
いなかったらいないで寂しいよね笑。
人間の兄妹みたいな感じです。
多分ココナはシナモンのこと嫌いではないと思うのですよ。
近づいてくるし、たまににおったり
毛繕いをしようとしたりもします。
話しかけるとスリスリココナ

お申し込みがあってから
里親さんのお引っ越しがあったので
間がありましたが
トライアルへ行きました。
猫仕様のそれは素敵なお住まいでした。
その間にココナの軟便騒動もあり
検便問題なく
フード調整で様子を見てます。
それがナツも軟便なところがあって
みたら毛玉でした!!
ナツだった疑惑笑。

また様子見てあげてください〜
尻尾が長いの、ココナちゃん。
ココナもシナモンも
いろいろあったけど
これからは幸せが待ってるね。
ケンカはするんだけど
穏やかに暮らしてますね。
ケンカする程仲がいい笑。
シナモンがいらんことしぃの
かまってちゃんなんですよね。
悪い奴ではないのよ〜笑。
シナモンココナお名前もそのままで
ここに手を入れられるのは
信頼の証〜
保護ネコのお迎え
ありがとうございました。
自分のお家、自分の家族
うれしいね。

ココナとシナモン
いつまでも仲よく幸せに暮らしてね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/17 リブライフ譲渡会 ありがとうございました〜

2022-09-19 22:11:22 | 2022年 里親募集猫
3連休初日、台風前で
蒸し暑い1日でした。

たくさんの方にお越しいただき
ありがとうございました。

人気の子猫はシャム姉妹
今は白いけど
どんどん焦げるんだよねーって
譲渡会前に盛り上がってました。
それもまた味があり
おもしろいものです。

姉妹でお幸せに〜
こちらも人気の茶系姉妹
でも人慣れが全然違う〜
とても怖がってましたね。

保護の時期でこんなにも
人慣れが変わってしまいます。
元々の性格もあります。

こちらも少しづつなれて
家族には甘えるようになります。
また人慣れからがんばろう〜
テーベ、ルクソール兄妹
こちらは人なれしてます。
エントリーもらいました!

アマルナとカルナックは
怖がりさん!
怖がりもおもしろいんですけどね。
ならしかたは伝授いたしますー
リモートで笑。
こちらは3兄弟
2ケージで連結してました。
兄妹の絆は強い!

でももう5か月です。
1匹でも大丈夫〜

どんどん留守番もできるようになります。
1匹の方が人との距離が近くなります。

1匹飼育ご希望の方は
これくらいの月齢を
おすすめします。
3か月くらいの子猫はまだ社会化期となり
他の猫といっしょにしないと
問題行動が多くなります。
噛み癖や分離不安、他の猫を嫌うなど
兄妹飼育は社会性のある猫に育つんですね。
アオイちゃんのお友達に
選んでもらいました。
いっぱい遊ぼうね。
大人猫のラガブーリン
魅惑の大人猫なんですが
ずっと隅で隠れてたね〜
もじもじモージー
譲渡会にはなれてきたようです。
一月に一回参加してます。

こちら2匹は黒猫の譲渡会
がんばろう〜
10/29ハロウィン黒猫の譲渡会
開催予定です。

うちからなっちゃん
いつもの定位置にいくと
お返事してくれるようになりましたが
ごはんは食べませんでした。

前はいっぱい食べてたのは
やけ食いだったのか笑。
猫の心理は分からん〜
そしておそろいの首輪をつけた
シアツシマ
今日は久しぶりに
腹巻きをつけてたんですが
写真とってなかったわ。
布団に腹巻きって昭和感が
似合ってました笑。

子猫を見ていたご夫婦が
大人猫もいいんじゃないかと
シアツシマにシフトチェンジしてくれました。

そう!そこそこ〜
子猫は確かにかわいい!
でも一緒に暮らすとけっこう
大変なものなんですよ。

大人猫とまったり過ごす
幸せがあるんです。
それにシアツシマはほんとに仲がよくて
シアがツシマに甘える姿は見てて
じーんとするし、微笑ましい。

この日も途中シアをツシマのケージにいれると
シアはツシマの後ろに隠れて
ツシマに頭を舐めてもらってて
まるでおしどり夫婦のようなんです。

雌猫はけなげに雄を慕いますね。
この前ニンゲンの夫婦と大違いやねって
話してたんです笑。

譲渡のハードルは高いと
2匹飼育を躊躇してたのですが
誤算でしたね。
シアツシマでエントリーいただき
うれしい譲渡会となりました。

これもすべて応援していただいている
みなさまのおかげです。
だんだん保護期間が長くなってくると
みなさんに心配いただくんです。
いろんな方に気にかけてもらいました。
ありがとうございました。


次回は10月1日に開催します。
うちはなっちゃんだけになってしまいました。
なっちゃんを幸せにできるようがんばります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/17(土) リブライフ譲渡会参加します、シアツシマ

2022-09-13 13:40:53 | 2022年 里親募集猫

爪研ぎを新調〜
気に入ってるニャ!
このカーブがいいようですね。
くつろげるにゃ!
真顔どや!
足がはみ出てるね。
シアも爪研ぎが好き!
窓際のベッドも好きよ。
写真をとるから目やにをとりたかったんだけど
とろうとしたら
逃げられちゃいました。
しゃーないから本採用笑。

最近はあまり目もしょぼしょぼしないけど
季節の変わり目など気をつけないといけません。
急に涙目になるんですよね。
外でもよくなってて
自力で治してたので大丈夫かと思いますが
続くようなら抗生剤を飲めばすぐに治ります。
ツーさんも右目が弱い。
今年の秋冬は室内だから
きっと風邪も引かないで過ごせるよね。
シアツシマでくっついてたら
大丈夫さ!
爪研ぎ2個使い〜
平和で穏やかな毎日がいいな!





9/17リブライフ譲渡会開催されます。

この時期は子猫がいっぱい
2か月から5か月の子猫が多いです。

どうか、猫と暮らすなら
保護ネコの選択があることを
知ってほしい!
保護ネコは過酷な環境におりました。
みんな家族のもと
愛されて幸せな生涯を送ってほしいと
みなさん保護活動をがんばってます。

ぜひ一度は見学だけでも
譲渡会へおいでくださいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする