クラブボクシング@ゴールドジム湘南神奈川

普通、湘南辻堂といえばサーフィンなのにボクシングでひたすら汗を流すオッさん達のうだうだ話!

齢を重ねる日々 2

2017年01月04日 | ちっちゃいおっさん
齢を重ねる日々。
歳をとると若い時よりに増して気をつけなければならないことが多くなると考えてます。

その一つが「体臭」です。おかげさまでボクシングに巡り合えてから大量の汗を流すようになり、サウナスーツを着込んでからはさらに滝のような汗を流すようになったせいか、皮脂臭いわゆる「加齢臭」は同年代に比べて薄いんだろうと思ってますし、娘からあれこれ言われることもありません。

ただ注意すべきは大量の汗を何度も含んだ衣服はどんなに洗濯しようと完全に落ちるものでなく、繊維の何処かに染み込んだ汗の元は次の汗に触れると直ぐに臭うようになります。

正月休みに逗子の別宅に一人でおりました。
本鵠沼から12㎞走って汚れたシャツは直ぐに洗濯機へ。そして夕方に着た綺麗なティシャツのまま床に着きました。

でも、寝れないのです。
ビールを飲みながら胸あたりにじわりとかいた汗がシャツの繊維の奥底に眠っていた物質を刺激して「老人臭」を放つのです。

実家のオヤジの衣服のような臭いです。皮脂、汗、埃、汚れが程よくブレンドされたものぐさな臭いです。

替えのシャツがない私はもう一度シャワーを浴びて上半身裸で寝ました。

齢を重ねる日々、大切なことはマメに洗濯、マメにシャワーです。臭いは自分に分かりにくいので気をつけなければ周りに迷惑をかけますし、まだまだもてたいので小綺麗にしておくことに越したことはありませんから。



初ラン

2017年01月04日 | 日記
少し太り過ぎました。
普段が56〜57キロ、試合の時は55キロ、昨年はこれくらいの幅で体重を維持してきました。

昨日体重計に乗ると、年初来重値の59キロ。
私のサイズだと2キロ増は少しキツイ。

そんな感じで、新年初ランはやや重く、大阪の街をブーツで歩きまくったので足が痛いのも影響し、かなりスローペース。


さて、そろそろ仕事モードに脳を切り替えますかな。

補足

2017年01月04日 | 日記
昨日の私の投稿を読み返したら外国で育った日系三世のような言い回しだっとコトに気づきましたよ。

写真のグラブは『CLUB BOXING』と書いてジムに新たに寄付させていただきましたものです。

その他、過去に私が寄付した同タイプのグラブ3つにも同じくマーカーで記載しておきました。

スパー等で必要なら使ってくださいませ。

ウィンディーの16オンスで『CLUB BOXING』の表記がないものは個人の持ち物なので勝手に使っちゃわないように気をつけてくださいね。

マーカーはジムのペン立てに入れておいたのでグラブ等に個人の持ち物に何か書きたい方は使ってくたさい。

齢を重ねる日々

2017年01月04日 | ちっちゃいおっさん
おはようございます。朴竜です。仕事初めです。

この短い正月休み中、髭を剃らず放っておきました。髭は半分以上が白髪と言うか白髭でした。毎日剃るので気づきませんでしたが、顔面はいつの間にかしっかりと老けこんでいるのでした。

また、今朝シャワーを浴びる時に目を凝らして胸、肩辺りを見てみるとシミがたくさんありました。目が悪いので気づきませんでしたが、皮膚もいつの間にかしっかりと老けこんでいるのでした。

そこはかとなく哀しい仕事初めの朝でした。