クラブボクシング@ゴールドジム湘南神奈川

普通、湘南辻堂といえばサーフィンなのにボクシングでひたすら汗を流すオッさん達のうだうだ話!

こんばんみ

2017年01月31日 | 日記
おやじファイト向きとかライトスパーリング向きとか良く言われるけど、それって本当にあるんすかね?

どっちにしたって本気で戦うわけだし、練習もするわけです。
ネックは参加費と運営者くらいかな。


私は、おやじファイトに最も向いていない部類に入ると思われます。
基本的に闘争心ってものがないし、パンチ力もないし、多分打たれ脆いと思います。

でも、出たんだよなぁ。
あの時どんな心境だったんだろうか。
もう4年前かぁ。
4年に1度で今年は出てみっかなぁ。


そう言えば、去年は出ようとしたんですね。
シバノフトレーナーにも事前に連絡してセコンドをお願いして。
結局、仕事の都合がつかなくて出られなかったんすな。


と、昼寝をしつつ思い出してました。


15分から30分が最適な昼寝。
15時くらいに妄想しつつ、うたた寝。
一般の女性とも何人か付き合ったし、女子とはそれで十分だ添い寝。
それでも行為に及ぼうとして拒まれたらふて寝。


またね。

君の髪型は大丈夫なのかい?

2017年01月31日 | ちっちゃいおっさん
あ、朴竜です。

先日、ある外資系証券会社のチーフFXストラテジストとのミーティングで非常に興味深い知見を伺いました。

現在、トランプ新米国大統領がぶっ飛ばしているわけですが、昨年はアンチ・グローバリゼーションが加速した年でもあったわけで、それが英国のBrexitでありました。


Brexitを主導したのは「ボリス・ジョンソン」という外務・英連邦大臣です。そもそも世界が混迷を深めるに至るのは「トランプ」&「ボリス」のふたりに主導されたわけですが、このふたりの共通点は「変な髪形」「髪型が面白い」「もしかしてヅラ?」と言う点だそうです。


世界はこの「変な髪形」のふたりにより転換期を迎えたとのことです。

さて、欧州では2017年~2018年にかけてさまざまな政治的イベントがあります。フランス大統領選選挙(5月)で国民戦線ルペン党首が人気です。

でも、髪型は普通です。

9月にドイツ総選挙がありキリスト教民主同盟メルケル首相がどうなるかが注目されます。まあやや変な髪形です。


イタリア総選挙が2018年にある予定ですが、五つ星運動ペッペグリッロ代表が人気のようです。変な髪形ですから要注意のようです。

そして美人のラッジ・ローマ市長ですが、髪型が真面なのでどうでしょう。


世界は「変な髪形」の政治家に惑わされるのでしょうか。

さて、振り返って我がジムで「変な髪形」ってだれでしょうね、振り回されちゃんですかね~


薄毛は除きます。この写真以外にもいますかな?女性陣にいますかな?

朴竜文庫40(総理の夫)

2017年01月31日 | 朴竜文庫
原田ハマの『総理の夫』、理屈抜きに面白かったです。ご一読をお勧めします。

以下は裏表紙のストーリー説明です。



「待ったなし」の日本に、史上初の女性&最年少総理誕生

20××年、相馬凛子(そうま・りんこ)は42歳の若さで第111代総理大臣に選出された。
鳥類学者の夫・日和(ひより)は、「ファースト・ジェントルマン」として妻を支えることを決意。
妻の奮闘の日々を、後世に遺すべく日記に綴る。
税制、原発、社会福祉。
混迷の状況下、相馬内閣は高く支持されるが、陰謀を企てる者が現れ……。
凛子の理想は実現するのか!?

痛快&感動の政界エンターテインメント!

「凛子のようにしなやかでピュアな女性政治家が、
世界を変えることができるのかもしれません」
(安倍昭恵氏、解説より)