『◯◯年前の今日』シリーズ。
今回は、いまから18年前の今日、1996年10月28日です。

この日は、磐越西線 津川~三川間の本尊岩付近を往く
DD51 745牽引の『ナノ座 白樺』を撮影していました。
この俯瞰ポイントからの写真は、見た事はあったものの
行き方が判らず、苦労の末に見つけた時は感慨も一入でした。
磐越西線と併行しているのは国道49号線ですが、この付近は
落石が相次いだため、現在では対岸に開通したバイパスを
通るようになり、写真の付近は通行止めとなっているようです。
でも、それって・・・
磐越西線は大丈夫なのでしょうか??
今回は、いまから18年前の今日、1996年10月28日です。

この日は、磐越西線 津川~三川間の本尊岩付近を往く
DD51 745牽引の『ナノ座 白樺』を撮影していました。
この俯瞰ポイントからの写真は、見た事はあったものの
行き方が判らず、苦労の末に見つけた時は感慨も一入でした。
磐越西線と併行しているのは国道49号線ですが、この付近は
落石が相次いだため、現在では対岸に開通したバイパスを
通るようになり、写真の付近は通行止めとなっているようです。
でも、それって・・・
磐越西線は大丈夫なのでしょうか??