今日は天気もイマイチだったので・・・
久しぶりにNゲージを走らせてみました。
最近購入したモノをいくつか走らせた後・・
骨董品?を引っぱり出してみました。

現在のKATOが、関水金属と名乗っていた頃のEF65です。
昭和40年代後半頃だったでしょうか・・
当時小学生だったショッポー君に、お供の20系客車1両と共に
親父が買ってきてくれたモノです。
その20系客車はナハフでもカニでもなく、何故かナシ20・・・
後になって考えてみると、調理師をしていた親父らしいセレクトでした(笑)

このEF65自体は、初代か2代目の製品のようです。
中学時代に茶色に塗り・・・
その後、再び特急色に塗ったためラインが”激太”です(汗)
最後に走らせたのがいつだったのかさえ覚えていませんでしたが、
試しに線路に乗せて通電してみると・・・

”ジリジリジリジリジリジリ”・・
という、どこかで聞いたような音を発しながら動き出しました!!
たいしたモノですねぇ(驚)
この”ジリジリ”音、なんだったかな~と思い、
しばらく考えてみたところ・・・
!!
夏場に暑苦しく鳴いているアブラゼミの鳴き声にそっくり!!
走り出しの音は鳴き出す声そのもの(笑)
冬にアブラゼミの鳴き声を聞くとは思いませんでしたが、
『なかなか風流ですな♪』と、しばらく聞き入っておりました(笑)
久しぶりにNゲージを走らせてみました。
最近購入したモノをいくつか走らせた後・・
骨董品?を引っぱり出してみました。

現在のKATOが、関水金属と名乗っていた頃のEF65です。
昭和40年代後半頃だったでしょうか・・
当時小学生だったショッポー君に、お供の20系客車1両と共に
親父が買ってきてくれたモノです。
その20系客車はナハフでもカニでもなく、何故かナシ20・・・
後になって考えてみると、調理師をしていた親父らしいセレクトでした(笑)

このEF65自体は、初代か2代目の製品のようです。
中学時代に茶色に塗り・・・
その後、再び特急色に塗ったためラインが”激太”です(汗)
最後に走らせたのがいつだったのかさえ覚えていませんでしたが、
試しに線路に乗せて通電してみると・・・

”ジリジリジリジリジリジリ”・・
という、どこかで聞いたような音を発しながら動き出しました!!
たいしたモノですねぇ(驚)
この”ジリジリ”音、なんだったかな~と思い、
しばらく考えてみたところ・・・
!!
夏場に暑苦しく鳴いているアブラゼミの鳴き声にそっくり!!
走り出しの音は鳴き出す声そのもの(笑)
冬にアブラゼミの鳴き声を聞くとは思いませんでしたが、
『なかなか風流ですな♪』と、しばらく聞き入っておりました(笑)