ショッポーの趣味部屋

鉄道・旅行・散歩・・たまにグルメ?の、のんびりブログです。

東京機関区EF15の変り種。

2013-01-05 10:46:51 | 旧 国鉄時代 ELの部屋
今日は1月5日という事で、少々風変わりなEF15を紹介したいと思います

イメージ 1
1977年2月、品川駅に停車中の横須賀線?車内から撮影した、
EF15 30号機です。
角張っていて奥行きの少ない『つらら切り』が特徴で、独特の顔をしていました。
デッキステップの最下段が白く塗られている事からも判るとおり、
当時の東京機関区所属でしたが、東京機関区にはこの他にも引っ掛け式標識燈の11号機など
特徴のあるEF15がいました(そちらは撮れずじまいでしたが・・泣)

写真としては『反省部屋』行きのクオリティですが、機番も読めるので
『ELの部屋』書庫としました^^;

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『ひばり』とEF58達と。 | トップ | 1979年3月、山陰本線にて。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旧 国鉄時代 ELの部屋」カテゴリの最新記事