今日の写真は、現在、碓氷峠鉄道文化村に保存されている
EF59 1号機の現役時代のものです。
九州旅行からの帰り道、前から一度訪れたかった瀬野駅に降り立つと、
あいにくの土砂降りでした・・・

EF59 21号機他の重連が貨物を押し上げて行きます。
次に荷物列車が到着したので、先頭の機関車を撮りに行くと

浜松区所属のEF58のトップナンバーでした。

次々とEF59の補機が連結され発車して行きます。
しばらくすると、雨も上がってきました。
本当は瀬野機関区を見学したかったのですが、時間的に余裕がなく、
ホームから峠のプッシャー達を撮影しました。

こちらは、当時の新鋭だったEF61 203号機です。

パンタが下がってしまっていますが、EF53型から改造されたEF59 1号機です。


こちらはEF56型から改造されたEF59 22号機です。
もう少し写真があるのですが、容量が足りなくなってしまったので、
残りは次回に紹介したいと思います。
EF59 1号機の現役時代のものです。
九州旅行からの帰り道、前から一度訪れたかった瀬野駅に降り立つと、
あいにくの土砂降りでした・・・

EF59 21号機他の重連が貨物を押し上げて行きます。
次に荷物列車が到着したので、先頭の機関車を撮りに行くと

浜松区所属のEF58のトップナンバーでした。

次々とEF59の補機が連結され発車して行きます。
しばらくすると、雨も上がってきました。
本当は瀬野機関区を見学したかったのですが、時間的に余裕がなく、
ホームから峠のプッシャー達を撮影しました。

こちらは、当時の新鋭だったEF61 203号機です。

パンタが下がってしまっていますが、EF53型から改造されたEF59 1号機です。


こちらはEF56型から改造されたEF59 22号機です。
もう少し写真があるのですが、容量が足りなくなってしまったので、
残りは次回に紹介したいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます