今晩9時より、NHK BSにて映画『鉄道員』が
放映されるそうです。
ということで・・・
昨年9月の渡道時、『幸福の黄色いハンカチ』ロケ地巡りの際に
立ち寄った『鉄道員』のロケ地、幾寅駅の画像を。
まずは・・
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/20/4c5c9825bd66fd8b18393cf5c135d674.jpg)
キハ12 23ことキハ40 764号車と駅前の
ロケーションセットの建物。
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7c/f6d81c8e90244f38c816f5f86473cba0.jpg)
こちらは『だるま食堂』。
昭和ですねぇ^^
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/39/1936d7e8d047cf60ea4b00c155be7c0c.jpg)
こちらは幾寅駅に進入してくる根室本線の普通DC。
傍らの腕木式信号機もロケーションセットでしょうか・・
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cc/46477dacbbacf763b7789c46d43c2f95.jpg)
幾寅駅の全景です。
駅名板は映画の舞台となった『幌舞駅』のままとなっていました。
円筒形の郵便ポストが良いアクセントでした♪
と、知ったようにご紹介してきましたが・・
実は『鉄道員』は、まともには観た事がありません^^;
今夜は昨年9月の訪問時の事を思い出しながら、
目を皿のようにして鑑賞したいと思います(笑)
2014年9月27日、根室本線 幾寅駅にて。
放映されるそうです。
ということで・・・
昨年9月の渡道時、『幸福の黄色いハンカチ』ロケ地巡りの際に
立ち寄った『鉄道員』のロケ地、幾寅駅の画像を。
まずは・・
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/20/4c5c9825bd66fd8b18393cf5c135d674.jpg)
キハ12 23ことキハ40 764号車と駅前の
ロケーションセットの建物。
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7c/f6d81c8e90244f38c816f5f86473cba0.jpg)
こちらは『だるま食堂』。
昭和ですねぇ^^
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/39/1936d7e8d047cf60ea4b00c155be7c0c.jpg)
こちらは幾寅駅に進入してくる根室本線の普通DC。
傍らの腕木式信号機もロケーションセットでしょうか・・
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cc/46477dacbbacf763b7789c46d43c2f95.jpg)
幾寅駅の全景です。
駅名板は映画の舞台となった『幌舞駅』のままとなっていました。
円筒形の郵便ポストが良いアクセントでした♪
と、知ったようにご紹介してきましたが・・
実は『鉄道員』は、まともには観た事がありません^^;
今夜は昨年9月の訪問時の事を思い出しながら、
目を皿のようにして鑑賞したいと思います(笑)
2014年9月27日、根室本線 幾寅駅にて。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます