ショッポーの趣味部屋

鉄道・旅行・散歩・・たまにグルメ?の、のんびりブログです。

桃源郷♪

2013-03-03 08:51:01 | 旧 ECの部屋
おはようございます。

今日3月3日は『桃の節句』
という事で、今回は桃源郷の写真を紹介します。

イメージ 1
中央東線 新府駅付近の桃畑です。

イメージ 2
桃の花越しに甲斐駒も見えます。

イメージ 3
こちらは、八ヶ岳を望みます。
手前を行くのは長野色の115系。
『スカ色』が走っているうちに再訪したいと思っているのですが・・・

イメージ 4
こちらは『あずさ』です。
これも特急色だったら・・・と思うのは贅沢というものでしょうか^^;

この付近の桃の花は毎年4月上旬が見頃のようです。
列車と絡めるもよし、山々と絡めるもよし。
色々な角度から楽しめますので、一度足を運んでみるのも良いかと思います♪


撮影は2002年4月8日でした。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

32番の日!

2013-03-02 09:17:13 | 旧 都電の部屋
おはようございます。

今日は3月2日ということで・・・

イメージ 1
都電32番です^^

1974年4月3日、自分用として初めて買ったもらったカメラ、『ペトリ』で
初めて撮影した時のひとコマです。

イメージ 2
この7067号車は1955年12月生まれ。
1977年には車体更新され、現在は7013号車となっています。

車齢は58年となりますが、まだまだ現役で頑張ってもらいたいですね♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1996年2月、中国北九州のDC・DL VOL.3

2013-03-01 19:43:09 | 旧 DL・DCの部屋
今日は2年ぶりとなる『春一番』が吹き、暖かな一日となりました♪
なにか春らしい画像を・・と思いましたが、良いモノが思い浮かばないため(汗)
1996年2月28日、北九州のDCの続きをUPします^^;

まずは・・

イメージ 1
筑豊本線 筑前垣生~鞍手間にて撮影した、キハ58系の2連ですが、
ちょっと変わった塗装です・・『何色』というのでしょうか??

イメージ 2
こちらは『九州色』を纏った、キハ47です。
夕方の柔らかな光の中を、静かに通過して行きました。


つづく。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする