ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ショッポーの趣味部屋
鉄道・旅行・散歩・・たまにグルメ?の、のんびりブログです。
みかんの季節。
2013-11-22 20:46:37
|
旧 国鉄時代 ECの部屋
みかんの美味しい季節となりましたね。
そこで今回は、少し変わったみかん色の電車をUP^^
みかん色=湘南色となったクハ155-1です。
1976年4月、東京駅で撮影しました。
サボが入っていますが読み取れません(汗)
気になるな~・・・
コメント (6)
秋色の和田倉門。
2013-11-21 20:33:45
|
旧 風景写真の部屋
旬を逸してしまいましたが・・・
11月19日に皇居周辺を
馬車列が通りました。
アメリカの新しい駐日大使であるキャロライン・ケネディさんが
来日したとの報道を知り、『信任状捧呈式』が近いのでは?と
調べてみたところ、これがビンゴ!!^^
午後休を取り、自転車で行ってきました。
1時間近く前に和田倉門に到着すると・・・
人の多さにビックリ!!
2年前に馬車列を見た時は人も疎らだったのに・・
(こちらです)
これもケネディさん人気故でしょうか。
自分は馬車列を撮影したいだけだったので^^;、
空馬車の回送シーンだけ撮影して来ました。
午後3時前、皇居から馬車列が出て来ました。
今回はバッチリ順光側からの撮影です♪
柔らかな秋の陽射しを受けて、優雅に通り過ぎて行きます。
こちらは2号車・・・というのかな?
3台の馬車が秋色の和田倉門を右折して行きました。
その後の、ケネディさんの乗ったシーンはテレビや新聞でも
報道されていたので、ご覧になった方も多いのではないでしょうか。
コメント (2)
色鮮やかに・・
2013-11-21 19:59:54
|
旧 DL・DCの部屋
◯◯年前の今日シリーズ^^
今回は19年前の今日、1994年11月21日です。
この時は、前日より磐越西線非電化区間にいました。
上野尻駅前で車中泊をした翌朝・・
朝焼けの中、一番列車が会津若松に向かいます。
当時、秋口にはJTがよく入線しており、
この日もDD51 745牽引の
『オリエントサルーン』や『シルフィード色』DE10 1701牽引の
『カヌ座』などが入線しました。
こちらがDD51 745牽引の『オリエントサルーン』。
晩秋の平瀬集落を行きます。
鹿瀬~日出谷間にて。
こちらは前日のDE10 1701牽引の『カヌ座』
。
日出谷~豊実間にて。
ピークは過ぎていたものの、紅葉の中を行く色鮮やかな編成が印象的でした。
コメント (6)
最長日帰り撮影行。
2013-11-17 13:30:17
|
旧 DL・DCの部屋
今回も◯◯年前の今日シリーズです。
今から14年前の今日、1999年11月17日は・・・
陸羽東線沿線にいました・・
先月、紅葉には早過ぎた写真をUPしましたが(
こちらです
)、
その時のリベンジのつもりが、すでにピークを過ぎていました(泣)
この時の撮影ターゲットは・・
『オリエントサルーン』。
川渡温泉~池月間にて撮影。
この後、追っかけてはみたものの・・・
途中の峠では、淡い雪景色が広がり・・
堺田~羽前赤倉では、すでに初冬の景色となっていました。
もちろん鳴子峡も紅葉どころではなく、枯れ木の山。
カメラを向ける気にもなりません(涙)
結局、新庄近くまで行ってはみましたが、ついには霙が降り出す始末。
一泊するつもりで来ていましたが、冬用タイヤではない不安もあり、
帰る事に(涙)
(いま思えば、行きの東北道黒磯付近で粉雪が舞っていたのが・・・)
という事で、1,000km弱の”日帰り”撮影行となり、
日帰りでの、その記録は未だ破っておりません(笑)
コメント (4)
柔らかな陽射しの中を。
2013-11-16 10:32:02
|
旧 ECの部屋
◯◯年前の今日シリーズ^^;
今回は17年前の今日、1996年11月16日です。
この日は何処にいたかと言いますと・・・
中央東線
鳥沢橋梁
新桂川橋梁で『あずさ』を撮影していました。
初めて乗った特急が、181系『あずさ』だったという事もあり
好きな列車でしたが、写真にはあまり残っていません・・
こちらは高尾~相模湖間にて。
午後の柔らかな陽射しの中を行く115系です。
踏切から300mm×2テレコンで600mmで撮影しています。
こちらは縦構図で。
この辺りへも、
スカ色115系が走っているうちに、
撮影に行きたいと思ってはいるのですが・・・
コメント (8)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
Yahoo!ブログから引っ越してきました。
『旧』と名の付く車両好きです。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カレンダー
2013年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
冬の会津へ2025 Vol.1
ダム日和 Vol.2
ダム日和 Vol.1
夜景 1976
時代の流れ?
昭和雪景
久しぶりの川崎へ。
川崎大師へ
保存機 ED17 1
謹賀新年
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(13)
山と鉄道
(18)
碓氷峠
(19)
伊那谷
(18)
DD51
(45)
国鉄時代 EL
(90)
国鉄時代 EC
(58)
国鉄時代 DL・DC
(16)
旧型国電
(70)
EL
(47)
DL
(13)
EC
(48)
DC
(76)
SL
(5)
私鉄
(28)
車両の顔
(4)
都電
(61)
路面電車
(7)
バス
(27)
保存車
(68)
鉄道模型
(15)
旅行
(379)
プラモデル
(13)
散歩
(39)
キャンプ
(70)
風景写真
(33)
クルマ
(31)
歴代 東京モーターショー
(8)
食べ歩き
(140)
イラスト
(2)
非鉄ネタ
(11)
きのこ
(14)
旧 表紙
(2)
旧 季節の一枚
(139)
旧 DD51の部屋
(79)
旧 伊那谷
(21)
旧 碓氷峠
(25)
旧 国鉄時代の駅の部屋
(83)
旧 機関区・電車区の部屋
(25)
旧 国鉄時代 ELの部屋
(123)
旧 国鉄時代 ECの部屋
(113)
旧 国鉄時代 DL・DCの部屋
(28)
旧 旧型国電の部屋
(160)
旧 国鉄時代の物置
(52)
旧 涙の反省部屋
(19)
旧 ELの部屋
(86)
旧 ECの部屋
(101)
旧 DL・DCの部屋
(119)
旧 SLの部屋
(33)
旧 私鉄の部屋
(44)
旧 都電の部屋
(63)
旧 路面電車の部屋
(14)
旧 線画の部屋
(28)
旧 保存車の部屋
(68)
旧 バスの部屋
(31)
旧 鉄道模型の部屋
(50)
旧 車両の顔100選
(100)
旧 車両の顔〇〇選 Vol.2
(23)
旧 旅の部屋
(113)
旧 散歩の部屋
(14)
旧 風景写真の部屋
(90)
旧 夕焼け小焼けの部屋
(6)
旧 ガレージ
(14)
旧 模型の部屋
(2)
旧 クルマイベント
(22)
旧 イラストの部屋
(3)
旧 食べ歩きの部屋
(50)
旧 非鉄の部屋
(15)
旧 構内係の部屋
(7)
最新コメント
キンゴロー/
冬の会津へ2025 Vol.1
ショッポー/
初冬の北海道へ Vol.19
キンゴロー/
初冬の北海道へ Vol.19
ショッポー/
初冬の北海道へ Vol.13
キンゴロー/
初冬の北海道へ Vol.13
ショッポー/
初冬の北海道へ Vol.10
ショッポー/
初冬の北海道へ Vol.11
TOM/
初冬の北海道へ Vol.10
キンゴロー/
初冬の北海道へ Vol.11
ショッポー/
初冬の北海道へ Vol.9
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
アクセス状況
アクセス
閲覧
626
PV
訪問者
344
IP
トータル
閲覧
975,845
PV
訪問者
523,015
IP
ブックマーク
◆撮りバス 時々鉄◆
TOMさんのブログです。懐かしい鉄道画像と最新のバス情報満載!
Silence Express
Sinさんのブログです。新旧の鉄道画像満載!
フィルムスキャナーで振り返る国鉄時代
takaさんのブログです。昭和50年代、普段着の国鉄の素晴らしいスナップ満載です。
続キンゴローの部屋
キンゴローさんのブログです。懐かしい鉄道画像と湘南地区の最新ネタ満載!
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』