【今度の新エクストリームのデザインは女性受けも万全?】
G360+エクストリームツアー届きました。
実際に手にとってよーく見てみると、グレー部分が明るい色なので
画像で見ていたよりは良い印象です。改めて女性にかなりウケそうな
色使い&デザインになっているような気がしました。
今までエクストリームってどちらかというと男性ユーザーメインの
ラケットというイメージが強かった気もしますが、今回からは特に
重さが285gのMP LITEや105インチで275gのSあたりはデザイン的に
女性にもかなりオススメかもしれません。
【最近のヘッドさんは焦らしプロモーションが好き?】
今回も例によって黒塗りverの露出プロモーションで焦らされ
ましたが、機種やモデル名などを想像するのも楽しかったり
しました。
ただ製品版の配色などのデザインがイマイチだと、これならまだ
黒塗りverの方が良かった、なんて言われてしまうという諸刃の剣
でもあります。
というかいつの間にか今のインスティンクトMPのように通常版より
カッコいいデザインのリバースカラー版が出たりして。
今回あのバボラさんから出たピュアドライブの少し飛ばない版の
ピュアドラVSに触発されたのか、G360+エクストリームシリーズ
から98インチで23mm前後というある程度飛びに比重をおきつつ
コントロール性能も100インチ黄金スペック系より良い、という
絶妙なポジションのツアーというスペックが新たに登場しました。
ということで前のG360エクストリームシリーズではPROを選んで
いたのですが、どうやら今回は国内販売ではPROは出ない?っぽいし
新しく刺激的で今積極的に試してみたいスペックとなっている
ツアーを今回は選びました。
【今後この流れが他のメーカーさんにも?】
来月の8月にダンロップさんは対バボラピュアドライブ作戦に向けた
秘密兵器のFX500シリーズを出しますが、その中にFX500ツアー
という98インチで似たようなスペックのピュアドラVSに対する刺客を
登場させるようです。もしかするとこの流れはあのウイルソンさん
あたりにも波及してウルトラツアー98v3.0なんていうのが出たりして。
というか既にウルトラツアーって95と97のが出てるし、このままだと
ちょっとまぎらわしいかも。
100インチでフレーム厚26mm前後の黄金スペック系だと若干オーバー
スペックだけど、98インチで21mm前後の薄ラケ系スペックだと少し
厳しい、、という感じは個人的にすごく共感できるので今回のG360+
エクストリームツアーは先行していたピュアドラVSなどと比べて
どのように違うのか、そして販売的にどれぐらい成功するのかとても
興味深いです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます