先日の 8月20日放送CBCtvの<まちイチ>の放送で
森下千里さま、小堀アナウンサーさまも
<なも>を名古屋弁のお話のあと 使って下さってましたけど
<なも>は 終助詞<ね>と 同じ使い方をするので
是非皆様 <そうだね>を <そうだなも>というように お使いになってみては
いかがでしょう
この なも 名古屋言葉のやさしい響きを引き出しますので 名古屋弁の強みになります
名古屋弁の伝承文化 文化向上に皆様で表現していこまい なも
放送後 私の前職 幼稚園の教え子が うれしいメールを下さったのですが
彼女とのやりとりは お互い確認の意味で なも で多いにわかりあっているのすよ
この含みの想い なんだかうれし~い おかみですのよ~
その昔 名古屋言葉は三大美言葉になっていた
皆様 名古屋を やさしい美言葉の街に していきませんか なも