いつかあの青空の心に

少年のころ見上げた、あの青い空。澄み切ったあの空のような心になりたいと願った。その心に近づいているのだろうか・・・

嫌いな人を考える

2004年03月30日 | 考える
嫌いな人がいる。

なぜだろうか。理由はいくつかあるように思う。
1.その人の考え方が自分と合わない
2.その人の姿が昔の自分に似ている
3.本当は好きなのだが素直になれない
4.本当はその役割を自分がやりたいのだが、できないので
  うらやましく思っている。

理由は何にせよ
この「理由を考える」ということだ大切に思える。

自分に合う人、仲がよい人と
いつもいつも一緒にいたのでは
たしかに面白いのだが、自分の成長という点では
物足りない。

嫌いな人を見つめることは、
実は自分自身を見つめることになる。

どこが、なぜ嫌いなのか。
理由を突き詰めると、
そこには他人ではなく自分自身が見えてくる気がするのだ。

嫌いだと感じてそのままであればそこには何もない。
しかし、その理由を考えるとき、
マイナスの感情はプラスに転化され、
自己を知ることができるような気がする。

嫌いな人こそいろいろなことを教えてくれる。
それに気付くかどうかは自分次第だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする