のり鉄のぶち君が京都の嵐山に行ってきた


いつもお土産を買ってくるので 今日は「おたべを買ってきてね」とお金を渡しておいた
しかし「生八つ橋」ではなく わらびもちだった
中は餡でなく黒蜜 生地に抹茶がかなり入っているようで ちょっと苦みが残った
夕食の献立

白ご飯
タコの刺身
大根とひき肉の煮物
鶏ひき肉は150g
大根とひき肉と生姜のせんぎりをごま油で炒めて だし汁・蜂蜜・醤油・酒で煮る
ほうれん草の焼きそば
今日農協の直売場で買ったほうれん草があまりに茎が細くてみずみずしかったので下ゆでせずににんにくと炒めることにした
冷蔵庫にやきそば麺があまっていたので一緒に炒める
オリーブオイルににんにくを炒め それからさっとほうれん草を炒め 塩を加える
麺も加え 中華出汁と塩・あらびき胡椒で仕上げる
なめ茸と白ネギの赤だし
みんなが休みの日曜日だが こたつねこは金曜日から実家に行っていて 戻ってくるのは昼過ぎ
のり鉄のぶち君は朝早くから「阪急嵐山線に乗る」といって出かけてしまった
今日のお昼は文句の少ないまだら君とふたりだ
とらじまは農協の直売場の「六甲のめぐみ」で野菜を仕入れてから 西神のプレンティでセールに行き お昼まで買い物をした

珍しくお昼ご飯を買って帰る(298円)
まだら君はカップラーメンと一緒に食べていた


いつもお土産を買ってくるので 今日は「おたべを買ってきてね」とお金を渡しておいた
しかし「生八つ橋」ではなく わらびもちだった
中は餡でなく黒蜜 生地に抹茶がかなり入っているようで ちょっと苦みが残った
夕食の献立

白ご飯
タコの刺身
大根とひき肉の煮物
鶏ひき肉は150g
大根とひき肉と生姜のせんぎりをごま油で炒めて だし汁・蜂蜜・醤油・酒で煮る
ほうれん草の焼きそば
今日農協の直売場で買ったほうれん草があまりに茎が細くてみずみずしかったので下ゆでせずににんにくと炒めることにした
冷蔵庫にやきそば麺があまっていたので一緒に炒める
オリーブオイルににんにくを炒め それからさっとほうれん草を炒め 塩を加える
麺も加え 中華出汁と塩・あらびき胡椒で仕上げる
なめ茸と白ネギの赤だし
みんなが休みの日曜日だが こたつねこは金曜日から実家に行っていて 戻ってくるのは昼過ぎ
のり鉄のぶち君は朝早くから「阪急嵐山線に乗る」といって出かけてしまった
今日のお昼は文句の少ないまだら君とふたりだ
とらじまは農協の直売場の「六甲のめぐみ」で野菜を仕入れてから 西神のプレンティでセールに行き お昼まで買い物をした

珍しくお昼ご飯を買って帰る(298円)
まだら君はカップラーメンと一緒に食べていた
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます