献立日報

二人の息子は自立して家を出て、子育て終了感満載な私。
食事を作る気が失せてしまいました。

10月6日

2015-10-06 19:01:11 | 高脂血症献立
豚肉のソテーおろし玉ねぎソース 金平ごぼう 冷奴



白ご飯

豚肉のソテー おろし玉ねぎソース(キューピー3分間クッキングより)
生姜焼き用の豚おろし玉ねぎソースを先に作っておく
玉ねぎ1/2をすりおろし 醤油大さじ3・酒大さじ2・酢大さじ2・砂糖小さじ2 すりおろしにんにく 
肉は筋を切り 炒める直前に茶こしで小麦粉を振る
油を引いたフライパンで肉をあらかた火を通し 一度取り出す
フライパンを拭いてソースの材料を煮立ててから肉を戻しいれて味をからめる
添えはキャベツのソテー 塩コショウの調味

きんぴらごぼう
ごぼうのささがきを使う
人参と一緒にごま油で炒める
砂糖・酒・醤油

冷奴

ジャガイモとイワシのつみれのお味噌汁
ジャガイモのお味噌汁を作ろうと だしでジャガイモを煮ている途中に 今日はスーパーでイワシのすり身を買ってきてたのに気づく
慌ててつみれに白ネギのみじん切と酒と片栗粉と塩を入れて混ぜ 団子にしてそのままだし汁に入れて お味噌汁を作ってしまった
つみれ汁なのに具がジャガイモって・・・なんだか陳腐なお味噌汁になってしまった

ぶち君が塾のテスト対策授業があって 6時半には家を出る
たまたま仕事が休みだったとらじまは 早めに夕食の支度をして 5時半にぶち君とふたりでご飯を食べる
豚肉のソテーはぶち君はおいしかったらしいが 
今日は午後からゴロゴロしていて 昼食後昼寝していたとらじまは おなかがすいてないのに慌てて作って
5時半に食べて・・・なんだか胃がもたれる
鰯のつみれも 団子になっているのを買ってくると どうも既製品の練り物の味がしておいしくないので
鰯のすり身を見つけた時は 白ネギとでお吸い物にしようとわくわくしてカートに入れたのだが
・・慌てるとロクなことがない
料理は下準備が肝心
休みの日は時間がたっぷりあると思って 夕方まで何もしないので いつも変な失敗作ができてしまう


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月5日 | トップ | 10月7日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

高脂血症献立」カテゴリの最新記事