
白ご飯
ハンバーグ
合いびき肉・卵・パン粉・牛乳
塩・コショウ
添えはベビーリーフ
キャベツが高かったのでベビーリーフを買ったら案外たくさん入っていた
きのこの酢の物
椎茸としめじはレンジで加熱してミツカンかんたん酢で和える
大葉を加える
じゃがいもスープ
じゃがいも・人参・玉ねぎ・ベーコン・パセリ
母の散歩コースの公園に街路樹として植えられた松の木が何本かあって 母は毎年「実」を探しているが見つからないと言う
実家の庭にも松の木はあるけれど「実」のなる木は松の葉ではない小さな別の葉が生えている木で 子供の頃その実をよく食べていて 味は甘くチューインガムのようにふくらませることができるらしい
調べるとそれは松の木の寄生植物で「ヤドリギ」のようだ。スマホで画像を見せると「これよ、これ」と言っていた
公園の松は寄生植物は生えてるらしいけど実を見つけたことがないと言う
そもそも住宅街の公園の松の木に豊富に実がなるとも思えないし 母が来る前に野鳥が来て食べてしまうのかもしれない
それに娘としては 高齢の母が公園の木の実を取って食べてほしくない
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます