24日(日)は鶴見緑地のテニスコートで、年内最後のテニス。
テニスを終えてからは、美登里の命日でもあり、好きだった花でも見に行こうと「咲くやこの花館」に行くことにしましたが、その前に先ず水鳥が集まる池を覗いて見ました。
風もなく絶好の日和でしたが、クリスマスイブとあってか、人は少なくてノンビリとしていました。
ここの水鳥たちは、来園者に沢山のエサを貰っているためか、極めて人懐っこく足元まで平気で来ます。
私の足元にも寄ってきましたが、現金なもので「この人はエサを呉れない」と見極めると、直ちに他の人の方へ。
そんな水鳥たちの様子です。(まさ)
池と水鳥たち ここのトリは人を恐れず足元にまで来ます
同上
オナガガモとヒドリガモが仲良く
オナガガモ 優雅な姿です
同上 正面から撮れました
ヒドリガモ
池の中の人工の島ではアオサギが2羽仲良く
同上
咲くやこの花館の前にある石のモニュメント
見る度に、「地震でも崩れないのかなぁ?」と思ってしまいます
きょうの夕食 湯豆腐/豚バラと白菜の煮込み
豚バラと白菜の煮込み