老いの途中で・・・

人生という“旅”は自分でゴールを設定できない旅。
“老い”を身近に感じつつ、近況や色々な思いを記します。

キンカンジャム作リ

2025年01月15日 19時03分16秒 | 自宅の様子(ベランダ/室内園芸)
 先日戎さんにお参りした帰路にキンカンを買っていたのですが、昨日午後から時間ができたのでジャムを作りました。

 もう10年以上も続いている我が家の恒例行事で、毎朝食べているヨーグルトにこのキンカンジャムを混ぜると、絶妙の美味しさで、冬場には欠かせない食品です。

 ツレアイが残してくれたレシピ・ノートを見ながらの作業ですが、キンカンのヘタや種を除去したり、結構手間は掛かります。

  昨日仕込んでおいたものを、今日ミキサーにかけて無事完成しましたが、キンカンが少なかったので、今回は子供達や知人に届ける分だけしかなく、私の分はもう一度キンカンを買ってくることになりました。

 家にはまだブルーベリージャムが残っていますので、暫くは問題なさそうです。(まさ)


レシピ・ノート
購入しておいたキンカン 約650g
洗浄 ⇒ ヘタ取り ⇒ 半分にカット ⇒ 種取り

半分にカットした状態  種が結構多いです

種取り後 

鍋に入れ、ヒタヒタのワインを加えて、紙の落し蓋をして40分弱火でコトコト

同上
ワインはクッキングワインを購入しようと思ったのですが、チリ産フルボトルの方が安かったので、これを使用
砂糖300gを用意 これを加えて、更に40分
煮込み作業終了 一晩寝かして冷まします

翌日にミキサーにかける 最近、我が家のミキサーが働くのは年1回この時だけです。
出来上がり

同上
送付用のタッパーに


今日の夕食 湯豆腐/ブリ大根/カニクリームコロッケ/メカブ ワインはキンカンジャムに使用した残り分です。
ブリ大根 良く味が沁みていました

カニクリームコロッケ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。