老いの途中で・・・

人生という“旅”は自分でゴールを設定できない旅。
“老い”を身近に感じつつ、近況や色々な思いを記します。

箕面(みのお)の滝 前編

2024年11月30日 19時10分40秒 | 旅行/色々な風景
 少し前の出来事です。11月22日(金)は好天気でしたが、天気予報では明日から寒くなるという事で、まだ紅葉には早いかなあと思いながらも、色々と予定を変更して大阪の紅葉の名所である箕面(みのお)に行ってきました。

 阪急の箕面駅に着くと、想像以上に人が多く、皆同じことを考えているのかと思いましたが、よく見るとインバウンドの人たちが結構多いのです。何度も行っている箕面では、余り見かけない風景で、インバウンドの多さに改めて驚きました。

 やはり紅葉には少し早かったようですし、寒さもそれ程ではなく、上り坂では少し汗ばむような天気でしたが、清流に沿った片道3㎞程の気持ちの良いハイキングコースをユックリと楽しんできました。

 先ずは、滝道の様子をお知らせしましょう。(まさ)

滝道に沿った箕面川の柵はモミジ柄
箕面川の清流 滝に行く人が多いです

同上
瀧安寺

同上の紅葉  まだ少し早かったようです
水の流れが緩やかな所では水面の散り紅葉が綺麗です

山の紅葉はまだまだです

道のわきで目立つ紅葉

同上


スズメウリ

川沿いの傾斜地にはサザンカが多いです

ヤブミョウガ(ツユクサ科)の実

同上


滝に到着

同上

滝壺近くでは薄っすらと虹
滝近くは大賑わい


帰路は人の少ない少し厳しい道を選びました
同上 姫岩

清流
同上



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。