高い波の時も低い波の時もsecond

日常についてつぶやくブログ

なんだか一杯書いているねこの頃。

2023-09-19 11:59:13 | 日記
息子が社会人になってから、あまり書くことは無くなってきたかな~、なんて思っていましたが。

このところ書き込み頻度が高いです。。。

親の会衰退の一因に、福祉サービスが進んだこと、特に放課後デイサービスの利用が進んだことも大きいでしょうね。
子ども達の居場所、そして余暇活動支援。
以前は、息子の頃も無くて、それらは親たちの自助で成り立ってきたのでした。

反面、親が学ばなくなって他人任せになっているのはいいのか、という懸念の声も聞こえましたが。

とはいえ、
どのような障がいの方の世界であれ、これからも課題は全くなくなったわけでは無いと思うので、
今までの世界とは違ってきたけれど別の模索方法などが出てくるのかなと思います。

子どもの頃のような親の役割はあまりない今ですが、
違う形でまたこのテーマでは関わることも出てくるのかな、とも思うし、無関心にはならないでいたい、と思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退会確実に。

2023-09-19 11:33:01 | 日記
地域で入っていた唯一の親の会、退会を決めました。
この前お話し会に参加したところとは違うところです。
学齢期の頃からお世話になってきたので、会員継続だけでも、と思ってきましたが。

次第に会全体のモチベーションが下がっていく、いわゆる斜陽の状態になっているのをつい先ほど届いた会報ではっきり感じました。

いや、行事継続がどうのとかじゃなくて、
できるところをできる範囲で維持していくパワーがもう感じられない。

学齢期の頃、親の自助で様々な遊び企画があり、手伝いもしたことがあります。
会長さんだった方や役員さんに親の悩みを聞いて貰ったりしたこともあります。
勉強会も参加しました。

息子は、大人になるにつれ、その会へのニーズは無くなってきています。
勉強会も我が家のような当事者家族には照準が合わなくなってきているのも感じもしました(我が家のような場合はそこはそこならではの課題が出てくる)。
ただコロナ禍を契機に最近は行事も縮小、勉強会開催も無いまま。

役員頼みでは無く独自で活動なら支援します、ということですが。
そもそも今他会員さんとのつながりも薄れてしまったし・・・。

今年度限りになると思います。

*追記:こちらの会は、全国レベル、県レベルの組織の地域支部的な団体です。今回県集合団体としての会報もあって、新しい会長さんかな?の挨拶がありました。こちらの会長さん、熱意がありそうな感じです。
県大会テーマでも会の存続について語るくらい急務なんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする