高い波の時も低い波の時もsecond

日常についてつぶやくブログ

カフェ巡りの目的の違い

2025-02-05 14:44:39 | 日記
息子からLINEが届きました。

前日、有給休暇を取って、近隣県まで目的のカフェ2軒へ、電車に乗って出かけたそうで、そのときの頼んだメニュー画像を送ってくれました。
(この場合は提供品のコーヒーやデザートなどの画像。メニュー表の撮影などはお断りしているお店が多いですね。)

2件とも美味しそうな内容です。

前にも書いたのですが、カフェ巡りを息子がしようと思った目的が、いずれ彼女ができたときのための話題作りなどという、ある意味健気なものなのですが。
しかし、画像も大分たまったと思うしアルバムにも(スマホ内で)既にしている様子、そしてマップにポイントもしてあるなどして、なんだかコレクター的な様子もある感じですね。
でもそんな楽しみ方も良いものだと思います。

私も、カフェ巡りは大好きです。
今いる場所は以前は、やや片田舎な地方都市ゆえ、カフェがとても少なかったのですが、今はとても多くなりました。
近所で行ける範囲内だけでも数件あります。
なじみのお店もあります。

私の目的は、息子とは違って、「避難先」。
ちょっとした一仕事(ボランティア的な)の後とか、今の仕事でちょっと大変だったな、という時の後の一息入れるための場所という感じです。
若かったら、息子のように、離れた場所の気になる憧れのカフェに行く、もあるのですが、今は近場でも素敵なお店が色々あるので、そこまでしなくても良い、という感じですね。
保護者時代もよく行った・・・学校での懇談の後などに。

家人が一旦退職し、再雇用での給与の少ない仕事に就いた時は、カフェ巡り控えていましたが、
自分が給与をもらえる様になった今は、再び大いに行っています。
こんな時も無いとやってられませんからネ!(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする