江川のほとり

四季の移ろいとメダカの独り言

国東から別府へ

2006-10-28 22:55:34 | Weblog
富貴寺 善男善女のお参りが絶えません。紅葉には早く華やかさはありませんが優雅なたたずまいです。千年以上も前からここに変わらずあるということが、不思議でなりません。6、70才台のこの付近の男の方が「 わしらの子供の頃は寺の中の柱や梁に登って遊んだものよ」と話されていました。当時は文化財に関する考えが 甘かったのでしょう。


安心院   ワイン販売店へ続く道  葡萄がりはもうおしまい。それではワイン販売店へ。高級ワインの試飲をあれこれして 買ったのは普通の物。御免なさい。 この木立の中の道が 西洋風にみえて‥‥。「ワイン」からの影響でしょうか。


両子寺の境内でみかけた花 りんどうの一種かと思われますが 迫ってきそうな強い色彩で パールの様な輝きでした。日の落ちた境内でもそこだけは 妖しく光っていました。

中秋の京都へ行きました。

2006-10-28 15:04:15 | Weblog

永遠の輝き金閣寺。湖面に映える姿も美しい。
高校の同期会が 十月中旬京都で催され 参じました。卒業以来53年振りの再会
の人もあり きゃあきやあギャアギャア 集合3時間後の金閣寺は まだその余韻が残っていて 折角の名所も目に空ろでしたが 後でしっかり写真見て 触ったら壊れそうな美しさをあらためて感じました。



            夕暮れの渡月橋
嵐山に夕日の落ちる少し前の一瞬です。橋は朧でしたが やはりはっきりしません。保津川はゆったりと京の街中へ流れていました。

横浜へ行ってきました。

2006-10-15 23:10:09 | Weblog
所用で横浜へ行って来ました。3時間コースの観光バスで「みなとみらい地区」をぐるっと一巡りしました。近代的な高層の建物の中に開港以来の重厚で異国風な建物も沢山残っており「横浜」を感じました。
右側のビルはヨットの帆をイメージしてあるそうです。
賑やかな街角で悠然とスケッチしている人も見かけました。
外人墓地から 「みなとみらい地区」 が望めました。墓地は段々になっていて 狭い範囲でしたので 予想とは違っていて少しがっかりでした。シャッタポイントとしては気に入っています。
赤煉瓦館。2棟並んでいますがうまく捉え切れませんでした。古い建物で取り壊されそうになったこともあるそうです。落着いたきれいな赤でした。1階ではおみやげを売っていました。
3時間3千円 しかも中華街での昼食つき。天気も上々 お得な観光コースでした。


ささやかに 十五夜を祝いました。

2006-10-08 10:32:56 | Weblog
 ウォーキングのとき 摘んできたススキとコスモスをチョット 挿してみました。
十六夜でしたが 清らかに輝いていましたので、家の中に入るのが惜しく出たり入ったりしたいましたが、諦めて夕食にしました。  17日 朝6時 西の空に白い月がすっきりと残っている様子も又、美しいでした。

                           

背景画像に文字を流す

2006-10-02 22:46:59 | Weblog
練習
<江川のほとりも秋景色に変わり いろいろな色が入り混って、荒れた感じになりました。もう暫くすると楓の鮮やかな赤がはいりすっきりなります。(夏の写真を使わせてもらいますた)</MARQUEE><