江川のほとり

四季の移ろいとメダカの独り言

いちょうの街路樹に銀杏

2009-08-28 23:31:27 | Weblog

数日前の新聞で秋の使者 [ぎんなん] のニュースを見て
 そうだ この付近の街路樹にも使者たちがぶら下がっているかもと
 カメラをかかえてのアルキング。
葉っぱの隙間からキョロキョロと辺りをうかがっているのを発見。
小粒ながら こういうのを鈴なりというのでしょうか。
銀杏ご飯 美味しいですね。


アルキングの中で

2009-08-21 11:04:39 | Weblog
 昨夜は暑かったね  何回も目が覚めて・・・朝の常套句ですが 
日差しは柔らかく 影も伸びてきて小さな秋はすこしづつ始まっています。
稲は一斉に穂が出て、これからだんだん頭を垂れるようになることで
しょう。
日差しに耐えた夏の花も終わりに近づき みかんや柿の実り
の秋色に変って行くことでしょう。瓢箪づくりの名人、今年は雨が多
かったので出来は良くない・・とのことですが おおきくて形の良いのが 
「まあまあやね」とお気に入りのようすです。
通いなれた小道の変化が楽しみなアルキングです。


<
<説明1
<
<
<
<
<
<
<
<
<
<

朝のアルキングはじめて 3か月になりました

2009-08-13 23:57:26 | Weblog
リーダーの先導で団地の中やその周辺を約1時間かけてあるいていますが、
おしゃべり、情報交換など話題も絶えず楽しい時間となっています。
アルキングの目的は健康保持・・というところでしょうが3月たちます
と歩いていない日はなんか物足りない気分です。1日のメリハリがつくのでしか。
月曜日はバス通りのゴミを拾い。
スッスッと歩くのが気持ちいいのはも勿論ですが、ゴミ拾い 少しは役立っているかな。
いつもの道にも新しい発見があって楽しいです。

<<
<緑道のなかを行く。メンバーの1人は毎日ゴミ拾いをしています。素晴らしい人。<1/5
<


梅の土用干し

2009-08-07 11:32:34 | Weblog
梅雨の明けるのを待って、梅の土用干しをしました。
今年は夜露にもあててしっとりと柔らかいのにしょうとにわか雨の来ないことを願いつつすごしました。3日3晩と言いますが2日1晩でやめました。ほんとの梅干ばあさんになってしましそうなので・・。
日に干すと色が落ちますが甕にうつし少し赤梅酢を振りかけるときれいにしっと
り おちつきます。
<
>

残念ながら色が濃淡ばらばら・・・。しっかり重石をかけるのと、梅の完熟度に関係あるのかなと思います。今年は我が家の2世梅を使いましたので、特にばらつきが見えます。今年の紫蘇は「あかむらさき」
の惚れぼれするような赤梅酢が出来ました。
<
>