10月23日(金)の記録
天気:晴れ
体調:良好
内容:29分 5.04km
記事が前後してますが金曜日
購入した心拍計のついたミュージックプレイヤーで走った
これは自分の心拍数に合わせて音楽を選曲または
自動作曲してくれるというのが売り
これまではEXERMUSICで音楽に合わせて走っていた
同じでしょ?!と思っていたが違った!!!
自分の心拍数が上がり過ぎないよう
効果的な所でリズムを先導してくれるから
ラクに走れる
そして私にとっては良い結果が得られた
ただ走行距離は歩幅を入力して歩数で計算してるので
私の身長の平均歩幅を入れたら5kmが7.5kmになってた
こんな所でペンギン走りが実証される
調整したけど
これから暫くは平日5kmで使用して
初めてのコースは距離が知りたいので
今まで通りiphoneで行こうと思う
ところで、これは今日のLSDで分かった事
フル充電してこのアプリ使って音楽聴くと
2時間半が限界
一度LSDでもBODiBEAT使ってみるか~
あと自分の記録が小さい画面でしか見れないのが残念
詳細かつ正確な情報が普通に知り得たので
ついついそこまでを普通に求めてしまうようになる
便利なのも良し悪しだね~
天気:晴れ
体調:良好
内容:29分 5.04km
記事が前後してますが金曜日
購入した心拍計のついたミュージックプレイヤーで走った
これは自分の心拍数に合わせて音楽を選曲または
自動作曲してくれるというのが売り
これまではEXERMUSICで音楽に合わせて走っていた
同じでしょ?!と思っていたが違った!!!
自分の心拍数が上がり過ぎないよう
効果的な所でリズムを先導してくれるから
ラクに走れる
そして私にとっては良い結果が得られた
ただ走行距離は歩幅を入力して歩数で計算してるので
私の身長の平均歩幅を入れたら5kmが7.5kmになってた
こんな所でペンギン走りが実証される
調整したけど
これから暫くは平日5kmで使用して
初めてのコースは距離が知りたいので
今まで通りiphoneで行こうと思う
ところで、これは今日のLSDで分かった事
フル充電してこのアプリ使って音楽聴くと
2時間半が限界
一度LSDでもBODiBEAT使ってみるか~
あと自分の記録が小さい画面でしか見れないのが残念
詳細かつ正確な情報が普通に知り得たので
ついついそこまでを普通に求めてしまうようになる
便利なのも良し悪しだね~