Neko★です。

★★AB型・みずがめ座★
 ★身内には内緒の家Neko★日記です★★

息子の行きつけ? ☆

2009-01-28 | そとごはん
「ガン!期限切れだ!」
と、息子がテーブルの上に置いていきました。
道とん堀・・・息子のクラスは、よくここで打ち上げをします。
打ち上げ?・・・進学校ですが、
田舎の学校なので文武両道を目指して、部活動は全員参加!

クラス対抗運動会・文化祭・球技大会柔道大会

クラスの団結力は強くなります。そのつど河川敷花火か、道とん堀で、打ち上げです。息子は、ほぼ皆勤賞です(笑)

毎回、付き合ってくださる担任の先生も大変です。
聞けば、花火大会は、不足分の買い出しに、にされ、道とん堀では、各テーブル(6~8人)に、3000円ずつカンパされるようです
今どきの生徒は、先生をなんだと思っているのか・・・我が息子の顔!見てしまいます。

私には、東京の中高一貫の私立高校で英語の先生をしている従弟がいます。
先生10年目くらいです。先生なりたての初めての夏休みに、こちらにも遊びに来てくれて、息子も大好きなお兄ちゃんです。5年前に結婚しましたが、
大変なんでしょうね~数年前円形脱毛症緑内障を、患ったと聞きました。

「これ、どうしたらもらえるの?」
「お好み焼き3枚!焼き時間入れて90分で食べればいいんだよ」

大食いか?と思ったら、代金はちゃんと払うそうです。3枚分!使わなかったら損??

えっ、でも卵アレルギーの息子なので、家でお好み焼きすることはありますが、外に食べに行ったことはありません。
聞けば、最初は息子も焼きそば注文していたけど、お好みに比べると、出てくるのが遅く、皆に食べられるから、最近はお好み焼き注文している?

ちょっと気になって旦那様が出張で留守の夜、息子と二人で道とん堀に行ってきました。

お好み焼きが一枚800円もするのに息子のオーダーに・・・

牛スジお好み焼き&肉やきそば&
ジャーマンポテト焼き
卵は抜いてもらって
「・・・ひとりで食べれるの?」


「うん!何?」   ・・・・ソンナモノデスカ??・・・・

先生・・・ご無理なさらないでくださいね~。従弟もそうですが、若い先生には頑張っていただきたいのです。
一年生からお世話になっている我が家としては、申し訳ない気持ちで、いっぱいです

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする