私達の結婚式は、1987年11月22日でした。
【弟の結納返しの品々】
春は、5~6月・・・ちなみに我が弟は、約半年後の1988.5.15です。
秋は、11~12月のお式が多いですね。
結婚してからは、専業主婦だったこともあり~友人の結婚式はすべて
見送ったあとだったので(笑)考えてみたら4回・・・
夫婦で主席した旦那様の友人のお式と、我が弟の結婚式で2回。。。
息子も入れての一家3人でご招待いただいた母方いとこの結婚式2回のみです。
旦那様は、友人の中では一番最初だったので、友人達、会社関係と
もう~数えきれないくらい結婚式に、ご縁がありました。
私は、23年で・・・4回?(少ない・・・)
独身時代は、初めてのご招待が 高山のKemeちゃん で・・・
全部で・・・職場の方もいれて12回?くらいですね~。多い年で春&秋で4~6回とか?
これって多いのか少ないのかはわかりませんが・・・
友人は同じ年ですから~ピークというかラッシュがあります(笑)全部は無理です。
最初のKemeは、高山だったのでかなり違いますが、あとは富山の一般的なお式です。
同じ富山といっても、県西部と県東部は、また少し違っていて・・・
富山県人の中でも「県西部から嫁もらっても、県西部には嫁に出すな!」・・・
というくらい・・・西の方~(砺波、氷見、高岡・・・)は、大変なのです(笑)
私の唯一の県西部の親友~高岡のYの結婚式は、やはり特別印象に残ってます。
県東部にはない『角送り』というのがありました。
【弟のお嫁さんのお仏壇参り・・・結納返し&お土産持参です】
富山では花嫁さんは、最初に婚家のお仏壇参りをする風習があるのですが・・・
【この写真は、県西部のお嫁入り・・・真ん中は「花嫁のれん」をくぐったところ?】
普通、そこでは玄関先での『お水合わせ』のみ
なのですが・・・・【弟の時は、私がこの役を引き受けました。写真】・・・・
・・・花嫁が飲んだ杯を割る!
高岡の方は花嫁の友人がふたり付き添います。
一緒に送ったMさんは高岡の人ですでに既婚者。慣れていましたが・・・
私は後にも先にもこれ一度だけの経験です。ただ次の間に控えているだけですが・・・緊張しました。
もうひとつ・・・キャンドルサービスのお手伝い?
新郎新婦が各テーブルの3本のキャンドルの真ん中の蝋燭に火を灯して、
私とMさんの角送りのふたりが、残りの2本に火をつけて回るのです。
これだけ盛大に重々しく、時間とお金をかけての結婚式&披露宴
富山の離婚率は、全国的にも低い(42位)そうです(笑)・・・四半世紀前の話ですが(笑)
このYの時のウェディングケーキすご~~い過去最高?と思ったのですが
このあと旦那様の友人のお式で破られました(笑)
独身時代のアルバムをこちらに数冊持ってきていたので、しばしタイムスリップしていました。
一緒に角送りをしたMさんは、40歳前におばちゃんになりましたが・・・
あとは、まだまだ私も含めて~学生&独身の子供を抱えるお母ちゃん達です。
お互いの子供達の結婚式は・・・いつのことなのでしょうね~~~
ThankYou
★お・ま・け★
いつも同じお振袖に飽きていた私は、袖の短い着物~ほとんど袖通しました(笑)
「嫁ぐ日に、しつけ掛け直す の大変よ~~」と言われながら?
でも着ておいてよかったぁ~結婚後!着物はタンスのこやしです。。。
Yの時の引き出物の一部・・・重いんです