結局?買ったのです「電気たこやき器」
一度、家に戻ってから~車で15分のド★キホーテで(笑)
2980円(18個焼き)と999円(20個焼き)が並んでいて、この値段の差は何?
息子は安かろう~悪かろう~だから、2980円を買おうと言いましたが・・・
母は、安い方を・・・・・・何回も使用するとは、思えなかったので(苦笑)
息子が、お風呂に入っている間に準備完了~~
交代で、「お風呂入ってくるね~~」とあとは、パス
戻ってみると、一生懸命焼いてくれていました(笑)
学園祭の模擬店で、4時間ぶっ通しで、たこやき焼いた息子~♪
上手です
一回20個を、2回焼いて~作った生地分、全部焼いたので・・・計50個
残るかな?と思っていたのですが、ふたりでペロリでした。
金のたこピンで、傷をつけてしまい・・・2回目からは竹串で焼きました。
美味しかったですよ~~
息子は仕上げに「銀タコ」のように、油でカリッとするのが好きなのですが・・・
このたこやき器は、ヘリが浅かったので無理・・・と判断。。。
柔らかい~あつあつたこやき大変美味しくいただきました
ThankYou
★