ニャンニャンNeko★の日(2月2日)ですが・・・
お引っ越し当日
霜には驚いたけど、今夜からはあちらのアパート~♪
初めての一人暮らしを見守ってくれたお部屋とお別れの日。
まず・・・暦は先勝なので(笑)午前中に大家さんの家に、入居のご挨拶にいく。
軒先をお借りして、すぐに失礼するつもりだったのですが
「まあまあ~お茶でも」
あらららら・・・感じのよいご夫婦に誘われるままあがりこんでしまいました。
昨日の事件が、もう~お耳に届いていて、聞かれるまま事のいきさつを・・・
話しこむうち、聞けば、ガスコンロも、お風呂の蓋も全部備品として最初はあったそうですが
「え?ガスコンロ?昨日買いました。お風呂の蓋?特殊な形だったので、既製品があいませんでした。」
て・・・どなたか持ち去った?・・・ということですか?
あっら~泥棒ですねなどなど・・・長居すること・・・小一時間?
息子と同じ年のお孫さんがいらっしゃるとかで、息子のこと目を細めて歓迎してくださいました。
引越しは、予定では午後3時頃と聞いていたので、呑気に荷造り~まだ終わっていなかった。。。
父は、家電担当~母は、台所...息子?あれ、あなたさまはダンボール箱制作係?
大した荷物もないので、小10個、大10個の段ボール箱すぐに詰終り、少し買い物も済ませ、連絡を待つ...
待つ...
「4時半ごろになります。」との連絡
一か所に3人居ても?と、私は新しい方に待機、旦那様と息子が古い方で待機
待つ.......
30分もするとすることもなく?暇?家中サイズを測ってみて、待つ.......
結局、引越し屋さんは近所で迷子になった挙句、到着したのは・・・6時?
それからは早かったそうですが、真っ暗です。
寒いです。。。
荷物搬入に、玄関のドアも外され、寒い寒い
終わったのは、9時半?10時近くのご挨拶も明日?
またまた旦那様コンビニおにぎりは嫌だと言って、近くの牛角にいく。
片付くのか荷物???
ThankYou
★