Neko★です。

★★AB型・みずがめ座★
 ★身内には内緒の家Neko★日記です★★

将来設計図?~☆

2012-08-21 | S☆S☆ニュース

私達の頃は、やれ女の年はクリスマスケーキ?

25日を過ぎたら一個も売れないクリスマスケーキ。

よって、24~5歳までには結婚しなくてはいけない!

富山の場合は、長男さんは必然的に同居が多く、

次男三男さんも婿には出さないために、独身の内から家を建てている場合が多かった。

なにせ持ち家率全国NO.1の富山でした(笑)

長男さん以外で、庭付き一戸建て、ローンがなければ最高というのが当時の女子達の人生設計図?



今の若い人たちは、結婚どころか独身を通す人も多くなりました。

震災の影響で、また結婚願望が強くなったとも聞きますが

不況~就職難。。。結婚したくてもできないカップルも多いとのこと。

身近に、名古屋の甥っこですが、早くから就活したものの、結局気に入った勤め先が得られず

要は、就職浪人で大学院を目指しています。

付き合っている彼女がいまして、就職が決まったらすぐにでも結婚したかったそうです。

特に彼女の方が「早くRさん(甥)の赤ちゃんが欲しいです。」と言っているとか?

父の十三回忌の時、嬉しそうにその彼女との写真を見せてくれました可愛い子でした



そうですね~息子よりふたつ年上ですが、甥っこはもう~結婚を考えているのですね。


今回、ふたりの息子達の何気ない会話の中に・・・

 A の子供は容易に想像できるからなあ~」.........とか

「 S☆が最初に発した言葉は、なんでしたか?」...........とか?

「 僕は『はい』って返事だったんですよね~」



子供???


男子の間でも、将来の設計図というか、そういう会話がなされるのか??

もっと突っ込んで聞いておけばよかったと、今になって後悔している母Neko★です。

そうそう~息子が最初に発した言葉は、月並みに「まんまんま~(5か月)」でした

二語文は、1歳5カ月のときの「パパかいしゃ」

英語は、「apple」で・し・た

ThankYou






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする