お散歩探索を早くに断念した私達は、ホテルに戻りもう一度「お奨め~♪」を聞くことに・・・
ホテルの方が聞いてくれるレストランは、全て満席で予約が取れず
では、このホテル内のお奨めは?・・・(笑)
フライト時間約7時間半・・・機内食のランチは牛丼かチキン
ずっと映画を観ていたので、退屈はしなかったけど、お腹が減っているか?と聞かれれば・・・
減ってはいない。
ほとんどのシンガポール人が外食だという~シンガポールの台所・ホーカーセンターか
フードコートで充分~というか興味もあったのですが、問題が
このところ調子がよかったのですが、機内ランチで久しぶりに嚥下困難
食べた物が、胃にいってくれない・・・食道の途中でとまってしまう
初めては、このブログを始める少し前。食道がんの叔父もいたし、我が父は胃がんだったので
気になって調べたのですが、今のところ食道癌ではないようです。全然痩せないし(苦笑)
食道アカラシア(突発性食道拡張症)・・・らしい。
食道壁内の神経の障害により食道の蠕動運動が障害され、
下部食道括約筋が開かなくなり、食物の通過障害と異常拡張がみられる病気です。
詰まる。。。毎回でもなく、食べる物が決まっているわけでもなく、突然なるので不安です
案内されたレストランは、中々豪華。これは食べれないとかなり悔しい。
一般的に、精神的にショックを受けた時や、急いで物を食べた時に多いようで、
流動物や、冷たい水でもだめというか原因になるようで、なんでしょうね~不安な思いで挑むと
やはり・・・ダメなわけで
このアミューズ、豪華な飲茶をペロリといただいたあと・・・きた。。。
香辛料、八角の香りが口の中に広がっているけど、胃にはいってくれない
こうなると何も入っていかないので、取り合えずおトイレに。。。
吐いたところで、食道の括約筋が開かない限り何も食べれません。
食べれないだけならそれでもいいけど、本来自然に胃に流れていく唾液等も落ちないので
早く抜けてくれないと、どんどん辛くなるのです。......吐きたくなる.....
「水を飲んだら?飲み物いる?」
いつも、何かの拍子に、すっと?コトンと・・・・通るのです。
このタイミングもわからないああ~悔しい!勿体ない!!スープも全くだめ。。。
おトイレに通うこと・・・3回目。
美味しそうなお料理を目の前に、ただただ悔しい~。
いよいよご飯が出て、やっと「あ・・・」通った
食べれましたここまでのお料理も、下げずに置いてあったので、ラッキー~
10万人にひとりだと?よりによって何故ですか?食べるの大好きなんですけど
旅先のストレスでしょうか?折角の旅が・・・旦那様~ごめんね
実は、この翌日?夜のメインのナイトサファリーが最悪でした
ホテルのロビー この日はフルートとヴァイオリンの二重奏~♪
あ・・・でも日本のおばさんだからといって「冬ソナ」ばかりは~やめて欲しい。
あとコンラッドの名物?コンラッドベアがいない
あひる隊長はいたのにぃ~~~バスロープも浴衣も室内スリッパも、1着ずつって?どうして???
コンラッド・センテニアルホテル・・・ちょっとがっかりです。
ThankYou
★お・ま・け★
コンラッドベアは、旦那様がフロントの言って「申し訳ありません。今からお届に上がります~」
といって届けてくれたのに?・・・・12Sドル?請求されていたと・・・後から気付きました
サービスって書いてあったけど、年齢制限あったのですか?
アヒル隊長はいたよ~~~!