Neko★です。

★★AB型・みずがめ座★
 ★身内には内緒の家Neko★日記です★★

人生迷子状態だった~☆

2013-06-12 | 家族 ★ 親族★友人

「 ねえ~聞いた? 」

何を

「 決まったみたいだよ。 K(弟)からお父さんの日(月命日の1日)に、連絡があった。 」

そう~母から電話があったのは、土曜日?

弟の連絡から一週間たっていました。いつもは、ど~でもいいこと?

逐一報告してくる母が、何故このことに関して一週間も待ったの?(笑)



名古屋の甥っこの就職が決まりました。

この3か月は、研修期間中で、時給だそうです。


福祉関係の四年生の大学在籍中から、就職活動(=就活)頑張っていた甥ですが


思うようにいかず、一時期、就職するか?院に行くか?で揺れた為、

結果、就職浪人(就職留年)を一年・・・



「 Neko★も心配していたよ~と言っておいたから

そっちにも、連絡が入ったかな?と思って。 」

Neko★?(笑)確かに、心配はしていましたが、我がたち・・・

生前義父がよく使った手は 

ばあ~さん(大ババ)が、心配していたからよ!」 と

T(=義姉)がよ~言っていたぞ 」と、

なにか私達に言いたいこと?、尋ねたいことがあるとき

自分の意見、または考えとはせず、ワンクッション置くために、

誰かさんの名を借りる。母も、いろいろと「Neko★が~」と言っているのを

知っているので、いつも聞き手に回っているのですが、母も言っている内に

本当にそう思い込むようで・・・時々、突っ込むと 怒って、連絡が途絶える


子供の悪さ(悪戯)を叱る時に、「お店の人に怒られるよ。」とか言ってる親をみると

あなたが、ちゃんと叱りなさい!親でしょう!といつも心の中で叫んでいましたが

それとは、ちょっと違う?か・・・(笑)




ん?ないよ~よかったよねほっとしただろうに・・・

本当に、今は厳しいみたいだから

ということは、ワールドカップを決めた、あのサッカーの試合の時には

就職決まっていたのね。あら、あの子、何も言わなかったわ~

「 そうかいね。 」

聞いた以上は、知らん顔もできないので、弟にメール

少年サッカーの合宿中とかで、簡単な報告と、これからミーティングです。でチョン♪

甥っこには LINEで おめでとう~♪ありがとうございます~♪

翌日になって、お嫁さんから 行間も、改行もない

長~~~いメールが届きました。

全国展開の福祉関係の会社で、大学でとた社会福祉主事という資格を活かし

デイケアサービス事業所の生活相談員として配属されたそうです。

・・・≪前略≫・・・いろいろあって、長いトンネルやっと抜けた感じで、ホッとしています。

本人もやりたいことがなかなか見つからず、

人生迷子状態と言っていましたが

・・・≪中略≫・・・

まさか介護福祉の世界に入ってくるとは・・・≪中略≫・・・

ほんと胃が痛くなったりしましたが最後は見守るしかないと開き直った。。。

Neko★ちゃんたちにもご心配おかけしました。

何もいわず、聞かないでいてくれたこと精神的に助かりました。

感謝しています。・・・≪以下省略≫・・・



人生迷子ですか・・・

人生は決して「あみだくじ」ではなく、選択の結果なのですよね。

たとえば 進学。

たとえば 就職、転職。

たとえば 結婚。

大きな決断、選択の場面ですよね。

甥っこは、就職と結婚と、ふたつの決断がかかっていたので、

余計慎重というか、大変だったみたいです。

・・・≪前略≫・・・とは言っても、まだ研修中。踏ん張りどころです。(by 弟)

踏ん張れよ~!

Thankyou







コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする