ホテルから歩いて、Mちゃんとの待ち合わせ場所、
タイブランドのお店 NaRaYa に向かう。
今回は、買わないつもりでしたが、お土産を旦那のスーツケースに
全部積め込んだところ、綺麗に収まったのに
「絶対23K超えている!」と騒ぐものですから、予備バックとして
旦那が持ってもいいように?リボンのない、ゴールド(笑)のバックを
ついでに、お土産(手前2つ)とを購入~♪
初日と、この時しか歩いていない BTSプロンポン駅までの道。
NaRaYaプロンポン店は、ちょうどソイ24の入り口=角にあります。
モニュメントの反対側≪道路側≫は、電線が凄いです。
徐々に、地下ケーブルにしていると聞きましたが
中心部が、まだまだこの状態。
昨年、Mちゃんと歩いた時にも驚きました。なんだか怖いくらい。。。
バス停の横に、公衆電話。
どなたか存じませんが、いたるところに王家の肖像画
これは、エンポリからもよく見降ろした
ベンジャンリ公園の入り口にありました。
今回は、初日のマッサージ屋さんより、お高い
アジアハーブアソシエーション☆へ
Mちゃんお奨めの100%ナチュラル ボディオイルマッサージ
旦那様は、これを拒否して(笑) タイ古式マッサージを~♪
完全個室ですが、タイ古式マッサージとは違い、
ボディオイルマッサージの方は
使い捨ての小さな黒いパンティーのみ。。。
マッサージ部位以外は、ちゃんと布で隠してくれますが
小さなパンティーで隠された部分以外は、全身くまなく(笑)・・・
事前にH氏からも聞いていた旦那「いいよ~≪嫌だ~~~≫」
気持ちよかったのですけどね~(笑)
タイ古式マッサージが、2時間950バーツ!
オイルマッサージは、1500バーツ!「 あっちの方がいい!≪安いし!!480バーツ≫ 」
あっちアット・イーズ
すっかり楽になった私は、このまま日本に帰りたいくらいでした(笑)
な、なに?どこいくの???
スタスタスタスタ・・・・
マッサージのお礼とばかり、Mちゃん案内が続きます。
こちら
Mちゃんマンションも通り過ぎ・・・スタスタスタスタ・・・・
私達の荷物が預けてあるホテル?でもなく、
2012年に、バンコクにできたというスーパー銭湯 湯の森
銭湯なんてあるの?
「 日本の浴衣が着れると、結構人気なんですよ。 」
日本式?水着で入るの?・・・でも、ここも~通り過ぎ。。。
フレッシュジュースが飲みたいと、つぶやいた旦那様の為に?
近くの大型スーパー≪名前??・・・頭真っ白でした≫
ずいぶん可愛い「おでんセット」だそうです。
入り口にあった自販機!
存在そのものが珍しいそうで・・・いわれてみれば?タイで初?
コンビニが、多かったので不自由はなかったです。
日本のものでした。
とことん付き合ってくれるつもりのようだったMちゃんですが
風が吹いてきて、空が暗くなっていたので
雨≪スコールの前触れ?≫が降る前に、
早く帰るように言って別れました。
本当に、ありがとうね~
Mちゃんがいなくなった途端、
「足が痛い!歩くの嫌だ!遠い
!」とぶつぶついいながら、
旦那に甘える私がいました。
スワンナプール国際空港でも、無口なNeko★
旦那さん、機嫌が悪いと厄介と思ってか?
香水を買ってくれました。嬉しかったけど・・・ただただ疲れていただけ。
ラウンジから果てていました。
帰りの飛行機は化粧も落さず、アイマスクをして、爆睡でした。
長い間、旅のお付き合いをいただき
ありがとうございました
明日からは、日常に戻りますね。
ではでは・・・
Thankyou
★お・ま・け★旦那さんのタイご報告~♪
昨日の1時半頃≪タイ時間-2時間≫電話あり。「 Neko★が調べていたローカルレストランって
なんて 名前だった? 」
ふたりで動くものと思っていましたから、私なりに調べていたのは、
エカマイ駅から、ソイ65を北上したところにあるという~
サバイジャイ≪Sabaijai≫
先ほど、行ってきたよ~♪報告あり
楽しそうです。。。確か、お仕事なんですけど(笑)
しかも、私と行ってきたばかり?
バンバン写真が貼ってあったので、コラージュ
タイ料理の有名どころを、制覇?(笑)
お!と思ったのが、このタワービールと
男6人で、飲んだのね~(笑)
Mちゃんが「今日も留守番です(;;)」と、泣いていたというのに・・・
あと、トムヤンクン?
暑い国で、暑い中、熱いものを食す。。。「 ローカルレストランだけど、西洋人&日本人結構いたよ。 」
「下手に有名どころで高いの食べるなら、ローカルの良いところに
いった方が良いよね(^0^) 」
お気に召したのね。。。辛さも、押さえてあったそうです。