私たちにとっては、ちょっと遅い時間?(笑)
名古屋の姪っ子からメールです。
テレビドラマを観ていて、うとうとしたらしく
ちょっとぼぉ~とした頭でこれを処理。
ああ~やっと決めたか。しかしメールなの?(苦笑)
今年の4月に入籍して、最初は11月ころに披露宴?といっていましたが
お相手≪姉・本人・妹≫の妹さんが、9月にハワイで挙式となり
そこで、新婚旅行を兼ねることにしたとか。
いっそ!一緒にお式も挙げればいいのにと
ハワイなら行ってもいいなあ~と
勝手なことを思っていましたが、祖母たちにも来て欲しい
海外は無理と考えたとか?
しかし、よくよく調べてみると、来年の2月22日は平日ではないか?「ゲッ!平日ですか?」
旦那が、わが弟に聞いたところ「安い日」優先で選んだらしい。
で、2月の平日ね~(笑)
「申し訳ない。本人たちに、任せているので・・・」≪弟≫
我々の時は、遠路はるばる来てくれる親族の都合も聞き
親たちが根回し根回し
『金も出すが、口も出す』が、当たり前?
親族呼ばなければ、ご祝儀が集まらない!
当然、持ち出しが多くなるのでそこは重要?(笑)
そんなことを考えると、こちら(酒田)の会費制結婚式は合理的。
会費で、すべて賄えるようにできているのだろうなあ。
名古屋も、派手婚で有名なお土地柄だった?けど
やはり、今時事情は違っているのですね。。。
結婚式にお金をド~ンとかけるより、
そのほかに回したいと思う気持ちは、よくわかります
家族婚+友達お互いの会社関係は、呼ばない。
そんなお式を考えているそうです。
Thanyou
★