Neko★です。

★★AB型・みずがめ座★
 ★身内には内緒の家Neko★日記です★★

昭和な香りがよみがえる~☆

2018-05-08 | おでかけ。。

朝一番!ベットの中から(笑)遊びに行った ブログ友さん

アメリカにお住まいなのに、ポンと行けるネットの凄さ

そこでの遊びが、GW最終日に見たペーパークラフトに繋がった~♪



最近BSでも観た『シザーハンズ』のようなこのお方

紙わっさ
Paper Craft と表された展示を観てきました。

わっさとは、米沢の方言で≪いたずら≫のこと

額や枠から はみ出したとても立体的な作品が並びます。



そのすべて写真撮影OKと、これまた寛大!

昭和な匂いが ぷんぷんする多くの
作品の中のこの『悪ガキ抗争』が

ブログ友さんの 今朝の投稿=いたずら?とイメージがつながった作品。



悪ガキが手に持っているのは、女子が一番嫌がる

ヘビとカエル(笑)

子供の頃、近所のお兄さんたちがカエルを相手に

クギ差しで遊んでいた?残酷なシーンもおまけでよみがえる。。。



一部ドライフラワー≪木≫かな?あとは全部、紙だけのとても繊細な世界です。

すごいなあ~

私も、息子が小さかった頃は、家に遊びに来ていた息子の同級生≪ほぼ女の子≫と

ペーパークラフト?で遊んでいました。

よく作った妖精さん

これを色紙や、色画用紙に貼っていました。≪写真は名残≫



自力で立つ!というものではなかった。



ここまで極める



カレンダーは、昭和37年!テレビはプロレス!空手チョップの力道山?


この大人の自転車の、三角乗り?でしたっけか?

『となりのトトロ』の中でも、かんた君がやっていた





これからの季節・夏











悪ガキな少年の表情が、本当に生き生きしている~♪

ほんの一部ですが



中村 隆行さんで・し・た。

Thankyou

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする