今日はどこに行く?

運動不足解消と交通費節約のために
クロスバイクで食べ歩き♪

そんな、オッサンの気ままな日常の生活を綴ります!!

「ラーメン二郎 小滝橋通り店」へ行く。。

2013-03-22 21:43:37 | ラーメン二郎

 

 

本日をもって、職業訓練学校の授業は終了。
   
  
25日の月曜日が修了式となり、職業訓練学校は卒業。
  
  
本当に、あっという間に終わっちゃいましたね。
  
  
      寂しい~~!!!!
  
  
って事で、もう、来る事がほぼ無い「北新宿」
  
  
どうしても行っておかなければならない場所・・・
が、あるのです。
  
  
  
それは、こちら・・・

P1030606

そう、「ラーメン二郎 小滝橋通り店」であります。
  
  
  
実は、毎朝通学途中に、店の横を通り過ぎていたのです。
   
なのに、今まで来店していなかったのには訳があるので
すが・・・内緒にしときます(笑) 
   
  
  
17時5分頃入店。
  
奥のテーブル席は埋まっていますが、
カウンター席は、お一人様のみです。
  
  
待ち人無しで入店の二郎は、お初です(笑)
  
  
  
まずは、券売機で食券を購入します。

P10306081
  
当たり前ですが「小ラーメン」¥700のボタンをポチリ。
  
  
  
カウンター席に腰掛けて、高台に食券を置くと、
すぐさま店員さんのコールが・・・
  
  
     「盛はどうしますか?」
  
  
本日は・・・
  
   
     「ヤサイ、ニンニク少なめでお願いします。」
  
  
とコール返し。 
  
  
こちらのお店、待ち人がいないのに結構時間が掛かります。
  
  
  
12,3分程で着丼。こちら・・・

P1030611
  
  
  
  
  
  
角度を変えて・・・

P1030613
  
ヤサイ増しにしたので・・・いー感じのお山さんです(笑)
  
  
  
まずは、野菜をスープに浸して、そのスープを頂きます。。。
  
  
   ム、ム、ム、やはり、なんか違う。。。
  
  
見た目もそうですが・・・味も薄い。 
  
  
   
お次はこちら・・・

P1030616
  
こちらの麺も、二郎にしては細麺。
  
食べログでの評価は低い様ですが・・・
個人的には、この麺なかなかうまーーーい!!!!
  
  
  
  
  
   
そしてお次は豚さん・・・

P1030617
  
こちらの豚さん、ちょっと残念。。。
そこら辺のラーメン屋さんレベルですかね。 
   
  

  
薄味は、こちらでカバーしました。

P1030619
  
  
  
  
やはり、総合的に判断すると二郎の中では・・・
皆さんと同じ様な評価となってしまいますね。
  
  
  
でも、お腹一杯です。ご馳走様でした。 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅... | トップ | 「神楽坂 おいしんぼ」へ行く... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ラーメン二郎」カテゴリの最新記事