今、パワーレンジャーの連載記事が載ってるんですけどね。
産経に。
おそらく理由は、来月劇場版パワーレンジャーが公開されるから。
色々とこぼれ話が記事になってました。
それで、米国でパワーレンジャーをやるにあたり、「戦隊の『名乗り』のシーンをカットしろ」との指示が出た、との話がありまして。
ようは例えばシンケンジャーだったら
「シンケンレッド!志葉、丈瑠」
「侍戦隊!シンケンジャー!」
これを無くせと言われたそうで。
理由は、名乗ってる間に敵が襲ってこないのは不自然だ。そんなことをやっていたらパワーレンジャーは負けてしまうはずだ。
そんな理由らしく。
しかし、そこを食い下がって「絶対外せません!」って言って、それを押し通したそうで。
(名乗りの時間の短縮だけはされてしまったそうですが)
よく踏み止まってくれた。
名乗らなかったら戦隊じゃ無いよね。
仮面ライダーで「変身!」って言わないようなもんだ。
(まぁ、言っても平成ライダーになってからは、リアル思考で変身時間の短縮があった、という話は聞いちゃいますけどね)
それにさ、戦隊じゃ無い以前に、他の戦隊との差別化が出来なくなるとも思うんですが。
もし名乗りのシーンを全カットしてしまったら。
何でそこのところを分かってくれないのかしら。
産経に。
おそらく理由は、来月劇場版パワーレンジャーが公開されるから。
色々とこぼれ話が記事になってました。
それで、米国でパワーレンジャーをやるにあたり、「戦隊の『名乗り』のシーンをカットしろ」との指示が出た、との話がありまして。
ようは例えばシンケンジャーだったら
「シンケンレッド!志葉、丈瑠」
「侍戦隊!シンケンジャー!」
これを無くせと言われたそうで。
理由は、名乗ってる間に敵が襲ってこないのは不自然だ。そんなことをやっていたらパワーレンジャーは負けてしまうはずだ。
そんな理由らしく。
しかし、そこを食い下がって「絶対外せません!」って言って、それを押し通したそうで。
(名乗りの時間の短縮だけはされてしまったそうですが)
よく踏み止まってくれた。
名乗らなかったら戦隊じゃ無いよね。
仮面ライダーで「変身!」って言わないようなもんだ。
(まぁ、言っても平成ライダーになってからは、リアル思考で変身時間の短縮があった、という話は聞いちゃいますけどね)
それにさ、戦隊じゃ無い以前に、他の戦隊との差別化が出来なくなるとも思うんですが。
もし名乗りのシーンを全カットしてしまったら。
何でそこのところを分かってくれないのかしら。