素振りブログ。

一般でスピーチできる話の素振りのはずなのに、無理な話がほとんどのブログ。

ヤンジャン感想

2020年06月13日 00時00分00秒 | 日記
推しの子

ルビィが前世のトラウマで、ダンスをまともに踊れないってのが痛々しくて良いですね。
で、それを他ならぬ現世の最愛の母にして、前世からの推しのアイドルであるアイに矯正してもらえるとか。
最初は、何で転んでんだよ、意味わかんねーなと思ってたんですけど。
前世ではまともに歩くのすら厳しい身体だったから、その記憶が染みついてんのな。
それが分かる過程、回想のところでグッときて。(振り付けは全部覚えているのに、身体がどうしてもついていかない……)
アイに矯正してもらえて、はじめてまともにダンスを踊れたときの笑顔。
「ああ、私、踊れるんだ」という、自分の能力の拡大に感動している表情が。
良かったです。

あと、軽く触れられてましたけど、結構重要な要素も。
アクアマリンの前世を終了させた質の悪いストーカー?
ただのストーカーじゃないような。
「まだ俺の前世の死体が発見されていない」って。

数年間も、人一人殺して、その死体を隠し通せるだけの行動力、知恵を併せ持ってるってことでしょ?

それ、メッチャ危険じゃない?

アイの出産にかかわる医師だからと、アクアマリンの前世を終了させた男ですよ?
(というか、それ以外無いよね?アクアマリンに犯人の心当たりが無い以上)
絶対、いつかはこの双子を狙ってくるよな。
だってどう考えても不要な要素だもん。
出産自体を快く思ってない男からするなら。

これが普通の相手だったら、アクアマリンは賢いからなんとかなるかもしれんけど。
人間一人殺しておいて、発覚すらさせない相手はさすがに分が悪いような……。

今の将来の芸能界入りを決定づける足掛かり作りが面白いので、いつか来るであろうその恐ろしい襲撃が不安になってきますね。
そういう荒事専門の、頼れる大人キャラとか出てこないかな?
これがかぐや様だったら、かぐや様に全部話せばブチ切れたかぐや様が四宮家の力で全力で守ってくれるか、犯人を特定して闇に葬るとかしてくれそうなんで心配無いんですけどね。


君のことが大大大大大好きな100人の彼女

まだ母とは一線超えないんですね。
果たしてエロ漫画では決してないこの作品で、そこまでやっちゃうのかというのは本当に興味ある。
でも、やりそうというか、やらないわけがないというか。
娘と一緒に来そうだよね。覗きも一緒に行くわけだしw
さも当然のように、恋太郎の入浴を覗くと宣言し、屋敷のメイドまで家の主人たちのその狂った行動をフツーに手伝ってる狂気には笑いました。
こういう笑いが、この作品の持ち味だよね。