幸せの深呼吸

幸せは自分の中にある。
幸せは自分が決める。

渡部暁 メダル獲得ならず6位 3秒差でトップ追走も痛恨の転倒 合男子ラージヒル

2014-02-18 | 徒然なるままに

転倒して10位になって体力を使ったけれど、頑張って6位に入賞!おめでとう!

http://sochi.headlines.yahoo.co.jp/sochi/hl?a=20140218-00000136-spnannex-spo

渡部暁 メダル獲得ならず6位 3秒差でトップ追走も痛恨の転倒

スポニチアネックス 2月18日(火)21時24分

 ◇ソチ五輪 ノルディックスキー複合男子ラージヒル個人決勝(2014年2月18日)

【写真】着地の後、転倒した加藤大平はあまりの痛さに表情をゆがめる

 ソチ五輪は18日、ノルディックスキー複合男子ラージヒル(LH)個人決勝が行われ、ノーマルヒル(NH)銀メダルの渡部暁斗(25=北野建設)が出場。6位でメダルの獲得はならなかった。

 永井秀昭(岐阜日野自動車)は26位、渡部善斗(早大)は35位、加藤大平(サッポロノルディックク)は後半距離を棄権した。

 前半のジャンプで4位となりクロスカントリーは、トップと33秒差でスタートした渡部暁。「周りの状況を見ながらいいレースをしたい」と言った通り、1周2・5キロが終わると、6位ながらトップと2秒差で先頭集団に。その後も10人の集団は一進一退の攻防を繰り返し、残り2・5キロとなった最終周に入った直後に転倒。トップを3秒差で追っていたが、集団から遅れた。その後、なんとか盛り返したものの結局6位に終わった。

 ジャンプでは途中から降り出した強い雨の中、渡部暁は最後から2番目となる45番目で登場。悪条件の中で「ジャンプは良かった」と、134メートルを記録した。

 15日には葛西の試合を宿舎のテレビで観戦した。「めちゃめちゃ興奮した。メダルの色どうこうよりも葛西さんが成し遂げたこと自体が素晴らしい」。同じノルディック勢としてレジェンドの快挙に奮い立ったが、アクシデントで残念な結果に終わった。

 ▽ノルディック複合 前半の飛躍(1回)と後半の距離で争われる競技で、総合的な運動能力を求められることから「キング・オブ・スキー」と呼ばれる。飛躍の得点を1点あたり4秒に換算し、距離では前半1位の選手から順番にスタートする。個人にはノーマルヒルとラージヒルがあり、距離はいずれも10キロ。1チーム4人で争われる団体では、飛躍はラージヒル、距離は5キロ×4で行われる。

【関連記事】


◆渡部暁斗のコメント
【ソチ五輪】LH6位の渡部暁 転倒で「終わっちゃった」 スキー複合 - 産経新聞(2月18日)

◆結果
ソチ五輪:ノルディック複合 男子ラージヒル個人・決勝(後半) クロスカントリー - Yahoo! JAPAN「ソチオリンピック2014」

◆トップと33秒差でスタート
複合・渡部暁斗、ラージヒルは33秒差の4位で距離へ - デイリースポーツ(2月18日)
ソチ五輪:ノルディック複合 男子ラージヒル個人・決勝(前半) ジャンプ - Yahoo! JAPAN「ソチオリンピック2014」
[映像]スキーノルディック複合男子個人ラージヒル前半ジャンプ 4位(渡部暁斗) - gorin.jp
[プロフィール]渡部暁斗 - Yahoo! JAPAN「ソチオリンピック2014」

◆加藤は転倒し負傷
加藤、転倒で左肘負傷=個人ラージヒル〔五輪・ノルディック複合〕 - 時事通信(2月18日)
転倒した加藤 - 時事通信(2月18日)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹内択(スキージャンプ)とイリーナ・スルツカヤ(フィギア)は同じ病気/アレルギー性肉芽腫性血管炎

2014-02-18 | 徒然なるままに

長野県飯山市出身ですね。長野県北部東側。新潟の汚染されているところに近いか。13年から14年のシーズン中に発病が発覚。

イリーナ・スルツカヤ選手も、ロシアか・・・。

http://kiikochan.blog136.fc2.com/から

竹内択選手(スキージャンプ)とイリーナ・スルツカヤ選手(フィギアスケート)は同じ病気/チャーグ・ストラウス症候群(アレルギー性肉芽腫性血管炎)


竹内択選手涙の会見
<iframe src="//www.youtube.com/embed/S_aNiJaM5Ek?rel=0" frameborder="0" width="560" height="315"></iframe>
2014年2月17日 ジャンプ団体銅メダル
清水礼留飛 伊東大貴 葛西紀明 竹内択

2014021813.jpg

病院で一応難病のチャーグ・ストラウス症候群っていう、病気の可能性が8割あるっていう事でいわれまして、
難病って聞いてあんまりいい気持はしませんし、
自分として、「もしかしたらこれは死んでしまうんではないか」とか、脳裏によぎるものとかもありましたし、
もちろんオリンピックは出れないんじゃないかっていう・・・、あの、気持ちもありました。
まぁ、そのなかで・・・、あの、家族の支え、病院の人とか、(涙)
本当にいろんな人に助けてもらって、(涙)…オリンピックにこれたなって、(涙)
自分なりに精いっぱい飛べて、

2014021814.jpg

本当に先輩たちに助けてもらって、メダル取れました。
(涙)
本当に感謝しかありません。



ジャンプ竹内 重い病気明かす
NHK 2月18日 8時36分

スキージャンプ男子団体で銅メダルを獲得した竹内択選手は、試合後の記者会見で、
重い病気を抱えながら大会に臨んでいた
ことを明らかにしました。

竹内選手は先月、ワールドカップ遠征中に高熱やせきが止まらなくなって緊急帰国し、
血管障害の難病の可能性が高い
と診断を受けたということです。
竹内選手によりますと、
この病気は「チャーグ・ストラウス症候群」という、120万人に1人がかかるといわれる難病で、
40度近い高熱やぜんそくの発作などの症状が出るということです。
竹内選手は帰国後、およそ2週間入院して症状は改善しましたが、今も薬を飲みながら治療を続けています。
会見で竹内選手は「メダルを獲得したら、病気を公表しようと思っていました。
家族の支えがあってオリンピックの舞台に立てた。
同じような病気と戦っている人に勇気を与えられたらうれしい」と涙を浮かべて話していました。


竹内 難病と闘っていた「元気を届けたいという思いで飛んだ」
スポニチ 2014年2月18日 07:16

ソチ五輪ノルディックスキー・ジャンプ男子団体ラージヒル (2月17日)
ジャンプ団体 抱き合う葛西と竹内
2014021811.jpg


1回目127メートル、2回目は130メートルを飛んで日本の銅メダル獲得に貢献した
竹内択(26=北野建設)は競技後、
難病「チャーグ・ストラウス症候群」(アレルギー性肉芽腫性血管炎)の診断を受けていたことを明かした。

「チャーグ・ストラウス症候群」とは全身の細い血管に炎症が生じる疾患で、原因は不明。
発熱や体重減少、手足のしびれ、消化管出血、関節痛などの症状が起きる。

竹内は今年1月に肺炎にかかったとして2週間の入院生活を送っていたが、実際は難病を患っており、
「結果を残してから公表しようと思っていた」という。
投薬治療で顔には吹き出物ができ、筋肉はそげ落ちた。
それでも病室で少しでも体力維持に努め、感覚を忘れないように助走姿勢を組んだ。

「入院したときは五輪に出られないと思ったこともあったけど、
 体を戻してメダルを取りたいという気持ちでやってきた」と明かした竹内。
同じ病気で苦しむ人に「あきらめないで頑張れば思いは叶うと伝えたかった」といい、
「元気を届けたいという思いを込めて飛びました」とジャンプに込めた思いを明かした。



ジャンプ竹内が病気公表 重いせきの症状
ソチ五輪[ 2014年2月18日10時55分 ]

竹内択(北野建設)は団体終了後、重いせきの症状や手足のしびれなどが出る
「アレルギー性肉芽腫性血管炎」の可能性が高いとの診断を受けていたことを明らかにした。

年末年始のジャンプ週間中に体調を崩して最終戦を欠場。
帰国後の検査で判明したという。
「結果を残してから公表したい」という思いがあったため、チーム関係者は約2週間の入院の理由を肺炎と説明した

今季は3月9日のオスロでのW杯まで出場を予定している。



肺炎の竹内択「何とか五輪に間に合う」
ソチ五輪[ 2014年2月2日15時28分 ]
搭乗手続きを終え成田空港を出発する竹内(撮影・渡辺佳彦)
2014021812.jpg

ノルディックスキーのジャンプ男子ソチ五輪代表の竹内択(26=北野建設)が2日、欧州に向け成田空港を出発した。

年末にひいた風邪をこじらせ、肺炎を併発。
W杯を転戦するため先月29日に離日した全日本チームとは離れ、地元の長野で治療と回復に専念。
練習をこなしながら、この日の出発となった。
ドイツ・ミュンヘン到着後、先発組と合流し3日夜(日本時間4日未明)にソチ入りする。

長野では入院する必要もなく順調に回復。
白馬ジャンプ台で2日間で16本、ノーマルヒルを飛んだ。
「何とか五輪に間に合うかな、という感じです。
トレーニングも、夏場以上に積めました」と急ピッチで仕上げた。
顔には薬の副作用でできた発疹が浮かぶが「ジャンプを飛べるのは健康の証し。
パワーアップもできました」と話し、搭乗機に乗り込んだ。






イリーナ・スルツカヤ選手(フィギアスケート)が何故か突然気になった
2012年10月のブログより一部抜粋
スルツカヤ)

2003年彼女自身も自己免疫疾患(アレルギー性肉芽腫性血管炎)にかかり、気管支炎を併発、
一時期は歩行も困難になった。トイレには這って行かねばならず、「ストレスで毎日泣いていた」という。
最初の症状が表れたのは、オリンピック金メダルを目指していた時だった。
咳と熱が続き、足はむくんであざができ、そして喘息。
血流障害は、足の動きに影響を及ぼした。「変だなとは感じていました」と彼女。

医者は結局、数十種類以上ある血管炎の一つ、
チャーグ・ストラウス症候群(アレルギー性肉芽腫性血管炎)と診断した。
発熱、けん怠感、筋肉や関節の痛みに加え、喘息、アレルギー、
特定のタイプの白血球の増加などの症状が生じる。

スルツカヤの主な治療方法は、
プレドニゾン薬(※プレドニン又はプレドニゾロンのことか?。副腎皮質ステロイド剤)と、
症状の進行を予防するために用いられるMedipredという薬の軽いバージョンのものだ。

転載終了

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソチ五輪:ノルディック複合 男子ラージヒル個人・決勝(前半) ジャンプ

2014-02-18 | 徒然なるままに

複合がやっていますが、日本人2番目に飛んだ加藤が,126m飛びましたが、雨の悪天候の中着地で、ひねってスキー板がはずれ、転倒、手を傷めたようですし、痛くて立てないようで、担架で運ばれていきました。心配です。クロスは、出れるかな?団体も代わりがいるのか。予備の人がいるようです。

渡部が、134mで、現在4位2人で、トップとの差は、33秒。3位の選手と11秒差ですが、日本はジャンプが得意なので、クロスで速い選手とどうなるのか。9時から頑張ってください!

http://sochi.sports.yahoo.co.jp/live/2059/text

■日程

2/18 18:30 決勝(前半)ジャンプ

2/18 21:00 決勝(後半)クロスカントリー

ノーマルヒル銀メダルの渡部暁は45番目に登場!

競技開始。

渡部善は20番目、加藤は22番目、永井は26番目、渡部暁は45番目に登場する。

 

渡部善斗は119.5mで95.4点。22人終わって暫定14位。

加藤大平は126.5mを飛ぶも87.6点。22人終わって暫定21位。
大ジャンプを見せるも着地の際に転倒、担架で運ばれる。

競技は中断。テストジャンパーが安全確認を行う。

競技再開。

永井秀昭は119.0mで99.3点。26人終わって暫定10位。

30人終わって渡部善斗は暫定21位、加藤大平は暫定29位、永井秀昭は暫定13位。

40人終わって渡部善斗は暫定30位、加藤大平は暫定29位、永井秀昭は暫定39位。

渡部暁斗は134.0mで120.8点。45人終わって暫定3位。

スタートリスト

全選手が1回のジャンプを行う。


1. ILVES Kristjan(エストニア)
2. ルーカス・ルンガルディエル(イタリア)
3. PANIN Ivan(ロシア)
4. トマス・スラヴィク(チェコ)
5. RYYNAENEN Janne(フィンランド)
6. ジュゼッペ・ミチェーリ(イタリア)
7. PASICHNYK Viktor(ウクライナ)
8. TIIRMAA Karl-August(エストニア)
9. CIESLAR Adam(ポーランド)
10. LEINONEN Mikke(フィンランド)
11. トッド・ロドウィック(米国)
12. VAEHAESOEYRINKI Eetu(フィンランド)
13. BERLOT Gasper(スロベニア)
14. CHURAVY Pavel(チェコ)
15. ORANIC Mitja(スロベニア)
16. PIHO Han Hendrik(エストニア)
17. LAHEURTE Maxime(フランス)
18. PORTYK Tomas(チェコ)
19. アーミン・バウアー(イタリア)
20. 渡部善斗(日本)
21. セバスチャン・ラクロワ(フランス)
22. 加藤大平(日本)
23. テイラー・フレッチャー(米国)
24. フランソワ・ブロー(フランス)
25. JELENKO Marjan(スロベニア)
26. 永井秀昭(日本)
27. ビル・デモン(米国)
28. HEROLA Ilkka(フィンランド)
29. マリオ・シュテヒャー(オーストリア)
30. ファビアン・リーセル(ドイツ)
31. アレッサンドロ・ピッティン(イタリア)
32. DVORAK Miroslav(チェコ)
33. ベルンハルト・グルーバー(オーストリア)
34. HUG Tim(スイス)
35. ビョルン・キルヒアイゼン(ドイツ)
36. クリストフ・ビーラー(オーストリア)
37. ブライアン・ フレッチャー(米国)
38. ヨルゲン・グラーバック(ノルウェー)
39. ルーカス・ クラプファー(オーストリア)
40. マグヌス・クロッグ(ノルウェー)
41. マグヌス・モーアン(ノルウェー)
42. ヨハネス・リュゼック(ドイツ)
43. ジャゾン・ラミー=シャプイ(フランス)
44. ホーヴァルド・クレメッセン(ノルウェー)
45. 渡部暁斗(日本)
46. エリック・フレンツェル(ドイツ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿蘇山で小規模な噴火が発生!噴煙が約3百m上昇!2013年以降、噴火や微震増加!

2014-02-18 | 地震

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1825.htmlから

【噴火】阿蘇山で小規模な噴火が発生!噴煙が約300メートルの高さにまで上昇!2013年以降、噴火や微震が増加!  new!!

20140217031622asouzann.jpg
2014年2月16日の夕方頃に、九州の阿蘇山で小規模な噴火が発生しました。気象台によると、噴煙の高さは300メートルにまで上昇したとのことです。噴火の規模が小さかったため、周囲の町には特に被害は無いようですが、阿蘇山では昨年の秋頃から活発な噴火活動や地震活動が報告されているので、今後も注意が必要だと言えるでしょう。

阿蘇山の噴火エネルギーは富士山の1000倍とも推測されており、本州の全域を覆い隠す程の破壊力があります。最後に噴火したのは数万年も前で、今回の火山活動が破局的な噴火と関係があるのかは、よく分かっていません。現在の阿蘇山の噴火警戒レベルは2で、火口周辺への立ち入りが禁止されています。


☆epsom‏@epsom_uk
URL https://twitter.com/epsom_uk/status/434842444551557120/photo/1

引用:
阿蘇山、噴火なう。 pic.twitter.com/WMH7ym2noG
Bgje5jDCQAEjzuM2014021701.jpg
:引用終了

☆阿蘇山の噴火に関する火山観測報
URL http://bousai.tenki.jp/bousai/volcano/live-13703.html

引用:
火山名 阿蘇山
観測日 2014年2月16日 16時8分
(第1報)
現象 噴火
位置・標高 北緯32度53.07分 東経131度06.23分 標高1592m
火口名 中岳第一火口
火口上噴煙高度 火口上300m
海抜噴煙高度 海抜5300FT
:引用終了

☆阿蘇山が小規模噴火
URL http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/70199

引用:
 熊本県・阿蘇山の中岳第1火口で16日午後4時すぎ、ごく小規模な噴火があった。福岡管区気象台によると、噴火が確認されたのは今年6回目。噴煙が火口上空約300メートルの高さまで上がった。
 阿蘇山は昨年末、噴火警戒レベルが2に引き上げられ、火口周辺の立ち入りを禁じている。噴火に伴う警戒レベルの変更はなし。
=2014/02/17付 西日本新聞朝刊=
:引用終了

☆火山観測システム
URL http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/v_index.html

rsam_asos0925.png
awajisima0925.jpg

☆気象庁プレート地図
URL http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/whitep/2-1.html

worldprkkopiioooooo.png
platejpjjiauauoiauioauiouo.png

☆阿蘇山の噴火警戒レベル2に
<iframe src="//www.youtube.com/embed/Yb9RvhlTmJE" frameborder="0" width="560" height="315"></iframe>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太平洋側、ほぼ降雪なし=19~20日、低気圧は南方遠く―気象庁

2014-02-18 | 気象 大気

また大変なことになるかと思ったら、そうでもないようですが。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140218-00000101-jij-soci

太平洋側、ほぼ降雪なし=19~20日、低気圧は南方遠く―気象庁

時事通信 2月18日(火)14時22分配信

 気象庁は18日発表の予報で、九州南方沖から東へ位置する前線や低気圧は日本列島から遠く離れているため、九州から関東にかけての太平洋側の大半の地域では雪は降らないとの見通しを示した。17日午前の段階では、雪が降る可能性があるとの予報だった。
 19日は九州南部で雨か雪が降る所がある見込みだが、19~20日の太平洋側は曇りか晴れの所が多いと予想される。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道で猛吹雪!空港や各種道路閉鎖!場所により視界が百m以下!風速は30m超!

2014-02-18 | 気象 大気

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1834.htmlから

北海道で猛吹雪!空港や各種道路が閉鎖に!場所によっては視界が100メートル以下!風速は30メートル超!  new!!

20140218104511hokaidou.jpg
関東や東北を襲った記録的な大雪が北海道にも襲来し、各地で猛威を振るっています。最大瞬間風速は約30メートルで、殴りつけるような猛烈な吹雪が発生中です。場所によっては視界が100メートル以下の場所もあり、一切の外出が出来ないような上来になってます。空港も運行中止が決定され、道路も広い範囲で通行禁止になっているとのことです。

また、南からは新たな寒波が接近中で、明後日から関東にも雪を降らすと予報されています。山梨県だけでも9000人の孤立者が居ると見られているため、政府による大規模な支援活動を早期に実行しなければ、かなり不味いです。埼玉などの各県でも依然として孤立している地域があり、今週も大雪情報には各地で要注意して下さい。


☆大雪もたらした低気圧 北海道の太平洋側で大荒れ(14/02/17)
<iframe src="//www.youtube.com/embed/4_TtA5TiOFw" frameborder="0" width="560" height="315"></iframe>

☆気象庁
URL http://www.jma.go.jp/jma/index.html

201402181000-00hottukddi.png
99kisyoutyoukeihoujyouhou20140218.png
201402181000-00hottkadiou.png

☆大雪余波 北海道内混乱続く 新千歳空港122便欠航 16日はJR寝台特急が運休
URL http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/521400.html

引用:
 関東や東北地方の降雪の影響で、新千歳空港では15日、羽田便や仙台便を中心に欠航が相次いだ。国土交通省新千歳空港事務所によると、午後9時現在、計122便が欠航。国内線ターミナルビルは、欠航便の振り替えを求める搭乗客で終日混雑した。

 欠航便数は、同日に新千歳空港を離着陸する国内線の3割を超えた。特に羽田便は1日約100便が運航されているが、半数以上が欠航し、仙台便も全便が欠航した。仙台便は16日も2便の欠航が決まった。

 新千歳空港の国内線ターミナルビルは早朝から、欠航便の振り替えや払い戻しを求める搭乗客で混雑。一時、航空会社のカウンターに向けて千人近くが列をつくった。新千歳空港は15日午後9時に会議室を開放し、約50人が夜を明かす。

 道内では15日、函館、旭川、釧路など他空港でも羽田便などで欠航が出た。

 またJRでは、16日、札幌―上野間の寝台特急カシオペアと北斗星の計3本が運休する。
:引用終了

☆【交通情報】JR北海道、宗谷線で除雪車脱線、特急オホーツクなど運休 道東道など一部通行止め
URL http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/521876.html

引用:
JR北海道は、低気圧による強風や雪の影響で、18日午前11時15分現在、石北線の北見―網走間上下線で、終日運転を見合わせる。

 この影響で、午前7時21分札幌発網走行きの特急オホーツク1号など、特急10本を含む石北線と留萌線の計38本が運休。釧網線も風雪の影響で、快速しれとこ2本や流氷ノロッコなど計18本が運休。

 また、18日午前7時15分ごろ、宗谷線南稚内駅構内で、除雪車両が脱線。稚内と旭川を結ぶ臨時快速2本が運休し、代行バスを運行することになった。

 運休の特急は以下の通り。

 札幌→網走 特急オホーツク1号、3号、5号、7号、流氷特急オホーツクの風

 網走→札幌 特急オホーツク2号、4号、6号、8号、流氷特急オホーツクの風

 また、東日本高速道路北海道支社によると、18日午前11時現在、道東道の一部区間などが通行止めになっている。

 通行止め区間は以下の通り。

【道東道】トマムIC―十勝清水IC(両方向、吹雪のため)

【道央道】札幌南IC→札幌JCT(札幌JCT方向、交通事故実況見分のため)

【札樽道】札幌JCT→札幌西IC(小樽方向、交通事故実況見分のため)
:引用終了

☆北海道で強い冬型の気圧配置 あすにかけても暴風雪に警戒
URL http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140218-00010000-wmap-soci

引用:
 このあと北海道では、日本海側北部とオホーツク海側ではきょう夕方まで、太平洋側東部ではあす昼前まで、雪を伴った北寄りの風が非常に強く吹く所がある。あすにかけて北海道で予想される最大瞬間風速は、日本海側北部と太平洋側東部35メートル、オホーツク海側で30メートルとなっている。
 また、あす朝までの降雪量は、多い所で、オホーツク海側で50センチ、日本海側と太平洋側東部で40センチの予想だ。

 引き続き、見通しのきかない猛吹雪や吹きだまり、暴風に警戒するとともに、大雪や雪崩にも注意が必要となる。
:引用終了

☆北海道でホワイトアウトの恐れ
URL http://www.tenki.jp/forecaster/diary/aihara_eriko/2014/02/17/7941.html

引用:
関東甲信に記録的な大雪をもたらした低気圧は
北海道に大荒れの天気をもたらしています。

昨年(2013年)3月2日、北海道の東部で暴風雪による大きな被害が出ました。
猛吹雪や極寒の中で9名もの方々が尊い命を落とされました。

当時の気象状況と同じように、
今日から明日にかけて、北海道東部では大荒れとなる恐れがあります。

瞬間的に30メートルを超える暴風が吹き荒れる恐れがあります。
※走行中のトラックが横転したり、多くの樹木が倒れたり、電柱なども倒れるほどの非常に強い風です

この暴風に雪を伴っているため危険です。

見通しが利かない猛吹雪や地吹雪の恐れがあります。
※地吹雪とは積もった雪が暴風によって巻き上げられることです。

なるべく外出を控えたが方が安全です。

①どうしても外出しなければならない場合(車で)は・・・・
車に防寒着、カイロ、長靴、スコップ、懐中電灯、携帯ラジオ、軍手、非常食などを準備しておきましょう。
燃料が十分に残っているかの確認もしておきましょう。
:引用終了
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【朗報】3日ぶり中央道が全線復旧!東京~山梨へ道繋がる!物資不足はかなり深刻

2014-02-18 | 気象 大気

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1833.htmlから

【朗報】3日ぶりに中央道が全線復旧!東京から山梨への道が繋がる!群馬でも滅菌機が復旧!ただし、物資不足はかなり深刻  new!!

20140218034012buturyu.jpg
大雪の影響で完全に停止していた中央道ですが、2月17日午後11時に全線上下線が復旧しました。これで山梨と東京の道が繋がり、救援活動もスムーズに行うことが出来るようになります。今まで完全に孤立無援の状態になっていた山梨ですが、これで状況が一歩改善されました。

また、群馬県の箕郷町で「滅菌機」という機械が止まって、水道水の使用が規制されていましたが、こちらも完全復旧が確認できたとのことです。今回の大雪では山梨だけではなく、福島、埼玉、東京西部、群馬、長野、静岡などでも多数の町や村が孤立しています。
東京を含め、各都道府県には自衛隊が派遣されていますが、除雪機や除雪車の数が不足していることから、作業があまり進んでいません。

しかも、東日本と西日本の陸路がほぼ完全に途絶えていた影響で、神奈川などの首都圏でも物不足が発生しています。明後日には再び雪が降るとの予報が発表されている影響もあり、この物資不足は今日から明日にかけて、更に悪化する可能性が高いです。なので、首都圏にお住まいの方は、今後も物資不足に要注意して下さい。
*とりあえず、過度な買い溜めは控えましょう。


☆中央道 八王子IC~諏訪IC通行止め解除
URL http://news24.jp/nnn/news89075079.html

引用:
 14日から雪の影響で通行止めが続いていた中央自動車道の八王子ICから諏訪ICの区間は、17日午後11時に上下線とも通行止めが解除となった。一方、大月JCTから河口湖ICまでの区間は上下線で通行止めが続いている。
:引用終了

☆BOPPO ‏@Boppo2011
URL https://twitter.com/Boppo2011

引用:
【超《朗 報》超】3日ぶり中央道が全線復旧
大雪の影響で14日夜から通行止めだった中央道
本日17日午後11時、全線上下線が復旧しました!
NEXCO中日本の関係者の皆さま、ありがとう!(^-^) pic.twitter.com/NtU5A5KShy
Bgru0quCIAABsP320140218.jpg
:引用終了

☆関東 交通情報
URL http://www.jartic.or.jp/

20140218031749oodourikoi.jpg

☆箕郷の一部地域の皆様へ「唐松浄水場の滅菌機の復旧について」
URL https://www.city.takasaki.gunma.jp/kyuusui.htm

引用:
箕郷町の
「駒寄、下善地、蟹沢、原山、本村、和田山、白川、白川辻、金敷平」
の地域の皆様にお知らせいたします。
唐松浄水場の滅菌機の復旧について
昨日から発生していた「唐松浄水場」の滅菌機の動作不良は17日午後1時に復旧いたしました。
今後の水道水は安全に飲用としてご使用いただけます。
給水区域の皆様にはご心配、ご迷惑をおかけいたしました。

お問い合わせ先
箕郷上下水道事務所 電話027-371-9063
水道局浄水課 電話027-321-1286
:引用終了

☆降雪における宅急便・クロネコメール便の集配について
URL http://www.kuronekoyamato.co.jp/info/info_140214.html

引用:
いつもヤマト運輸をご利用いただきましてありがとうございます。

2月14日未明からの降雪の影響により、宅急便・クロネコメール便の集配について一部地域で遅延および集配不能が発生しております。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何とぞご了承いただきますようお願い申し上げます。

お問合せは、弊社サービスセンターまでお願いいたします。
(フリーダイヤル0120-01-9625、携帯電話・PHS・IP電話からはこちら)までお願いいたします。
:引用終了
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨県国道139号で普通車通行可能!中央線も一部運転再開!北陸新潟が除雪車支援

2014-02-18 | 気象 大気

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1830.htmlから

【大雪情報】山梨県、国道139号で普通車が通行可能に!JR中央線でも一部の区間で運転再開!北陸や新潟が除雪車の支援も!  new!!

20140217205849jietai.jpg
大雪の影響でほぼ全ての国道が通行禁止状態になっていた山梨県ですが、17日の夕方に国道139号で普通車が通行可能になりました。また、JR中央線も甲府~小淵沢駅間で運転を再開したとのことです。
北陸地方などからも除雪車などが派遣されることが決定しており、これで徐々に山梨県は回復に向かうことになるでしょう。

ただし、未だに国道の9割が使えない上に、明日からは雪を発生させる恐れがある寒気が関東地方にも流れ込んできます。19日には一日中雪が降るとの予報が出ているため、明日には完全に回復させないと、かなりヤバイです。
大雪による犠牲者は、2月17日20時時点で23名が確認されています。今も多数の方が各地に取り残されているので、政府には昼夜を問わずに作業を継続して欲しいと私は思います。


☆大雪 山梨県では地域全体が孤立、コンビニなどはヘリで商品輸送(14/02/17)
<iframe src="//www.youtube.com/embed/S-ZE0X7nr8Q" frameborder="0" width="560" height="315"></iframe>

☆2014.2.17 豪雪後3日 陸の孤島 山梨県 138号線の現在
<iframe src="//www.youtube.com/embed/o5ZYXZccNQ4" frameborder="0" width="560" height="315"></iframe>

☆山梨交通情報
URL http://www.pref.yamanashi.jp/dourokisei/kisei_map.php?ll=35.545635932499415,138.53622436523438

20140217203148koutuusjyouhou.jpg

☆【大雪情報】JR中央線 甲府~小淵沢駅間で運転再開 普通車のみ通行可能に 都留・国道139号
URL http://www.sannichi.co.jp/local/news/2014/02/17/7.html

引用:
記録的な大雪に見舞われた山梨県内は17日も鉄道が運転を見合わせ、高速道路で通行止めが続くなど、交通機関がまひしている。JR身延線は下部温泉~富士駅間で運転を再開した。JR中央線は午後7時15分、甲府~小淵沢駅間の上下線で運転を再開した。
 甲府地方気象台は山梨県内全域になだれ注意報(昭和町を除く)を継続して出している。17日は冬型の気圧配置で、山梨県内は晴れ時々曇りの見込み。19日から20日にかけ、一時雪となる恐れがある。同気象台は雪崩や落雪、路面凍結などに注意を呼び掛けている。
 各地の状況は以下の通り。(午後7時半現在)

普通車のみ通行可能に 都留・国道139号
 除雪作業中の国道139号で17日、都留市内で普通車に限り通行できるようになった。通行できるのは片側1車線で、市は「緊急時のみ利用してほしい」と呼び掛けている。

あすも315校が休校
 山梨県教委によると、大雪の影響で18日は県内の公立小中高校と特別支援学校計315校が休校する。栄、富河、万沢、睦合小、南部中(南部)は平常通り。

国道20号の滞留車両を中央道で移動 大月
 中日本高速などによると、17日午後6時から、大月市の国道20号上に残っている車のうち、東京方面の車列を中央自動車道(通行止め中)を迂回させて移動させる。国道20号の除雪を進めるため。

県内農業被害が深刻 山梨・甲州のブドウハウス8割倒壊
 山梨県は17日、大雪の影響で、ビニールハウスが倒壊するなどの農業被害の状況をまとめた。16日午後4時現在、峡東地域(山梨、甲州、笛吹市)では、ブドウ栽培農家のハウスが甲州、山梨両市内で約8割、笛吹市内で約7割の倒壊を確認しており、被害は深刻な状況となっている。
 中北地域(甲府、南アルプス、韮崎、北杜市)では、ハウスの倒壊がブドウで14件、2・2ヘクタール、野菜で83件、12・2ヘクタール、花きで13件、3・3ヘクタール。
 甲府、山梨両市でJA共選所2棟が雪で損壊しているのを確認。県は「農業被害はかつて経験したことがない深刻な状況」としている。

政府調査団が陸自ヘリで山梨入り
 安倍晋三首相は17日の衆院予算委員会で、関東甲信などでの大雪被害に関し、国としても全力で支援する意向を強調。記録的な大雪となった山梨県には政府調査団を派遣し、情報収集と支援に当たると説明した。
 一方、内閣府の政府調査団が17日午後、陸上自衛隊のヘリで山梨入りした。亀岡偉民内閣府大臣政務官らは午後2時から、県庁で横内正明知事と会談、大雪被害の状況と国の支援策について意見交換している。
:引用終了

☆山梨県知事からの要請により、北陸地方整備局からTEC-FORCEを派遣し除雪を支援します
URL http://www.hrr.mlit.go.jp/saigai/h260216/140216press1.pdf

引用:
2月14日~15日関東甲信から東北にかけての記録的な大雪の影響により、本日山梨県知事から国土交通省に対し除雪支援の要請を受け、自治体が管理する道路の除雪を行うため、北陸地方整備局として北陸技術事務所、高田河川国道事務所、富山河川国道事務所及び金沢河川国道事務所の4事務所からTEC-FORCE隊員、北陸地方整備局保有のロータリ除雪車及びオペレータが、山梨県に向け準備が出来次第順次出発し明日から除雪作業に着手します。

◆派遣内容(4事務所計)
TEC-FORCE隊員 10名
ロータリー除雪車 6台(オペレータ付(委託業者))
20140217203323hakennjyouhou.jpg
:引用終了

☆県、大雪被害の山梨県に職員派遣
URL http://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20140216095363.html

引用:
具体的なニーズを調査へ

 県は16日、記録的な大雪に見舞われた山梨県を支援するため職員4人を派遣した。先遣隊として17日に現地入りし、道路除雪など具体的なニーズを調査した上で、本格的な支援態勢を検討する。

 16日に山梨県から要請を受けた。県危機対策課は「現地の状況を踏まえ、県内の除雪業者の派遣も視野にどんな支援ができるか考えたい」としている。

 北陸地方整備局も16日、除雪支援のため除雪車6台と操作員らを山梨県に派遣すると発表した。
:引用終了

☆大雪の死者23人 4日目、山梨や東京で孤立続く
URL http://www.asahi.com/articles/ASG2K51FVG2KUTIL02K.html

引用:
14~16日にかけて東日本を襲った大雪による影響は17日も続いた。朝日新聞のまとめでは、17日夕現在、死者は計23人。除雪作業が追いつかず、山梨県や東京都では降り始めから4日目に入ってもなお、孤立したままの集落がある。気象庁は、関東では20日に再び雪が降ると予想している。

 今回の大雪では、全国17カ所で観測史上1位の積雪を更新した。甲府市では、これまでの記録の2倍以上となる114センチを記録。群馬県草津町で162センチ、山梨県富士河口湖町で143センチ、埼玉県秩父市で98センチ、同熊谷市で62センチ、前橋市73センチ、宮城県白石市で57センチなど。

 道路の除雪作業が進まず、山梨県富士河口湖町のホテルでは大学生ら約80人が缶詰め状態に。宮城県丸森町で1千人以上、東京都奥多摩町や檜原村でも、数百人単位の孤立状態が続いている。
:引用終了


<iframe id="twitter-widget-8" class="twitter-tweet twitter-tweet-rendered" style="height: 0px; position: absolute; visibility: hidden; width: 1px;" frameborder="0" scrolling="no"></iframe>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲道郁代 フジコ・ヘミング  ショパン ノクターン嬰ハ短調 英雄ポロネーズ 幻想即興曲

2014-02-18 | Music

仲道郁代  ショパン ノクターン嬰ハ短調 (遺作)

ショパン ノクターン(遺作)嬰ハ短調  フジコ・ヘミング

[HD] 仲道郁代 英雄ポロネーズ Chopin Heroic Polonaise Op. 53

これの方が合っている

Chopin01 仲道郁代 幻想即興曲op66 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、ジャンプ団体。メダル確定!日本は銅 16年ぶり!実況中継

2014-02-18 | 徒然なるままに

今、ジャンプ団体がやっていますよ。

日本は、一人目が飛びました。現在2位。

どうなるかな?

2人目も、少し追い風で不利でした。

追い風で何が起こるか分かりません。

ドイツが追い風でも上手いジャンプで、現在日本は3位。

抜かされて、4位。

一回目の3人目で、追い風の中、日本の伊藤は距離を伸ばして、現在1位!

向かい風の2人に抜かされて、3位。

4人目葛西が非常にいいジャンプで134mと距離を伸ばし、着地も完璧で、1位。8位までなので、次へ進めます。

1回目終わって、ドイツ1位、オーストリア2位、日本3位。

 

 

2回目始まりました。

一人目 清水が、追い風の中、1回目と同じ131,5mとよく飛んでいます。日本は、3位。

2人目竹内の時は、向かい風、130mでよく飛びましたが、みんなよく飛んで、日本は現在3位。2位とは、10ポイントぐらい、1位とは、15ポイントの差。4位とは、差が広がって、メダルが望めそうです。

3人目伊藤が、132mでひざの痛みをこらえて、最後の力を振り絞ってよく飛びました!

葛西が、134mで、4位のポーランドが136m飛んだのですが、メダルが確定!やった~!!

飛ぶ時に祈りましたが、やりました!!

オーストリアとドイツは、僅差でどちらが1位か。

金は、ドイツ、銀オーストリア、銅 日本!!16年ぶりの団体メダル!!

日本は8本ともKテンを越えていました。よくやりました!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽちっと宜しくお願いします。


人気ブログランキングへありがとうございました。