幸せの深呼吸

幸せは自分の中にある。
幸せは自分が決める。

静岡県で震度3 伊豆大島近海で地震相次ぐ 東伊豆町で震度2 実はトカラ列島だけじゃない! 日本全国で地震が激増中の怪

2021-04-21 | 地震

静岡県で震度3の地震発生(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュース

震度3とか4の地震が毎日のように全国的に発生しているけど、何かの前兆なのでしょうか?全国的で大規模な地震に備えて2週間分ぐらいの水と食料を備蓄することを考えておいた方が良いかもですね。

【速報】伊豆大島近海で地震相次ぐ 東伊豆町で震度2(Daiichi-TV(静岡第一テレビ)) - Yahoo!ニュース

21日午後8時55分ころ、東海地方で震度2の地震があった。 この地震による津波の心配はない。 静岡県内で観測された震度は以下の通り。 【震度2】東伊豆町 震源は伊豆大島近海。 震源の深さはごく浅い。 地震の規模はM3.1と推定される。

コメントから

相模トラフに動きがありそうな気配が漂って来たか ゆうべの異常震域深発地震はオホーツクプレートと太平洋プレートが深い場所で擦れ動いたので 関東フラグメントに振動が伝わった事で地殻岩盤の固着域に刺激を与えた 千葉県東方沖-相模湾-伊豆諸島近海は伊豆.小笠原海溝から相模トラフにかけての動きを注意する時期です 今日はチリ沖に群発地震が起きているしフィリピンやIネシア等での地震頻度が少ないので 日本列島は要注意です。

台湾、トカラ、広島、トカラ、和歌山、京都、長野、愛知、静岡、伊豆諸島、東北沿岸、ここ1-2ヶ月でこれほど頻発したのも過去にはありません。間違いなく近いうちに経験したことのないようなものがきます。

東日本大震災後ゆっくり滑っていた太平洋プレートと北米プレートの境が徐々に固着してきたのかな? そのため日本列島を西に押す圧力が強まったのかな? だとすれば内陸部で地震が多発するなあ。。

実はトカラ列島だけじゃない! 日本全国で地震が激増中の怪(週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月9日からの地震260回超える けさ 鹿児島県 十島村で震度4

2021-04-21 | 地震

今月9日からの地震260回超える けさ 鹿児島県 十島村で震度4(KKB鹿児島放送) - Yahoo!ニュース

 21日朝、鹿児島県十島村で震度4を観測する地震がありました。今月9日から続く地震の累計は260回を超えています。    21日午前7時45分ごろトカラ列島近海を震源とする地震がありました。マグニチュードは3.8と推定され、十島村の悪石島では震度4を観測しました。トカラ列島近海では今月9日から震度1以上の地震が相次ぎ、21日は5回観測されていて累計は263回となりました。    気象台は「地震の頻度は減っているが、依然として繰り返し起こる恐れがある」と注意を呼びかけています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都843人の感染 1月29日以来となる800人超え 兵庫県563人感染 過去最多 兵庫県 緊急宣言要請を決定

2021-04-21 | 医療、健康

東京都で新たに843人の感染確認 1月29日以来となる800人超え(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

 東京都によると、きょう都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は843人だった。800人を超えるのは1月29日以来となる。 【映像】3分の1が感染後に精神疾患  感染が確認されたのは10歳未満から90代の843人で、先週の水曜日より252人増えた。前の週の同じ曜日を上回るのは21日連続となる。直近7日間の1日あたりの平均は665人で、前の週と比べて133・8%となった。  年代別にみると20代が最も多く221人、次いで30代が170人、重症化リスクが高い65歳以上の高齢者は84人。重症の患者は前の日から2人減って48人となった。

(情報提供)新型コロナウイルスに関連した患者の発生について【速報値】
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/index.files/030421sokuho.pdf

【速報】兵庫県で新たに563人が感染 過去最多(4月21日)(読売テレビ) - Yahoo!ニュース

きょう21日、兵庫県では新たに563人の新型コロナウイルス感染が確認された。1日の感染者数としては、今月17日の537人を超えて、過去最多となる。 「緊急事態宣言」発出 兵庫県も国に要請へ 対策強化エリアや休業要請対象などの具体策についても検討 兵庫県ではきのう、火曜日としては過去最多の427人の感染が確認されたほか、入院できず自宅などで待機する患者が1218人に上り、医療は危機的状況だ。そのため午後に開く対策本部会議で、「緊急事態宣言」の要請を決定する方針で、政府と調整している。

兵庫県 緊急宣言要請を決定 - Yahoo!ニュース

兵庫県は4月21日、対策本部会議を開き、国に対し『緊急事態宣言』の発令を要請することを正式に決定しました。4月21日中に政府に要請する方針です。

京都府も緊急事態宣言を要請へ - Yahoo!ニュース

 新型コロナウイルスの感染再拡大を受け、京都府が改正特別措置法に基づく緊急事態宣言の発令を政府に要請する方向で調整していることが21日、府関係者への取材で分かった。近く対策本部会議を開いて議論する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイート4月21日2 イベルメクチン&90切っても入院できず&3分の1脳疾患&歯科医もワクチン注射可能に&移動制限解けるのは2024年末&ワクチン後変異株感染時より重いADE 他

2021-04-21 | 医療、健康

【花粉症と新型コロナ…症状の違いは?】

・目のかゆみ:花粉症

・息苦しさ :鼻づまり→花粉症       胸の苦しさ→コロナ

・1日の変化:昼過ぎと夕方→花粉症        1日中→コロナ

目のかゆみがある場合は明らかに花粉症の可能性があります。

https://t.co/PEeILnwrsw?amp=1

全てのN95の中で唯一長時間着けていられるのはアヒルタイプです。一番面積が大きく吸気抵抗が少ない。似た形のDS2も有ります。
引用ツイート
N95ではこのアヒルタイプが 1番面積広く息苦しくないけど 生地はサージカルと同じ 普通の3層不織布で良いから 構造だけこのように隙間のないマスクを製造し 普及させることの 利益は大きい 隙間がある不利益は大きい
画像
ホテル療養中の家族が「SPO2測ったら90〜91%」、保健所に連絡したら「会話できて意識がしっかりしてるなら大丈夫」と『保健所に入院を拒否された』という事例です。 酸素飽和度が90%でも入院できない、投薬も酸素投与もない、看護師には連絡が取れない、「死んでいても仕方ない」という『放置』です。
画像画像
画像
画像
そういえば、昨日Facebookで関西の方の大きな病院の先生の記事が流れてきたんだけど、
イギリス株の重症度は今までの年齢+15歳相当
だってさ。この表をみんな+15歳って事だよね。それはなかなかインパクトでかいです。
画像
 
「歴史的緊急事態」指定にも関わらず…議事録作成義務なし 新型コロナ関連会議が骨抜き 政府は、新型コロナウイルス感染症への対応で、公文書管理を強化するとしてきたが、事態に対応すると位置付けた19会議のうち、議事録や議事概要の作成を義務付けたのは4会議のみだ。

これら若者がワクチン接種していたかどうかも調査しないとなりません
新旧コロナ抗体持ってる人やBCG接種者が新型ワクチン打つと副反応が重く出てその後変異株に感染した時により重いADEを起こす可能性が示唆されている
蜂に何回か刺されるとアナフィラキシーショックを起こすように
引用
新型コロナウイルスのパンデミックではこれまで、子どもや若者は感染しても症状が比較的軽かったり、無症状だったりした。しかし最近では、変異株への感染で入院するケースが増えている。死者数こそまだ少ないものの、医師らは若者の重症化リスクに警鐘を鳴らしている。
https://bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-20/QRT8XXT0G1L401

医大付属3病院 医師100人超退職
#Yahooニュース
https://t.co/uuuF32X1EX?amp=1

北村教授が目にされたのは
この記事かもしれない。
▼朝日新聞
主旨
・精巣細胞にはACE2発現があるため理論的には直接感染の可能性がある
・感染の痕跡は確認されたが直接感染の証拠はない
・まだ未解明である以上、若者には可能な限り感染を防ぐための十分な対策が必要
https://t.co/fljseBUzBy?amp=1

SARS-CoV-2のスパイク蛋白質をコードするチンパンジー用アデノウイルスベクター「ChAdOx1 nCoV-19」(アストラゼネカ)を初回接種してから5~24日後に発症した血栓症と血小板減少症を特徴とする新たに記述された症候群の39人について3つの独立した報告がJournalに掲載された。
https://t.co/HvCZO4zUy4?amp=1

ニタゾキサニド
イベルメクチン、亜鉛、リバビリンと
、場合によってはアジスロマイシンの投与で初期コロナに…
https://t.co/vlWt0xylV8?amp=1

先週、COVID-19ワクチンを、ワクチン接種後数週間以内に血栓と低血小板を発症する非常にまれな症例に結び付けるという新しい証拠が明らかになりました。https://wb.md/3ammt5k
New evidence emerged last week that ties COVID-19 vaccines to extremely rare cases of people who develop blood clots and low platelets within weeks of being vaccinated. https://wb.md/3ammt5k

ワクチンは短期に一気にウイリスを封じ込めないとウイルスが進化・変異して効かなくなりますが、変異がおきる感染の蔓延があるからワクチンの治験ができるというジレンマがあります。抗コロナ点鼻スプレーは、ウイルスに変異されても効き続けます。
https://president.jp/articles/-/45215
政府が決して言わない、進化生物学的に見て危険な「日本のワクチン接種計画」の"あるリスク"

連邦政府を無視して、メキシコシティは新年に陽性と判定されたすべての人にイベルメクチンを採用しました。
どうだった?
その下向きの急勾配は、有効な治療薬なしで達成できますか?
Ignoring its federal government, the City of Mexico has adopted ivermectin  for all tested positive into the new year.
How did it go?
Is that downward steepness achievable without an active therapeutic agent?

https://businesswire.com/news/home/20210419005656/en/Clinical-Trial-Conducted-by-MedinCell-Confirms-the-Safety-of-Continuous-Administration-of-ivermectin
MedinCell社が実施した臨床試験で、イベルメクチンの連続投与の安全性を確認
健康なボランティアを対象に1ヶ月間 100μg/kgの用量のイベルメクチンを毎日投与した。副作用は認められず(プラセボとの有意差がなく)イベルメクチンの安全性が確認された。

論文読みました。
第一日目は全員が治療で定められた用量(200μg/kg)を飲み、二日目から規定量の半分の、規定量の37/100、規定量の25/100の三つのグループに分けて28日間服用。
全員(8人)、健康に異常無し。
良い結果が出てほっとしました。
イベルメクチンが広まれば良いですね。

放置してれば、起きるよな。自宅療法だって同じだよ。何もしてもらえなければ買いに行くでしょ
新型コロナの宿泊療養者が無断外出 成田のホテルから千葉市に「薬が買いたかった」
県の聞き取りに男性は「薬が欲しくて外出した」とし、千葉市の薬局でせき止め薬、コンビニでは飲料水を購入したと説明。外出中は常にマスクを着け、友人宅では1人で過ごしていたと述べた。
https://chibanippo.co.jp/news/national/783017

世界新規感染、先週は過去最悪 全ての年齢層で増加=WHO
https://t.co/o2xyKh8i0h?amp=1
世界保健機関(WHO)の疫学者マリア・バン・ケルコフ氏は19日、先週の世界的な新型コロナウイルスの新規感染件数が520万件と、パンデミック(世界的大流行)開始以来最悪になったと明らかにした。

コロナ流行、数カ月以内の抑制可能 公平な資源分配で=WHO
https://t.co/dSUS6ueXei?amp=1
WHOの緊急委員会は19日、海外旅行の条件としてワクチン接種の証明を求めないよう勧告。ワクチン接種の証明を要求すれば不公平感を高め、移動の自由の不平等さを促進することを各国は認識すべきとした。

「医療崩壊すぐそこ」徳島県内コロナ感染急拡大で現場の状況厳しく
https://t.co/uAMaooGw85?amp=1
徳島県内のコロナ専用病床の使用率は3月29日に30%、4月2日に40%、10日に50%を超え、急速に悪化している。19日時点も66・4%と依然高い水準にある。

専門家 “石川も5月半ばには7~8割変異ウイルスに”
https://t.co/PkzlbpPrpU?amp=1
石川県内の4月の感染者のうち、変異ウイルスの割合がおよそ5割に上昇したことを受け、感染症学が専門の教授は、今後さらに増加し遅かれ早かれ5月半ばぐらいには7~8割の流行株が変異株に取って代わられる、と指摘。

茨城、コロナ「第4波」入り口に 県医療統括監「従来対策では不十分」調整本部再開 病床拡充の方針
https://t.co/O2gWIuCBSs?amp=1
これまでと同じ対策では間違いなく第3波を超える為、感染者の増加を受け、入院調整本部も本格的に活動を再開。医療の逼迫に備え、新型コロナ患者向けの病床を拡充する方針。

米当局、J&J製ワクチンの深刻な副作用巡る追加事例を調査
https://t.co/OnWEB06w4m?amp=1
米保健当局は19日、ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)の新型コロナウイルスワクチンについて、これまでに報告された6例の血栓症以外の深刻な副作用の追加事例について調査していると明らかにしました

ミシガンの医療関係の方から聞いたところ、実際はワクチンを受けてない子供達から学校を中心に感染が広がってるみたいですね。しかもワクチン拡大に安心して、春休みにフロリダとかで過ごした家族も多かったみたいですから。

>救急医療の現場ではもうすでに破綻が起きていて救急車の中で新型コロナの患者が10時間待機するということが現実に起こっている。変異ウイルスが広がる中で感染者を減らすには人の動きを7割から9割減らさないといけない。(大阪医科薬科大学附属病院・浮村聡教授)
引用ツイート
イギリス変異株に対して、欧州各国はロックダウンでも感染制御できていない事実を前提に戦略を立てるべきです。
大阪 吉村知事「緊急事態宣言」国に発出要請する考え示す
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210419/k10012982971000.html

名古屋市「26日にも満床の恐れ」新型コロナ 新規感染者42人 変異株への感染目立つ
3月末から始まった「第4波」では若い世代でも入院が必要になるケースが多い、変異ウイルスへの感染が目立っていて、市は現在のペースで感染者数が増え続けると4月26日にも病床が満床になる恐れ
https://t.co/ddxo7jirbF?amp=1

飲食店の換気対策といい、山梨県は群を抜いて進んでいる。
「オリンピックの方が県民の命より大切だなんていうことはあり得ない。健康状態に極めて大きな深刻な影響を及ぼすような感染状況であれば、オリンピックなんかやっているところではない」
長崎知事は、政治は今何を為すべきかを熟知している。
引用ツイート
【山梨県】変異ウイルス対応 検査対象範囲を濃厚接触者の家族までに拡大
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a6806116f37b5ac18da57acd1436473fdc465b8
山梨県は、変異ウイルスの陽性者が確認された場合、これまで「濃厚接触者」と「接触者」としていた検査対象の範囲を「濃厚接触者の家族」まで拡大するとしました。

宿泊療養で医師も投薬すら無い事を度外視で一概に言えないが、看護師スタッフが購入し手渡しも出来ない理不尽に問題。大阪の脱走者も、大阪だけ国の予算の1/3の栄養の無い弁当その他が劣悪でコンビニに行った。そもそも満床になる位、重症化し退院しないのは抗ウイルス薬を封印したから。人命を愚弄。

米国は毎日5万人超えやから全然少ないけど、大阪は自宅療養と入院等調整中の合計が1万人超えて重症病床空きがないので悪化したら死ぬしかないねん。

「大阪で発症して重症化したら、死を覚悟しなければならない最悪の状況。自分で治療法を選べない、死に方も選べない確率が高まっている。これはもう社会崩壊。医療崩壊ではなく社会崩壊に近い」
https://t.co/hvLTJykUC5?amp=1
・大阪は「医療崩壊ではなく社会崩壊に近い」日本医科大学の教授が危惧

犬は「おしっこに含まれる新型コロナウイルスの匂い」を嗅ぎ分けることができる
https://t.co/12vxD8jRk2?amp=1
アメリカ・ペンシルベニア大学の研究チームが行った新たな実験で、犬が唾液などの分泌物からだけでなく「おしっこに含まれる新型コロナウイルスの匂い」も嗅ぎ分けられることが実証されました。

「感染より経済」の大統領、コロナで死去?新大統領はすぐさま路線転換
https://t.co/K6kRDML3Ar?amp=1
東アフリカ・タンザニアの大統領は18日、手洗いの励行等新型コロナウイルス対策を徹底するよう国民に呼びかけ。経済優先で感染対策を軽視したジョン・マグフリ前大統領の死去に伴い新大統領が路線転換。

新型コロナ軽症・無症状患者の療養ホテル 食事はどう運ばれる?差し入れは?佐賀
https://t.co/DdHoLRaUMZ?amp=1

【新型コロナ、世界経済への後遺症も長引く恐れ】
https://t.co/w0iZLTKbKw?amp=1
世界銀行は1月の報告書で、是正措置が講じられない限り、世界の成長率が向こう10年にわたり想定を下回る可能性があると警告。同成長率が25年までに新型コロナ前のトレンドを5%下回る水準に向かっているなどと指摘。

アストラゼネカ製ワクチン接種後に四肢麻痺、今度は健康な40代看護助手=韓国
https://t.co/3dhtEjOLzA?amp=1
アストラゼネカ製の新型コロナウイルスのワクチンを接種した40代の看護助手に、四肢麻痺などの副作用が発生し、急性散在性脳脊髄炎という診断を受け、入院中であることが明らかになりました。

コロナ感染の母、訃報から半日で火葬 届いた誕生日カード読まぬまま 遺族悲痛 福井
https://t.co/nM5an7HKPN?amp=1

【新型コロナワクチン2回接種済の看護師が感染】
大阪・東大阪
https://t.co/DShf4s9iRg?amp=1
19日、市立東大阪医療センターの看護師が、新型コロナウイルスのワクチンの優先接種を3月から4月にかけて2回接種した後に新型コロナウイルスに感染したことを発表。看護師は無症状という。感染経路は不明。

菅さんは最初アメリカ国旗でファイザーのCEOに会える筈だったが頓挫し、急遽アメリカから電話で10分(通訳が入るので5分)しただけでした。

Long-COVIDに伴うブレイン・フォグとケモフォグのメカニズムとして、刺激された肥満細胞がミクログリアを活性化するメディエーターを放出→視床下部での炎症→神経炎症が考えられる。
これらはルテオリンのフィトソーム化(オリーブの搾油)によって緩和される可能性がある。
https://t.co/pzrpisKVGt?amp=1

「6つの作用機序イベルメクチンがCOVID...」、
@MasutaRanka
 さんからのスレッド - まとめbotのすまとめ
https://sumatome.com/su/1362344275183366146
6つの作用機序イベルメクチンがCOVID-19をノックダウンする方法

しつこく言う。N501Y変異株は株と言うより変異種。スパイク蛋白質がACE2レセプターに吸着しやすい。空気感染、エアロゾル感染。マスクしても感染。若者も重症化。電車内も映画館も感染。感染スピードも重症化スピードも速い。家にいろ。無理な方には本当に申し訳ない。今のままなら全ての自治体崩壊だ

パリに住んでいる日本の友人と通話。
世界何処でも検査抑制論、コロナは風邪論、マスク不要論があるけど、日本のように専門家と称するバカがクラスターを形成している国はいない。学者としての信念がずれているとは思えないもので裏世界の存在を感じる。

自宅、ホテル療養中の皆さん
うつ伏せは効果があります。
特に酸素が下がってる方。
コロナ肺炎で意識のある場合も自分でこの動画ようにうつ伏せになった方が良いんです。点滴とかチューブがつながってたら注意必要ですけど。
https://youtu.be/HCrSUwqoX0I

吸入ステロイドをコロナ治療に!とほぼ世界でほぼ初めて唱えた僕の論文
(オルベスコは抗ウイルス効果目的で使用されていたので他の吸入ステロイドは考えられていなかった)
流行の一番最初から唱えてるし
これがどんな薬より副作用少なく死亡を減らすとの確信は変わらない
https://t.co/zS0rfmzAMa?amp=1

現在ホテル療養中ですが、数値90を切ってもリモートの医師に入院はさせてもらえませんでした。
リモート診察した医師からは、30代は95%ホテルで自然治癒で頑張ってもらいますって言われました。

【追記】
4月6日 英医学誌『THE LANCET』
▼回復者236,379人を調査
新型コロナ発症から半年以内に
回復者の33.62%が神経・脳疾患を発症していた。

▼新型コロナ感染者
3分の1に「脳疾患」の症状
根拠となっている
オックスフォード大学
Maxime Taquet博士の論文を考察。
コロナ後遺症スレッドに追記しました。
▼CNN
https://cnn.co.jp/fringe/35168961-2.html

【追記】
4月6日 英医学誌『THE LANCET』
▼回復者236,379人を調査
新型コロナ発症から半年以内に
回復者の33.62%が神経・脳疾患を発症していた。
内訳(一部抜粋)
脳内出血:0.56%
脳梗塞:2.1%
精神障害:23.98%
血栓による脳梗塞が50人に1人の計算となる。
https://t.co/f4YVCrgokA?amp=1

▼全国の重症者 2カ月ぶりに700人超
入院からの回復で後遺症はどうなるか?
23.6万人におよぶ調査研究
※感染から半年以内
未入院/入院した患者
脳梗塞
1.33%/4.38%
血栓による脳梗塞は3倍
約23人に1人の割合にまで増加する。
https://thelancet.com/journals/lanpsy/article/PIIS2215-0366(21)00084-5/fulltext
▼後遺症まとめ
引用ツイート
▼コロナ後遺症
(Long-COVID)
以前の考察が単発発信の連続でしたので、スレッド形式にまとめていきます。
原因:いまだ未解明
<仮説>
①免疫特権部位へのウイルス残留
②細胞の瘢痕組織化・線維化
③自己免疫由来の関節痛
④嗅覚障害
以上の4点について
少し手直しを加えながらまとめます。

【子供の亜鉛上限量】
前掲ツイートの【補足】
※あくまで目安
例えば、
表をみると
9-13歳の上限は1日23mg
食事からの平均値は大人で9mg。
お子さんの食事量を仮に半分とすれば、
4-5mg程度を食事から摂れていますね。
上限は1日23mgなので
→ サプリ補給:18-19mgは上限内という計算となります。

COVID-19に対するワクチン接種と血栓症に関する査読前論文の報告
脳静脈洞血栓の発生率(/100万人)
・COVID-19:39.0人
・インフルエンザ:0人
・ファイザー社のワクチン接種後:4.1人
・アストラゼネカ社のワクチン接種後:5.0人
・健常者:0.41人
https://osf.io/a9jdq/
引用
 3月13日
COVID-19では脳梗塞が多いですが、脳静脈洞血栓症http://ne.jp/asahi/kobayashi/children-clinic/sinus_thrombosis.htmの報告も最近散見されます。
22歳男性の症例報告ですが、第5病日にお亡くなりになられたそうです。
https://sciencedirect.com/science/article/pii/S2214751921000037?via%3Dihub&fbclid=IwAR083oMLs9gS0XLkEJhL9FViIif64NSWlsckQGZQ7PR4Ncr9wK8b5oIvFmE

#NHKスペシャル
ワクチンを接種したら新型コロナの後遺症が改善したという人が各国で出ている
まだ論文としては査読前のものしかないが、仮説としては、体に残ったウイルスの残骸に作用するのではないという説がある  twitter.com/nhk_n_sp/statu…
#NHKスペシャル「#新型コロナ #全論文解読 2 〜AIで迫る 終息への道〜」
18(日)今夜9時〜[総合]

▼大阪・東京の感染者
全体の半数以上が若者
確かに若者の重症化は少なく
安心して外出→感染する人が多いのだろう。
しかし、
特に若い男性には致命的リスクがありそうだ。
北村教授
最近わかった男性不妊、
精子がすごく減る後遺症が将来に禍根を残す
※厚労省(3/24)

北村教授
若者にとって
もはや「タダのカゼ」ではない。
将来結婚しても、子供を授かれない可能性がある怖い病気になってしまった。
https://t.co/gavbAXxDJf?amp=1

ドイツ:
長期後遺症(Long Covid)の治療を専門とするハイリゲンダムのメディアンクリニックは、患者がますます若くなっていると報告。
20〜30歳の入院患者が増えており、先月は18歳の2人も入院。小児患者へのリハビリテーションの申し出に関する問い合わせも増加。
https://t.co/lLvMA5hqUO?amp=1

日本ではコロナ感染後の長期症状は「コロナ後遺症」として一括りにしていますが、私は次の二つに大別すべきだと考えています。
①一般的な意味での「後遺症」‥重症肺炎後の肺線維症など
②long COVID‥ウイルスの(心血管系・脳神経系などへの)継続感染やウイルス残存断片への免疫反応など継続的病態

経口イベルメクチンとイオタ-カラギーナンの口腔/点鼻スプレーの組み合わせで、感染予防率は95%以上になると考えられますね。

パラグアイ
「適切かつ早期の治療でイベルメクチンの反応は良好です」
「死亡者はいません」
引用
パラグアイのランバレ地区病院のミリアム・ファリーニャ医師は何百人もの患者にイベルメクチンを1年近く使用している。
「死亡者はいません」「適切かつ早期の治療でイベルメクチンの反応は良好です」「合併症の発生率および患者の死亡率が低下しているのは印象深いです」
https://wochenblatt.cc/aerztin-behauptet-ivermectina-sei-gegen-covid-19-wirksam/

新型コロナウイルス、現在の感染者・死者数(18日午後7時時点) 死者301.1万人に
これまでに世界で少なくとも1億4061万4340人の感染が確認された。大半はすでに回復したが、一部の人々にはその後も数週間、場合によっては数か月にわたり症状が残っている。
https://t.co/KfNRLOsZFF?amp=1

【歯科医もワクチン注射可能に】政府調整…1億回以上の接種へ担い手確保
https://t.co/eHUgch80i7?amp=1
新型コロナワクチン接種について、歯科医師が注射を打てるようにする方向で調整に入った。現在認められている医師や看護師以外に担い手を増やし、今後本格化してくる接種に向けて人員を確保する狙い。

4月24日、25日に、英国BIRD主催の「対Covidイベルメクチン国際会議」がオンライン開催される。
https://t.co/FYeoFGvCC6?amp=1

https://cidrap.umn.edu/news-perspective/2021/04/exercise-may-strongly-protect-against-poor-covid-19-outcomes
運動はCOVID-19の悪い転帰を強く防ぐ可能性がある
定期的な身体活動は、COVID-19に関連した入院、集中治療室(ICU)への入室、死亡のリスクを大幅に低減する可能性があることが、約5万人を対象とした観察研究で示唆された。

https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33857566/
COVID-19 mRNA ワクチンによるアナフィラキシーの潜在的機序
予期せぬことにワクチン投与は少数ながら重篤なアレルギー反応が発生し、特にアトピー体質の人の間で大きな問題となった。私たちは、mRNA LNPワクチンの構成要素を見直し、これらの反応のいくつかの要因を考えた。

「これは画期的ニュース
AIIMS(全インド医科大学)は新型コロナ感染症の治療薬にイベルメクチンを採用」!

COVID-19/イベルメクチン 20の利点 ver.2
1 死亡リスク 約80%減
2 ワクチン並の予防効果 89%
3 感染伝播を激減
4 Long-COVIDに効果有 ME/CFSにも?
5 他のRNAウイルスも不活化
6 全ての病期で有効
7 23のRCT・メタ解析で有意
8 世界で最も安全な薬の一つ
9 少ない薬物相互作用
10 副反応・ADEフリー

COVID変異株 接触者の曝露後のイベルメクチン予防 訳
https://alzhacker.com/covid-by-variants-post-exposure-prophylaxis-for-contacts-with-ivermectin/

COVID変異株 イベルメクチンによる接触者への曝露後の予防(プレプリント)Gustavo Aguirre Chang
 https://researchgate.net/publication/350711187
COVID変異株へのイベルメクチンの新しい標準投与量は、1日あたり体重1キロあたり0.4mgである

画像

接触者がCOVIDに罹患した場合、一般的には、体重1キロ当たり0.4mgのイベルメクチンを1日1回、3日間継続して服用する。
70歳以上の男性接触者は重症度が高く死亡率の高い疾患を発症するリスクが高いため、0.4mgを1日1回、5日間継続して投与することの指示が示されている

「介護者」の役割を担う人は、重症度が高く死亡率の高い疾患を発症するリスクが高いため、体重1kgあたり1日0.4mgを6日間継続して服用するよう指示されている。

イベルメクチンに加えて、45歳以上の男性接触者および「リスクが高い人」のグループに属する接触者には、アセチルサリチル酸(アスピリン)を1日1錠100mg、昼食後に6~10日間使用することが推奨されている。
(アスピリンの使用を避ける対象・胃の保護対策は論文内に記載)

https://alzhacker.com/covid-by-variants-post-exposure-prophylaxis-for-contacts-with-ivermectin/


これは貴重な情報❗
『COVID変異株へのイベルメクチンの新しい標準投与量は、1日あたり体重1キロあたり0.4mgである』
https://researchgate.net/publication/350711187_COVID_BY_VARIANTS_POST-EXPOSURE_PROPHYLAXIS_FOR_CONTACTS_WITH_IVERMECTIN
変異株以外では
「主成分として約200μg/kg(体重60kgの場合4錠)を空腹時に水で服用して治療のために用いられています。」
https://bit.ly/ivecop

画像

PCR検査キット、道外からの旅行客らに無料配布…感染拡大の予兆把握が狙い
https://t.co/cLa7cKBfp3?amp=1
北海道は17日、新型コロナウイルス対策の一環で、JR札幌駅で道外から訪れる旅行客らにPCR検査キットを無料で配布。無症状の感染者によって持ち込まれたウイルスが、道内で広がる予兆をつかむ狙い。

新型コロナICUの看護師たちに長期密着!『Nスペ』に反響「感謝でしかない」
長期取材に応じた東京女子医大病院では、急激に重症化した患者の死に直面し、心身のバランスを崩す看護師も少なくなく、新型コロナを理由とした離職は全国の2割以上でおきているという。
https://rbbtoday.com/article/2021/04/17/187990.html 
@RBBTODAY

【自費PCR検査、徳島県内にも広がり】
https://t.co/v5s23BJIyk?amp=1
厚生労働省は自費検査が受けられる機関をホームページで公表しており、徳島県内では16日時点で8カ所が掲載されている。料金は2万~3万円程度。医療機関の場合、医師の判断で健康保険が適用されれば、自己負担額は大幅に減る。

公衆衛生専門家過半数は「移動制限が解けるのは2024年末」
https://t.co/3kveyhkb3g?amp=1
この先3~5年は自粛生活が続く可能性がある。ウイルスは変異を繰り返し、人間の免疫や防御態勢を潜り抜け侵入していく。新型コロナは多くの変異株が出現し、感染力が強く進化している。長期戦を覚悟する必要がある。

文科省の行う休校はコロナ学校感染判明から3日間だけの休校の科学的根拠がわかならない
WHO報告:
潜伏期間   感染後5日~14日
ウイルス拡散 感染後3日~15日(潜伏中も拡散)
通常は最悪のケースを想定して行う事を考えるとますます難解ですね

③ 咳やくしゃみなしの人からの感染は、世界全体の感染の少なくとも3分の1、おそらく最大で59%を占めると考えられ、世界中に広がる主な要因となっていることから、主な感染経路は空気感染であると考えられる。測定によると会話中には数千のエアロゾル粒子が発生するが、大きな飛沫はほぼ発生しない。

英国では子供に8万人以上の後遺症
 酷いと車椅子に
https://t.co/JoEnuT4ok7?amp=1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ禍で深刻化する角膜の傷リスク、角膜をケアする点眼薬の選び方&使い方_眼科専門医が解説

2021-04-21 | 医療、健康

ツイートから

コロナ禍で4人に1人は1日10回以上も点眼!“目薬さしすぎ”で起こるリスクとは? 問題となるのは開封後に雑菌の増殖を防ぐため配合された防腐剤。適正な用法用量で点眼される限り特に問題はないですが、適正回数を超えてさし過ぎると、角膜を傷つけてしまう恐れもあります...

コロナ禍で4人に1人は1日10回以上も点眼!“目薬さしすぎ”で起こるリスクとは? - Suits woman / スーツウーマン | 働く堅実女子のリアル応援サイト (suits-woman.jp)

マスクドライアイ マスクドライアイとは、マスクから漏れる上向きの呼気によって、目の表面が乾いてしまうこと。コロナ禍のいま、マスクを日常的につけている環境にあり、常に目が乾燥しやすい状態に。結果、マスクによって乾燥のリスクが高まり、角膜が傷つきやすい状態に。

コロナ禍で深刻化する角膜の傷リスク、角膜をケアする点眼薬の選び方&使い方_眼科専門医が解説 | tokyo chips | 鉄道チャンネル (tetsudo-ch.com)

リモートワークや在宅勤務で、パソコンやスマートフォンを直視する時間が急増し、いま深刻な課題が浮き彫りに。

それは、われわれの目。眼球の角膜が傷つきやすい、危険な状態にあるという―――。

「現代人の角膜ケア研究室」は、コロナ禍でのリモートワークやおうち時間の増加にともない「過去類をみないほど、目を酷使する生活が1年以上続いている」と伝え、角膜の傷リスクが高まっていることに警鐘を鳴らすべく、現状と対策について説明会を実施。

同説明会には、東邦大学医療センター 大森病院眼科 堀裕一教授と杏林大学医学部 眼科学 山田昌和教授が登壇。

「コロナ禍だからこそ角膜の傷リスクが高まる要因」や、「ニューノーマル時代に目を角膜の傷から守るための正しいアイケア」について、最新の論文データや調査結果を交えながら解説した。

コロナ禍で深刻化する“角膜の傷リスク三重苦”

東邦大学医療センター 大森病院眼科 堀裕一教授は、PC・スマホ時間の急増で「角膜が傷つきやすい危険な状態にある」と説明。

「角膜は細胞がむき出しの状態のため、とても繊細で傷つきやすい」と伝え、繊細な角膜を守る涙とまばたきの重要性を解説。このコロナ禍で「角膜に傷がつくリスク」を高める要因“角膜の傷リスク三重苦”があるという。

◆目の酷使による影響

スマートフォン、パソコン、VDT(Visual Display Terminals)作業に集中すると、瞬きの回数が1/4に減少。長時間VDT作業を継続することで自律神経の交感神経が優位になり、涙が出にくくなる。結果、乾燥により涙の層が崩れ角膜が傷つきやすい状態に。

◆マスクドライアイによる影響

マスクドライアイとは、マスクから漏れる上向きの呼気によって、目の表面が乾いてしまうこと。コロナ禍のいま、マスクを日常的につけている環境にあり、常に目が乾燥しやすい状態に。結果、マスクによって乾燥のリスクが高まり、角膜が傷つきやすい状態に。

◆精神疲労による影響

ストレスや不安感が蓄積されると、自律神経のバランスが崩れ、涙の油層を形成するためのマイボーム線の働きが低下。結果、涙の質が低下し、角膜が傷つきやすい状態に。

加齢や疲れと放置しない、その症状実は角膜の傷が原因かも

堀裕一教授は、「ただの疲れや加齢のせいと放置しがちなよくある症状でも、頻繁に起こったり、長引く場合は、角膜の傷が原因である可能性がある」と伝える。

「角膜の傷は、悪化する前に適切なケアを。また、『角膜の傷リスクチェックリスト』で、“危険層”に分類された人のうち73%が実際に傷がついていた」ということで、そのチェックリストを紹介。角膜の傷リスクを把握し、ケアを心がけることを推奨した。

◆角膜の傷による症状例―――文字がぼやける/痛みを感じる/目が常に渇いてショボショボする/ゴロゴロ感/目がかすむ/寝ても疲れ目が解消しない

点眼薬は“使い方”と“選び方”が重要!

杏林大学医学部 眼科学 教授で、日本角膜学会 理事長 日本コンタクトレンズ学会 理事の山田昌和教授は、「高まる角膜の傷リスクを防ぐアイケア習慣として、点眼薬は涙と目の機能を正常化する役割があり、有効なセルフケア」と解説する。

「ただし、適正回数以上点眼するといった誤った使い方や、自身の目の状態にあっていない商品の選び方は、かえって症状を悪化させる可能性がある」として、点眼薬使用のポイントをこう説明した。

◆使い方:点眼回数は適正範囲内か?

用法用量以上にさしすぎると涙の層が破壊され角膜を傷つける恐れがある。適正回数は一般的に1日5~6回。

◆選び方:目にやさしいものを選んでいるか?

点眼薬に配合されている防腐剤は、角膜に傷がついている人には症状を悪化させる恐れがある。

防腐剤の代表的な成分である塩化ベンザルコニウムは、油を分解する作用があり、涙の油層を破壊し目を乾きやすくする。

本来、防腐剤は菌の混入による製品の汚染を防ぎ、品質を保ち安全に使うことに役立っており、角膜に傷がない状態で使用する分には問題はない。

市販品の約73%が防腐剤入り点眼薬(主要99銘柄)。

1日あたりの点眼回数、4人に1人は適正回数を超える7回以上点眼!

山田昌和教授は、コロナ禍以降に診察した患者について、生活変化の影響により症状が深刻化しているケースが見られ、なかには点眼薬による症状悪化も見られたため、実態把握のために「コロナ禍の点眼薬使用実態調査」を実施。

調査の結果、そもそも点眼適正回数への意識が低いことが明らかになり、症状を感じるたびにさす人も多く見受けられたという。

「角膜の傷リスクの高い人ほど不快症状を感じる頻度が高いため、点眼回数が増え、さしすぎになりやすいことが推測される。また、防腐剤が角膜の傷に与えるリスクは多くの人に認知されていないうえ、角膜の傷リスクが高い人も目にやさしい防腐剤無添加の点眼薬を選べていない」

山田昌和教授はそう伝え、点眼薬でのケアのポイントなどについて続けて解説した。

角膜を守るコツ、点眼薬ケアのポイント

山田昌和教授は、点眼薬の正しい使用方法や選び方、三重苦から角膜を守るために日常生活で取り入れやすいセルフケア方法を紹介。

「コロナ禍では日常的なマスク着用による乾燥、不安やストレスによる精神疲労で涙の量と質が低下するなど、わたしたちの目は過去1番といっていいほど傷つくリスクに脅かされ、セルフケアで角膜を守ることが非常に重要」

「しかし間違ったケア方法や認識によって、かえって症状を悪化させてしまっている可能性もある。ニューノーマル時代は正しいアイケア習慣を身に着けて、自ら目を守ること。そして、セルフケアでも改善されない場合は、早期の眼科受診を」と伝え、最後に点眼薬でのケアのポイントをこう解説した。

◆点眼薬の用法・容量を守る

症状が軽いうちにさすことでさし過ぎを防ぐ。また、さすタイミングを決めて回数を守ることも有効。適切なタイミングは、起床後、お昼休み、3時のおやつ時、夕食前。

1滴で十分効果的であるので、一度に何滴もささない。

◆適切な点眼薬を選ぶ

角膜に傷があると思われる場合は、角膜にやさしい防腐剤無添加のものを選ぶ。

角膜修復効果があるものを選ぶのもおすすめ。

(*防腐剤フリーでビタミンA配合だからと見たら、エデト酸が入っていました。自分でよく調べないと

使い切りがいいかも)

ドライアイには防腐剤なしがおすすめ!安全で効果的な目薬18選! | みみばる (mimibal.com)

防腐剤・血管収縮剤フリーの市販目薬おすすめ10選 - Lourand(ローラン)

BHT(ジブチルヒドロキシトルエン)とは…成分効果と毒性を解説 | 化粧品成分オンライン (cosmetic-ingredients.org)

トリスヒドロキシメチルアミノメタンとは - goo Wikipedia (ウィキペディア)

ポリソルベート80のラットにおける発生神経毒性 (jst.go.jp)

ポリソルベートとは?毒性や安全性は? | たべるご (taberugo.net)

PG(プロピレングリコール)とは…成分効果と毒性を解説 | 化粧品成分オンライン (cosmetic-ingredients.org)

PEG-60水添ヒマシ油とは…成分効果と毒性を解説 | 化粧品成分オンライン (cosmetic-ingredients.org)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知医大・三鴨教授、イベルメクチンに期待

2021-04-21 | 医療、健康

https://medical.jiji.com/news/41459

 愛知医科大学大学院臨床感染症学教授の三鴨廣繁氏は、ギリアド・サイエンシズが4月1日に開催したオンラインメディアセミナーで「新型コロナ治療の最前線に立つ医師が伝える『医療現場の現状と感染収束へ向けた道筋』」をテーマに講演。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の治療に当たる医師の立場から、日本国内におけるCOVID-19の薬物治療の現状と課題について概説。その中で、抗寄生虫薬のイベルメクチンに対し大きな期待を示すとともに、遅々として承認が進まない国内におけるCOVID-19治療薬の開発の現状と背景についても述べた。

中等症・重症患者にイベルメクチンを併用

 三鴨氏はまず、同大学病院における現時点でのCOVID-19患者に対する治療薬を使用する際の基本的な考え方を示した。それによると、軽症例にはイベルメクチン単剤か膵炎治療薬のカモスタットを併用、中等症(重症に近い)例には抗ウイルス薬のファビピラビルまたはレムデシビル単剤か、これらにイベルメクチンを併用、重症例にはレムデシビルとイベルメクチンを併用するという形で治療を進めているとした。
 
 中でも、イベルメクチンは「世界的に有効性が期待されている」と評価した。同薬については、世界保健機関(WHO)が今年(2021年)3月31日に「臨床試験での使用のみを推奨する」との見解を発表したばかり。理由として、COVID-19患者約2,700例が対象の臨床試験16件を検証した結果、同薬の臨床的有用性の科学的根拠が極めて不確実なことを挙げている(関連記事「イベルメクチン、コロナ軽症例で効果示せず」)。
 
 これに対し、三鴨氏は「WHOの見解は、科学的データに基づくものであり間違いではない。ただし、われわれ臨床医がCOVID-19患者にイベルメクチンを使用する理由として、有害事象が少なく、数多くの患者に使用される中で安全性が高いことが分かっているから」と説明した。一方で、中等症例や重症例に対するイベルメクチンは「単剤で使える薬剤ではなく、併用薬としての位置付けになる」との考えを提示。「イベルメクチンの実力を引き出せるような臨床試験を立案できていないのが現実で、ここにCOVID-19治療薬の開発の難しさがある」とも付け加えた。

 その上で、臨床試験で明らかな有効性が示されていないため、「治療に用いるのを控える医師もいる」とも指摘。「COVID-19には確立した治療法がない。創意工夫をしながら使っている」との認識を示した。

レムデシビル投与は重症化する前が最適のタイミング

 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の発生から1年以上経過し、日本で使われている治療薬は10種類近くあるが、国内で承認を取得しているのはレムデシビルとデキサメタゾンの2種類にとどまっている。

 COVID-19の特徴として、重症化リスクが高い患者は急速に進行し、急性呼吸窮迫症候群(ARDS)に至ると半数以上で救命が困難になるとされる。そのため三鴨氏は、レムデシビルの有効性を最大限発揮させる使い方として「投与のタイミングは重症化する前が最適」との見方を示した(関連記事「レムデシビルがコロナ中等症にも投与可に」)。
 
 デキサメタゾンについては、米国立衛生研究所(NIH)と米国感染症学会(IDSA)が、酸素吸入を必要とする入院患者への投与を推奨している。体外式膜型人工肺(ECMO)を用いた治療が必要になると救命率は約6割になることから、同氏は「抗ウイルス薬と抗炎症薬の併用によって病態進行を抑制することが、SARS-CoV-2と闘う上で非常に重要」と強調した(関連記事「コロナ治療にデキサメタゾンを追加、厚労省」)。

治療薬の承認が進まない現状に「ジレンマを抱えている」

 さらに、三鴨氏は「われわれ臨床医はCOVID-19の治療についてジレンマを抱えている」と日々の治療に奮闘する医師としての胸中を吐露。

 その理由の1つとして、国立国際医療研究センターが全国21施設の参加を得て行った、肺炎がない軽症のCOVID-19患者90例を対象に、抗炎症薬で吸入ステロイド薬のシクレソニドの肺炎の増悪抑制効果などを検討した第Ⅱ相非盲検ランダム化比較試験(RCT)で有効性が示されなかったことを挙げた。「無症状・軽症のCOVID-19患者に対する投与は推奨できない」との結論に至った試験結果について、「COVID-19の治療薬として長期間使用してきたのでジレンマがある」と感想を述べた。

 また、国内で承認が期待されているファビピラビルについても言及。同薬については、富士フイルム富山化学が非重篤で肺炎を合併したCOVID-19患者156例を対象に行った第Ⅲ相試験で有意差をもって有効性が示された(関連記事「アビガン、国内Ⅲ相試験で有意差示す」)。だが、厚生労働省の専門部会が効能・効果追加の可否について審議した結果、「有効性を明確に判断することは困難」との理由で承認に至らず、継続審議となっている。その理由について三鴨氏は「単盲検のプラセボ対照RCT」だったことを挙げた上で、現在進行中の二重盲検試験の結果に「期待したい」と述べた。

 同氏は、これらの事例からCOVID-19治療薬の開発の困難さについて「レムデシビルが承認された理由は同薬がRNAポリメラーゼ阻害薬であり、SARS-CoV-2に直接作用するため単剤での治療や臨床試験が行えるという特徴がある」との見解を提示。「現在、適応外で使用されているその他の薬剤は、単剤での効果が検証しにくいことが開発や承認の大きなハードルになっている」と課題を挙げた。

抗体カクテル療法「日本も世界に追いつく必要がある」

 そうした中、最近、重症化リスクの高いCOVID-19患者に対する新たな治療法として期待されているのがSARS-CoV-2の中和抗体(モノクローナル抗体)を2種類併用する抗体カクテル療法だ(関連記事「抗体カクテル療法で入院・死亡リスク7割減」)。同療法は昨年10月にトランプ米大統領(当時)がSARS-CoV-2に感染して入院した際に受けたことで話題となった。三鴨氏は「抗体カクテル療法については、医師によって考え方が異なるだろう。私は重症度が高いCOVID-19患者ほど、基本的には抗体医薬を併用すべきであり、より良い治療法と考える」との見方を示した。

 「トランプ前大統領は抗体カクテル療法と抗ウイルス薬を併用したと聞いている。そのような使い方が今後主流になっていく可能性がある。日本国内では製薬企業1社のみが臨床試験を進行中と聞いているが、未承認である。しかし、世界に追いつかなくてはいけないと考えている」と訴えた。

(Medical Tribune=時事)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「路上飲み」のリスク、スパコンで見える化……屋外でも届く飛沫 ごみ散乱も

2021-04-21 | 医療、健康

ツイートから

今主流に成りつつある変異株は、若者への感染率が以前の倍近く高く肺炎に成る率も重症化する率も高い。男子は無精子症、勃起不全に成る事も。脳へのダメージも報告が増えている。深刻な後遺症に苦しむ若者も子供も増えている。
だから若者よ、路上飲みを止めて
頼む
 
握った手
 

「路上飲み」のリスク、スパコンで見える化……屋外でも届く飛沫 ごみ散乱も(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

(4月19日『news zero』より)

<picture></picture>

スーパーコンピューターで飛沫が届く範囲をシミュレーションすると、路上飲みのリスクは一目瞭然

■外なら安全? 路上飲みする人の声

 

■スパコン「富岳」リスク可視化

■大量の空き缶…ごみ・騒音「苦情」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイートから4月21日の1 既感染者へのワクチン接種は感染後3か月以降に&大阪へ看護師90人派遣&丸川五輪担当相「五輪中止もありうる」 他

2021-04-21 | 医療、健康

凄く恐ろしい感染経路が・・海外から帰国した3人家族Aが陽性となり、海外感染に分類されていたが市中感染へと分類変更された件で、NSW保健当局の説明によると、ゲノム解析により、この家族Aは、別の日に別の国から帰国して陽性となっていた4人家族Bと同じゲノムであった…(続
https://t.co/COpv8o2yUr?amp=1
続)ことが判明。別の日に別の国から帰国したにもかかわらず、同じゲノムが検出されたことから調査を開始。家族Aが宿泊していた部屋が、先に感染確認された家族Bの隣部屋で、いわゆるコネクティングルームとなっていて内部ドアがあったため(ドアの隙間から?)感染したのではないかということらしい…

ブリスベンの検疫ホテルでの感染の件もドアの開閉が指摘されてたけど、こんなんで感染するとしたら、いまだにdropletsしか想定してない日本の感染対策なんて全然ダメだろ、、、

1) 既感染者へのワクチン接種は感染後3か月以降に実施したほうが良い
2) 大阪府が緊急事態宣言の要請を決定
3) 大阪へ看護師90人派遣
4) 丸川五輪担当相「五輪中止もありうる」
5) 自民・下村政調会長「ワクチンは65歳以上限定でも来年までかかる」と
6) 菅首相「強い危機感を持って対応すべき状況にある」
7) インド・ニューデリー:19日夜よりロックダウン
8) イギリス:インドからの入国をすべて禁止
9) シンガポールは呼気による検査を導入

<インドの首都ニューデリー、19日夜から1週間のロックダウン>
「今ロックダウンを実施しなければ、
われわれはさらに大きな惨事を目にすることになる」
(デリー首都圏 アルビンド・ケジリワル首相)

<いまの状況は「大きなうねりになっている」のかという質問に対して>
「大阪、兵庫で急速に感染が拡大し、東京、神奈川、埼玉でも感染者数が増加が続くなど、
強い危機感を持って対応すべき状況にある」
(菅総理大臣)

●既感染者へのワクチン接種は感染後3か月以降に実施したほうが良い
→既感染者への1回接種は非感染者の2回接種と比較して、抗spike IgG量では有意差がないものの、中和抗体価では有意に既感染者が高いという結果です。

既感染者でも感染からワクチン接種までの期間で比較すると、間隔が長いほど中和抗体価が高くなる傾向が見られました。
論文内では考察されていませんが、常識的には感染後のaffinity maturationによる抗体のavidity上昇が起こっていると考えて良いのでしょう。

論文の主題ではありませんが、これは感染後3か月時点でも抗体のavidity上昇という形で、免疫応答の成熟化が起こっている事を示しているようにも思えます。
感染阻止の観点から重要なのは、結合抗体である総spike IgGではなく中和抗体価です。

自然感染後に3か月以上かけて抗体のavidityが上昇している事実は、重症化阻止という点での防御効果は比較的長期に維持される可能性も示唆しているかもしれません。

ワクチン接種例でも自然感染と同様に経時的なavidity上昇がみられるのか?も知りたいところです。
SARS-CoV-2 Antibody Response in Persons with Past Natural Infection
https://t.co/2OlPQxf9GK?amp=1
-----
・SARS-CoV-2への感染歴のある人もワクチンを接種すべきかどうかについては明確ではない。感染歴のある方が感染歴のない患者よりも、ワクチン接種後の抗体産生が有意に高いという報告は出ているが、数はまだ少ない。

・38人の確実な既感染者(男性9人/女性29人)を含む、100人の医療従事者をリクルートした観察コホート研究を行った。既感染者(n=38)の感染からワクチン接種までの平均期間は111日、平均年齢35.1歳(31.7- 38.6)だった。感染歴のない62人(男性25人/女性37人)の平均年齢は44.7歳(41.0- 47.6)であった。

・両群ともにファイザーワクチン(BNT162b2)が接種された。既感染者からは1回投与10日後、非感染者からは2回投与10日後に血清を採取した。抗SARS-CoV-2 spike IgGをchemiluminescence microparticle immunoassay法により測定した。

・抗spike IgG抗体価は、既感染者(平均20,120AU/mL, 16,400- 23,800)と非感染者(平均22,639AU/mL, 19,400-25,900)との間に有意な差はなかった。抗spike IgG陰性者は既感染者の1例のみで、本患者は自然感染後にも抗体が陽転化していなかった。

・抗SARS-CoV-2中和抗体についても検討した。中和抗体価はVero E6細胞を用いたCPEの50%阻止効果(ID50)で測定。その結果、既感染者(GMT 569, 467- 670)は、非感染者(GMT 118, 85-152)と比べて中和抗体に有意な差が見られた(p<0.001)。両群とも年齢や性別による中和抗体レベルには違いは見られなかった。

・既感染者を感染からワクチン接種までの期間によって、1-2か月(8人)、2-3か月(17人)、3か月以上(12人)の3つのグループに分類した。抗spike IgG陰性の1名は本解析から除外した。

抗spike IgGの平均力価は1-2か月群と2-3か月群で異なっていた( 15,837AU/mL(11,265- 20,410) vs 21,450AU/mL(15,377- 27,523))。2-3か月群と3か月以上群の間には有意差はなかった( vs 21,090, 14,702-27477)。

・中和抗体のGMTは、1-2が月が437(231- 643)、2-3か月が559 (389- 730)、3か月以上が694(565- 823)であった。この知見は、感染後3か月以上経過してからワクチンを接種した場合により効果的なbooster反応が見られる事を示しているが、結論を下すにはまだ情報は不十分である。

・今回の検討で注目すべき知見は、非感染者への2回ワクチン接種後の中和抗体価が、既感染者への1回接種後の中和抗体価よりも有意に低かったことである。中和抗体価が宿主の感染伝播能にどう影響するかは不明である

・今回の結果は、既感染者へのワクチン1回接種を支持するものであり、既感染者への1回接種は非感染者への2回接種よりも抗体産生が強力である事を示している。
-----

・既感染者(n=37)の1回接種と非感染者(n=62)の2回接種の違い
左が抗spike IgG、右が中和抗体価です。
中和抗体価で見ると、既感染者の中和抗体価が有意に高いです(p<0.001)。

・既感染者の3グループの違い
左が抗spike IgG、右が中和抗体価です。
有意差は出ていないようですが、感染から3か月以上経過した群で中和抗体価が高い傾向があります。

●日本の状況
→東京都の推移
東京都 新型コロナ 711人感染確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210420/k10012985271000.html
------
都内で新たに711人が新型コロナウイルスに感染していることを確認
都の基準で集計した20日時点の重症の患者は、19日から3人増え50人
-----
本日の全国の感染数・推移
大阪1153人、兵庫427人、埼玉207人、
愛知190人、神奈川157人、福岡151人、京都120人、千葉106人、沖縄115人、北海道106人、
奈良80人、和歌山55人、宮城54人、滋賀44人、
佐賀38人、岡山38人、三重37人、岐阜36人、新潟34人、熊本33人、茨城33人、群馬32人、
4月20日 新たに確認された感染者数
https://t.co/90gSdETBQF?amp=1

→大阪府が緊急事態宣言の要請を決定
この要請を受けて、国が認めて、最短で今週末から・・・という感じでしょうか?
・規模の大きな商業施設や遊興施設に休業要請
・スポーツイベントなども原則中止か延期
・一斉休校は行わず不安のある場合にオンラインも可

この程度で本当に抑えられるのか?
大阪府 緊急事態宣言の発出 国に要請することを決定
https://t.co/bT2jvFa0f9?amp=1

→大阪へ看護師90人派遣
全国的に感染が拡大している中で、良く90人も確保できたと思います。
しかしこれ以上は多分無理でしょう。
これである程度は病床が確保できると思いますが、やはり、ある程度に過ぎないと思います。
https://t.co/vo0x2gPOvF?amp=1

→丸川五輪担当相が「五輪中止もありうる」
二階氏の発言を「ある意味当たり前のことだ」と。
これからゆっくりと軌道修正しながら中止へと向かいそうです。

五輪開催という前提が、コロナ対策を中途半端なものにしているという自覚はあるのでしょうか?
もうさっさと決断すべきだと思います。
二階氏発言「当たり前」=丸川担当相、五輪中止めぐり
https://t.co/49HCaO19ad?amp=1

→自民・下村政調会長「ワクチンは65歳以上限定でも来年までかかる」と
菅首相の「9月末までの全対象者分の供給の目途がたった」という前提での発言です。
「医療関係者の協力が足りない」と。

感染拡大により診療面での医療従事者の負担の増大に加えて、ワクチンを接種しながら、オリンピックにスタッフを覇権するなど絶対に不可能です。
ロックダウンレベルで感染を抑え込み、かつオリンピックは中止。
そして総力でワクチン接種を進めて感染拡大に決着をつけ、経済を回転させる。

これが現在の状況から導かれる最善のシナリオだと思います。
高齢者ワクチン接種、越年の可能性 自民・下村氏言及
https://t.co/Oz9eSdS0Ki?amp=1

→インドの1日の新規感染者は27.4万人。
19日夜よりニューデリーでロックダウンが導入されました。
イギリスはインドからの入国をすべて禁じると発表。
インドは今年の1月のデリー州の抗体保有率が56%であり、集団免疫を獲得したと予想されていました。

現在の第二波のドライブになっている可能性があるL452R/E484Q変異株(B.1.617)は、警戒すべき免疫逃避株であると想定すべきでしょう。
ワクチン免疫が有効なのかも不明な現時点でのイギリスの判断は、迅速かつ正しいと思います。
https://t.co/8ewVbOM4Ms?amp=1

→シンガポールは呼気による検査を導入
空港や大規模イベントで使用する方針のようです。
検査機TracieXという名前のようですが、PCRの精度にほぼ匹敵し、検査費用は20ドル程度と。
しかも結果は2分以内に判明。
シンガポール、息を用いた新型コロナ検査開始へ
https://jp.sputniknews.com/covid-19/202104208330378/

2月17日
スペイン、ファイザーワクチンの初回接種を受けた介護施設の入居者46人が、12日から月末までに死亡していた
別の老人ホームでは、22人が死亡し、103人が感染した
https://t.co/EtNMsFIRa2?amp=1

国民の税金を兆単位で浪費してるくせに、組織委はあらゆる予算明細の開示を拒否している。スポンサー収入さえ本当か分からず、赤字がどこまで膨らむかも不明。野党は徹底追及して開示させるべきだ。
見えない予算:「守秘義務で…」五輪担当相、人件費詳細把握できず
https://t.co/LOBFX2KRLu?amp=1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪府が国に緊急事態宣言を正式要請!数日中に東京都と兵庫県も決定へ 政府は速やかに判断と言及

2021-04-21 | 医療、健康

菅首相「検討し速やかに判断」大阪の緊急事態宣言要請受け
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210420/k10012986601000.html

大阪府が緊急事態宣言の発出を国に要請したことについて、菅総理大臣は、20日夜、記者団に対し、状況を精査し、対策の中身を検討した上で、速やかに判断したいという考えを示しました。

吉村知事「1カ月程度が適切。2週間は短い」 大阪が要請決定の緊急事態宣言期間
https://news.livedoor.com/article/detail/20059432/

会議後の会見で吉村洋文知事は、宣言期間について「3週間から1カ月程度が適切」と考えを示し、「1カ月より延びれば長くなる。1カ月の範囲内で実行する。2週間は短い。(判断を)できなくはないが、きちんと見極める意味でも」と説明した。

ツイートから

【兵庫県も緊急事態宣言要請へ】 https://yahoo.jp/fmm2Uy 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、兵庫県は20日、緊急事態宣言を出すよう政府に要請する方針を固めた。21日に県対策本部会議を開き、専門家の意見を聞いた上で正式に決定する。
 
大阪、東京に緊急事態宣言を出すなら、個人に対する追加の現金給付を真剣に検討すべきだ。そして事業者に対しては、国民民主党が提案したとおり、業種や地域を問わない売上の減少率と固定費の規模に応じた実質的な「補償」を講じる必要がある。政府はこれらの対策に必要な補正予算の編成に着手すべき。
 
「人出が減らない」 休業要請を検討、小池知事の危機感 https://asahi.com/articles/ASP4N5WRDP4NUTIL02Z.html “1度目の #緊急事態宣言 では、 バー、ネットカフェ、カラオケやボウリング場や屋内の運動施設、ゲームセンターなどが #休業要請 の対象となった。 都関係者によると、今回も同様の施設を対象として検討”
 

新型コロナ変異株、検査を抑制していたのは国側だった!熊本県が提出するも検体受け入れ制限 厚生労働省「経路が明らか」

熊本県内「変異株が主流」 新型コロナ、県が推定
https://kumanichi.com/news/id200719

熊本県は19日、新型コロナウイルスの変異株に感染した可能性のある検体の一部を国立感染症研究所(東京)の確定検査に回していないことを県議会厚生常任委員会に報告した。変異株が全国で急増し、国が検体の受け入れを抑えたためだが、県健康危機管理課は「県内では既に変異株が主流になりつつある」との見方を示した。

厚生労働省は県に対し、コロナ感染者の約40%について変異株感染の可能性を検査するよう要請。さらに3月24日付で、変異株感染が確定した患者の同居家族や職場の同僚らの場合は、経路が明らかとして、検体提出は不要と通知した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国務省が渡航中止勧告を世界80%に拡大発表!最も危険とされるレベル4 インドでは1日27万人の新規感染 二重変異株の拡散で被害

2021-04-21 | 医療、健康

米、渡航中止勧告を世界の8割に拡大 「前例ないリスク」
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-usa-travel-idJPKBN2C62TG

[ワシントン 19日 ロイター] – 米国務省は19日、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)を受けて渡航情報を改定し、最も危険とされるレベル4の「渡航してはいけない」を世界の80%の国に拡大すると発表した。「渡航者に前例のないリスクがある」としている。

COVID-19 CORONAVIRUS PANDEMIC
https://www.worldometers.info/coronavirus/

インド、第2波で感染者・死者が過去最多に 一時は「勝利」間近と言われたが
https://www.bbc.com/japanese/56799581

インドは今、公衆保健衛生の危機を迎えている。

ソーシャルメディアは、混雑した墓地で開かれている、新型ウイルスで亡くなった人たちの葬儀の動画であふれている。病院の外で家族の死を悲しむ人々、息も絶え絶えの患者を運ぶ救急車の長い列、死者を収容しきれなくなった死体安置所、病院の廊下やロビーを埋め尽くしている患者たちの動画も続々とアップされている。

病床が不足し(1つを2人で分け合っている病院もある)、医薬品も酸素も検査も足りていない。薬は闇市場で売られ、検査は結果が出るまで何日もかかる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽちっと宜しくお願いします。


人気ブログランキングへありがとうございました。