幸せの深呼吸

幸せは自分の中にある。
幸せは自分が決める。

騙されないと思う人ほど騙される。詐欺対策は「お金の話が出たら、さしすせそ」

2017-06-27 | 徒然なるままに

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170626-00009986-jprime-soci

「具体的な対策をしているわけでもないのに根拠のない自信がある人は、詐欺師の格好の獲物です。心理用語で“脆弱性の無知”といいますが、非現実的な楽観主義の傾向が強い。人をむやみに疑わないのは、精神的には健康でよいと思いますが、まさかと思っているだけに、実際に詐欺をしかけられると瞬時に対応できないのです」(西田教授、以下同)

 そのほかに狙われやすい人の特徴については、以下に記したとおり。

【1】警戒心がない
【2】情にほだされやすい
【3】深く考えず習慣的な言動をする
【4】見栄っ張り、世間の目が気になる
【5】人に相談せずに何でも急いで決断

 いつもは冷静に物事を判断できる人でも、油断は禁物。例えば、オレオレ詐欺の電話がかかってきた際に、

「たまたまタイミングが合うなどして“息子だ”と思ってしまうと、息子の声に聞こえてしまう。“確証バイアス”といって、人は自分が1度こうだと思い込むと、それを実証する情報だけに注目し、ほかの情報は排除してしまうという、心理的な傾向があります。例えば、相手の血液型がA型かなと思うと“A型らしい”言動にばかり注意が向いてしまう」

 さらに騙す側は、あの手この手で、こちらの感情を揺さぶってくる。

「詐欺師は親切心や恐怖感、義務感などを駆使して追い込んできます。被害者の中には“怖くて(お金を)出しちゃった”“しょうがないと思った”など、決して欲に走った結果でない場合も多いんです」

 そんな詐欺師が使う、心理的な誘導テクニックのひとつが“ハロー効果”だ。

「人には、地位や身分などの目立った特徴に引きずられ、そのほかの特徴や全体の評価まで高くしてしまう心理があります。“有名人の〇〇も参加している”と聞くと、それだけで信頼してしまうのです」

 ハロー効果はCMなどでも使われる広告業界では古典的な技法で、これ自体は別に悪いことではない。しかし、「詐欺師はあらゆる心理誘導テクニックを組み合わせて悪用してくる」というから厄介だ。

「例えば、低い要求からOKさせて徐々に高い要求へと上げていく“ローボール効果”を利用して、投資額を引き上げていく。人から何かをしてもらうとお返しをしなければと思ってしまう“返報性”を利用して、無料の試供品から高額商品の購入にこぎつける」

 相談者が周りにいなかったり、急いでいたり、不慣れな内容だったりすると、被害者は精神的に“普通じゃない状況”に追い込まれていってしまう。そして最終的に、気がついたら騙されてしまっているというわけだ。

1度騙された人は何度も被害に

 騙されると、人は心に傷を負う。次のようなプロセスをたどると西田教授。

「まず感じるのは無力感。なぜ私が……と、がっかりしてエネルギーを消耗します。次に羞恥心。騙されないと豪語していた人ほど、恥ずかしさに身を縮めます。3番目が、現実逃避。もう忘れたいと思う。最後に、楽観視。1度やられたのだから、もうないだろうと思いたいんですね」

 だが実は1度騙された人ほど、何度も狙われてしまう傾向にある。

「騙せる可能性があるということで、相手はより積極的に騙しにかかってきます。悪質な業者同士で“騙されやすい人リスト”を交換していたりもするので、いろいろな詐欺師から連絡が来るようになることもある。電話で騙されたのなら電話番号、メールでならアドレスは変えることです。みなさん、なかなか実行しようとしませんが、楽観視が次の被害につながります」

 騙されないためにどう対策すればいいのか? 西田教授は次のように提案する。

「私は、見知らぬ人、知っている人を問わず、お金の話が出たら“さしすせそ”を思い出せと言っています」

【さ】さっと頭を切り替えろ。
【し】相手が何者かしっかり調べろ。
【す】相手の口上の罠をすっかり見抜け。
【せ】焦らされたり不安にさせられたりしても精いっぱい我慢しろ。
【そ】行動を起こす前に誰かに相談しろ。

「相談は、家族や身近な人はもちろん、公の相談窓口でもOK。詐欺師の示す番号にかけてしまわないよう、電話の目の前にかけるべき番号や信用できる連絡先を貼っておくのもいいですね」

 騙されてしまったかも? と思った場合は、『消費者ホットライン』に相談するのも手だ。

「『188(イヤヤ)』に電話をかければ、自分の住む市区町村の消費生活相談窓口を案内してもらえ、架空請求や悪徳商法による被害などを相談できます」

【悪徳詐欺を完全ブロック! 虎の巻】
1 お金の話が出たら「さしすせそ」
2 知らない電話にはまず出ない! 
3 相手の指示した番号にむやみにかけない
4 留守電機能、防犯電話を活用せよ
5 パスワードは複雑に。使い回しは×
6 困ったときは「188」にダイヤル<教えてくれたひと>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その痛み、実は「脳の思い込み」かも!?「脳の勘違い痛」のメカニズムとは?

2017-06-27 | 医療、健康

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170626-00010000-ourage-life

「私たちが痛みを感じるのは、その電気信号が神経を通り、脳に伝わり、脳が痛みとして認識しているから。長引く痛みの中には、その伝達機能に誤作動が起こり、脳が勘違いしているケースがあります」と福田さんは話す。

例えばぎっくり腰の場合、椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症など、明らかに身体的に原因があることが多い。しかし中には「痛みへの恐怖感や過度な安静による血行不良などから、もう元々の原因がないのに脳が痛みと思い込んでしまうことがある」というのだ。

「まずは整形外科で検査をすることが第一。明らかな痛みの原因が見当たらない、そして、ほかのことに集中していると、その痛みを忘れている…といった場合は、脳の思い込みを疑ってみるといいでしょう」と福田さん。

これを克服するには、「痛み=安静」という、従来の常識を忘れることだという。
「『もう痛くない!』と自分に暗示をかけて、ストレッチなどで徐々に体を動かしていくことが大切です」

●痛みは脳で感知している。痛みを感じるメカニズム
痛みの原因(どこかを損傷したなど)が発生すると、末梢神経の先のセンサーで感知。その刺激が電気信号となり脳に伝わって、初めて「痛み」として認識する。体のどこにどんな痛みが起きたのかの情報処理と、それに伴う不快な感覚、ふたつの経路で脳に伝わるが、この後者が強いほど、「脳の勘違い痛」になりやすい。

●「脳の勘違い痛」のメカニズム
「痛み」と判断しているのは脳。神経が正しい情報を伝達しなければ、脳が誤った判断をすることもある。痛みを感じると、その刺激で運動神経や交感神経が働き、筋肉や血管が収縮する。安静状態を続けることで、筋肉が硬直し、さらに血行不良を助長。すると各組織への酸素や栄養が行き届かなくなり、痛み物質を産生する。元々の痛みの原因はもうないのに、神経が脳に痛みの情報を伝えてしまうという、痛みの悪循環に陥ることがある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーは朝に飲むと危険ってホント?

2017-06-27 | 医療、健康

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170626-00004735-nallabout-hlth

この研究のキーワードとなるのは「コルチゾール」というホルモンです。コルチゾールは副腎皮質ホルモンの一種「糖質コルチゾイド」の一種で、生体においてとても重要で、タンパク質、炭水化物そして脂肪の代謝を抑制する役割があります。

しかし、過剰に分泌されることで血圧や血糖値の上昇などを引き起こす危険性が高まると考えられています。
 

1つ目は、カフェインがコルチゾールの生産を阻害してしまい、それを補うために身体がもっとカフェインを欲するようになるということ。

2つ目は、朝にコーヒーを飲む事でカフェインへの耐久性があがり、慢性的に欲するようになってしまうというものです。

さらに、朝コーヒーを飲むことで血糖値が上がりやすくなってしまう、ということも研究で指摘されています。

◆コーヒーを飲むべき時間帯

では、コーヒーを飲むべき最適な時間帯はいつでしょうか?

それは、コルチゾールが高くない時間帯、朝10時から正午にかけて、また午後二時から午後五時にかけて、がコーヒーやカフェインを摂取するのに良い時間帯だと言えます。それらの時間帯であれば、カフェインがコルチゾールの生産を阻害するのを最小限に防ぐことができ、カフェイン中毒にもなりづらいようです。そしてコルチゾールの分泌を促すことができるために、覚醒度が上がる、ということになります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1985年NCIのデビュダ所長「抗がん剤は全く無力」議会で証言

2017-06-27 | 医療、健康

ツイートから

1985年NCIのデビュダ所長「抗がん剤は全く無力」議会で証言 抗がん剤を投与しても癌細胞はADG(反抗がん剤DNA)を起動させ 抗がん剤に対する抵抗力を身に付け抗がん剤の毒性を無毒化 リバウンド現象も起き癌細胞が増殖http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/0eb082085ecf976262cd24396ab7ad34から

癌は凄い費用がかかる。
 
肺ガンの治療だけで一人当たり平均650万円で、
保険以外に平均で120~150万ぐらい取られる。
 
医療費総額31兆円の内、15兆円ぐらい癌治療に流れている。
 
15兆円のお金が癌産業に流れている。
 
放射線治療はどうなのか。
 
放射線(γ線)はDNAをズダズダに破壊する。
 
携帯電話の電磁波(マイクロ波)も同じ。
 
放射線も毒性がある。
 
放射線によってNK細胞が殲滅する。
 
NK細胞の激減度合いは抗がん剤よりひどい。
 
 
こんな感じだが、よく医療関係者の反論がある。
 
その場合、医学論文などを持ち出して
抗がん剤の効果などを肯定し批判することが多いようだ。
 
そして大半の人がこの反論めいたウソに引っ掛かってしまう。
 
なぜならその論文が正しいことを前提にしてしまうからだ。
 
その論文が操作されたものであるということから調べて理解できない限り、
現代医療をグーミンは信じてしまうだろう。
 

【抗がん剤は、実は増癌剤だった】

米国癌学会が多数の患者を調査。今や医薬界では常識。

 http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/a93e74d98081144e71f73d04fadca173

 

【医療被曝】英国のある地域では、定期健診の際のレントゲン撮影を中止。それに伴って、ガンが徐々に減少。

 

http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/1ddd198fb14df452dea117e100faf801

 

 
抗癌剤の近くで作業するだけでも
不妊、流産、先天性障害、白血病、癌等を引き起こす可能性がある
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本から百貨店・銀行・老人ホームが消える日 んなに遠い未来の話ではありません

2017-06-27 | 日本問題

http://www.asyura2.com/17/hasan122/msg/336.htmlから


日本から百貨店・銀行・老人ホームが消える日 んなに遠い未来の話ではありません
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52083
2017.06.24 河合 雅司 産経新聞社論説委員 大正大学客員教授 現代ビジネス


日本の未来を直視する勇気がありますか――発売から即4刷が決まった話題の書『未来の年表』は、私たちにそんな問いを投げかけてくる。見たくはない。が、直視しておかなければならない問題。今回は、2030年、「何もかもが消える」 日本を見てみよう。

■百貨店も銀行も老人ホームも地方から消える

かつて日本は、田中角栄首相が唱えた日本列島改造論によって開発ブームに沸いた。が、人口が激減する時代においては、日本列島改造論が目指したような「国土の均衡ある発展」の実現などかなわぬ夢である。

それどころか、内閣府がまとめた報告書「地域の経済2016」によれば、2030年度には全国の80%にあたる38道府県で、域内の供給力では需要を賄い切れなくなる生産力不足に陥ると予想される。少子化に加え、若者の都会への流出が進むことで、地方での生産年齢人口が極端に減ることが主たる要因である。

生産力不足に陥れば、所得税や法人税といった地方税収の落ち込みに直結し、地方自治体は地方交付税への依存度を高めることになるだろう。それは地域間格差がいま以上に拡大し、地方自治体の自立性までもが損なわれるということだ。内閣府の報告書は、2030年度には地方交付税の総額が現在の1.5倍に膨らむと見積もっている。

生産力が不足すれば、住民の暮らしに不可欠なサービスも維持できなくなる。われわれは、日々の暮らしをするうえで、自宅周辺のお店に行く。だが、スーパーマーケットや美容院、金融機関にしても、ある程度の顧客数が見込める地域にしか店舗を維持できない。

国土交通省の「国土のグランドデザイン2050」(2014年)が、三大都市圏を除いた地域において主なサービスごとに立地に必要な需要規模を、「存在確率50%」と「存在確率80%」という形で計算している。

「存在確率50%」とは、その人口規模を下回ると、廃業や撤退するところが出てくるラインだ。逆に「存在確率80%」とされる人口規模であれば、ほぼ存在し得る。



上の図をご覧いただきたい。

たとえば、食料品の小売店や郵便局、一般診療所の存在確率80%は500人だから、その人数規模の集落であればこうした事業は成り立つ。

一方、介護老人福祉施設では4500人の人口規模なら存在確率は80%だが、500人では50%。銀行は9500人の人口規模の自治体であれば存在するが、6500人になると撤退を始める。一般病院は2万7500人規模の自治体ならほぼ存在するが、5500人になると、あったりなかったりする。

このように「存在確率80%」を見ていくと、訪問介護事業は2万7500人、相当の知識と経験を持つ医師が常時診療し、設備もしっかりした救急告示病院は3万7500人、有料老人ホームは12万5000人、大学や映画館は17万5000人。公認会計士事務所は27万5000人だ。これらを大きく下回ると、立地が苦しくなり始める。

■経営の限界はどこかでやってくる

先に取り上げた内閣府の報告書「地域の経済2016」は、これらのデータをベースに、三大都市圏を除いた自治体のうち、今後の人口減少の影響でどのようなサービスの立地が厳しくなるのかを計算している。

具体的には、2010年時点の人口規模ならばサービスの存在確率が50%以上だった自治体のうち、2040年には存在確率が50%を割って店舗や施設の撤退が始まる自治体の割合を予測しているのだが、大きな需要規模を必要とする百貨店は38・1%の自治体で立地が難しくなる。

大学は24・5%、有料老人ホームは23・0%で存続できなくなる可能性が出てくる。救急告示病院(18・3%)やハンバーガー店(22・7%)、公認会計士事務所(19・5%)、税理士事務所(18・3%)などは約20%の自治体で存続できなくなる可能性があると推計している。

2040年時点での人口規模が2万人以下になるとペットショップや英会話教室が、1万人以下では救急病院や介護施設、税理士事務所などが、5000人以下になると一般病院や銀行といった日常生活の中でよく利用するサービスまでもが姿を消す。

これに対しては、AIやICT(情報通信技術)に活路を求めればよいといった意見も多い。だが、どんなに技術が発達しようとも、人の手を使わなければできない仕事、人が携わったほうがよい仕事は残り続ける。

機械化でコストを縮減できたとしても、機械の開発や維持にかかるコストは最低限得なければならない。消費者の絶対数が減ったのでは、やはり経営の限界はどこかでやってくる。問われているのは、人口減少や高齢化に耐え得る社会への作り替えだ。

政府も国会議員も「国土の均衡ある発展」といった幻想を振りまくことをやめ、何十年も先を見越した対応を取るときである。


          
       発売即4刷が決まった話題の書(amazonはこちらから


【2030年の日本】まとめ
生産年齢人口が極端に減り、全国の都道府県の80%が生産力不足に陥る



* * *

いかがだろうか。客観的な人口データに基づいて考えると、日本の未来はかなり正確に予測できる。『未来の年表』を読めば、あなたの子供、孫の時代には大変なことが起きる現実にゾッとすると同時に、これからの日本経済を読み解くヒントも得られることだろう。

日本に襲いかかっている「静かなる有事」にどのように立ち向かうべきか――今こそ国民的議論を巻き起こすときである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御嶽山と震源の距離は10キロ、長野県南部地震で不安の声!気象庁「関係は分かりません」 

2017-06-27 | 地震

6月25日に長野県南部で発生したマグニチュード5.7の地震で、2014年に噴火した御嶽山に懸念の声が相次いでいます。今回の地震は震源地が御嶽山から10キロしか離れておらず、地元住民からは「噴火の前兆ではないか」というような声が浮上。

気象庁は記者会見で「噴火との関連性は分からない。地震後、御嶽山とその周辺の火山に変化はない」述べ、地震との関係は不明だとコメントしました。
今の時点で火山活動に大きな変化はないとしていますが、火山と地震は同じ地殻変動として連動する可能性があるため、油断は出来ないと言えるでしょう。http://saigaijyouhou.com/blog-entry-17379.html


気象庁 平成29年6月25日07時02分頃の長野県南部の地震について
http://www.jma.go.jp/jma/press/1706/25a/201706250900.html

s_ice_screenshot_20170626-052649.jpeg
s_ice_screenshot_20170626-052707.jpeg
○ 防災上の留意事項
この地震による津波の心配はありません。
揺れの強かった地域では、落石や崖崩れなどの危険性が高まっていますので、今後の地震活動や降雨の状況に十分注意してください。
過去の事例では、大地震発生後に同程度の地震が発生した割合は1~2割あることから、揺れの強かった地域では、今後1週間程度、最大震度5強程度の地震に注意してください。特に今後2~3日程度は、規模の大きな地震が発生することが多くあります。



長野県南部で震度5強 気象庁「御嶽山の活動に変化なし」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170625-00000004-wordleaf-soci

付近にある御嶽山は西部地震の5年前の1979年に噴火し、2014(平成26)年にも噴火しているが、「噴火との関連性は分からない。地震後、御嶽山とその周辺の火山に変化はない」と説明した。
地震のメカニズムについては、西北西、東南東方向に圧力軸を持つ型で「逆断層型とも横ずれ型とも言い切れない」とした。



<iframe src="https://www.youtube.com/embed/M0AE-Vx6H9w" frameborder="0" width="560" height="315"></iframe>

<iframe src="https://www.youtube.com/embed/Fv1rNHO16G0" frameborder="0" width="560" height="315"></iframe>

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県で地震が連発、震度5強から群発地震が止まらず!有感地震だけで30回以上も

2017-06-27 | 地震

前兆か、大きいのがこないか心配ですね。

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-17376.html

6月25日朝に震度5強の地震を観測した長野県南部ですが、26日に入っても地震活動が止まりません。最初のマグニチュード5.7が発生してから余震と思われる群発地震が続き、この1日の間に30回以上の有感地震を観測しました。

単独の地域で30回を超える数の有感地震を観測したのは熊本大地震以来だと思われ、長野県の地震活動が非常に活発化していると言えるでしょう。長野県にはフォッサマグナという巨大な断層帯がある上に、位置的にも日本列島の中央ということで地殻変動が多い場所になっています。

火山活動も活発化していますし、一連の群発地震が更なる大地震の引き金になる恐れも否定できないです。
*東日本大震災の時も本震発生の二日前に東北沖で群発地震が観測されていました。


地震情報
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/

s_ice_screenshot_20170626-042842.jpeg
s_ice_screenshot_20170626-042859.jpeg
s_ice_screenshot_20170626-042915.jpeg

アメリカ地質調査所

 




<iframe src="https://www.youtube.com/embed/SrIuSfgXniQ" frameborder="0" width="560" height="315"></iframe>

<iframe src="https://www.youtube.com/embed/M6fEDUtk9Xs" frameborder="0" width="560" height="315"></iframe>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤井聡太四段が史上最多の連勝記録を更新!29連勝で将棋の歴史上トップに!最年少記録も

2017-06-27 | 徒然なるままに

東海3県には、タイトルを取った人は50年出ていないらしい。この調子で、がんばれ!


6月26日に藤井聡太四段が公式戦で29連勝を達成し、過去最多の記録を更新しました。

29連勝という数字は将棋の歴史の中でも過去最多の記録で、同時に連勝を達成した年齢でも過去最年少を更新。正に天才と呼ぶに相応しい活躍だと言え、日本中から驚きの声が相次いでいます。
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-17387.html

<iframe src="https://www.youtube.com/embed/nECKnOfeeIM" frameborder="0" width="560" height="315"></iframe>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キスで感染する性病ってあるの? 意外と知らない「キス病」

2017-06-26 | 医療、健康

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170625-00004435-nallabout-hlth

ご質問の通り、キスしただけで肝炎になる性行為感染症はあります。性器ヘルペス・口唇ヘルペス、B型肝炎、咽頭クラミジア、咽頭淋病など、さまざまです。

ここでは、病名もそのままの、いわゆる「キス病(Kissing disease)」というものをご紹介します。これは唾液中に病原体が存在するために、キスだけで感染してしまう可能性がある病気です。

より正確に言うと、キス病には「伝染性単核球症」という少し難しい病名がついています。この単核球症は、リンパ球のこと。原因ウイルスである「EBウイルス」がある型のリンパ球に感染すると、そのリンパ球を攻撃する別の型のリンパ球が増加します。最初は発熱から始まり、リンパ節が腫れてきます。ウイルス感染したリンパ球を攻撃する場所が肝臓に及ぶと、肝炎と似た症状が起こります。

症状としては、だるさ、食欲不振など。そして、少しのお酒で酔いが回ることもあります。場合によっては、尿の色や白目の色が黄色または茶色っぽく変わる黄疸(おうだん)を来すことがあります。

幸いなことに、キス病のほとんどは自然に治ってしまいます。一部の人が、無症状の状態で唾液中にウイルスを持っていて、次の感染源となります。次に感染した人は、また、忘れた頃に肝炎になる可能性があるので注意が必要です。

子どもが幼いうちに親から子どもへ感染した場合は、子どもの免疫系の応答が弱くて、微熱とリンパ節が腫れる程度で症状が軽くて、肝炎の症状までは起きません。知らないうちに多くの人が垂直感染(親から子どもへ感染)していることが多い病気です。

◆忘れた頃に発病するのは潜伏期間が長いため

◆性行為感染症でもある急性B型肝炎にもご注意!

キス病のように、キスだけで感染するようなことはありませんが、同じように忘れたころに発症する性行為感染症として、B型肝炎についても触れておきたいと思います。B型肝炎もまた、性行為によって感染することがあるため注意が必要です。B型肝炎のウイルスは血液中にありますが、感染しても数か月、もしくはそれ以上の潜伏期間があるので、まさに忘れた頃に発病してしまいます。

急性B型肝炎が発症すると、キス病の症状と同様に、体がだるくなり、食欲も落ちてきます。そのうちに尿の色が濃くなる黄疸(おうだん)の状態となります。この黄疸の段階で受診される方が多いようです。

急性B型肝炎の診断には、血液検査でウイルスがいるかどうかの確認が必要となります。ウイルス(subtype)により、病気の経過についての医学的な見通しが変わります。日本では、重い肝炎(劇症肝炎)や慢性肝炎に移行するウイルスによるB型肝炎が10%程度発症しています。劇症肝炎は時に死に至ることがあります。また、慢性化すると、将来的に肝硬変や肝がんの危険性があります。治癒する型(subtype)でも入院期間は数カ月以上必要です。東南アジアでは、日本とウイルス(subtype)が異なり、慢性化する型が蔓延しています。

幸い、B型肝炎の場合は互いの唇どうしを触れあっただけのキスで感染することはありません。前述のキス病とは違い、コンドームなどの避妊具を使うことである程度予防できます。また、B型肝炎は病院内で業務感染の原因となりますので、医療関係者はワクチン接種を実施しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西日本から東日本の太平洋側で激しい雷雨予想!26日にかけて広範囲で!

2017-06-25 | 



気象庁 
http://www.jma.go.jp/jp/yoho/

s_ice_screenshot_20170625-073751.jpeg
s_ice_screenshot_20170625-073802.jpeg
s_ice_screenshot_20170625-073843.jpeg
s_ice_screenshot_20170625-073858.jpeg
s_ice_screenshot_20170625-073912.jpeg
s_ice_screenshot_20170625-073928.jpeg


近畿で猛烈な雨 西・東日本の太平洋側はあすにかけて大雨警戒
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170625-00010001-wmap-soci

 西日本や東日本の太平洋側では、あす26日にかけて雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨となるおそれがある。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水、氾濫に警戒・注意し、落雷や竜巻などの激しい突風にもあわせて注意が必要だ。

今日から明日にかけて、西日本の太平洋側を中心にして本州の広い範囲で雷雨が予想されています。気象庁によると、26日朝までの予想雨量は九州地方で200ミリ、四国地方で150ミリ、近畿地方で120ミリ、東海地方で100ミリになるとのことです。

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-17363.html

月曜になると東日本の方でも雨が降る見通しで、西日本から東日本の広い範囲で雷雨に注意が必要だと言えます。25日に強い地震が起きたばかりの地域では、地盤が緩んでいることから土砂災害にも警戒してください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野県のM5.7地震、中央構造線(フォッサマグナ)が活発化している可能性!熊本大地震がトリガーか

2017-06-25 | 地震

揺れてびっくりしました。

何か不安になる地震です。

s_ice_screenshot_20170625-083608.jpeg
*フォッサマグナと長野県地震の震源


フォッサマグナ
https://ja.wikipedia.org/wiki/

フォッサマグナ(羅: Fossa magna、意味:大きな溝)は、日本の主要な地溝帯の一つで、地質学においては東北日本と西南日本の境目となる地帯。中央地溝帯(ちゅうおうちこうたい)、大地溝帯(だいちこうたい)とも呼ばれる。端的に言えば、古い地層でできた本州の中央をU字型の溝が南北に走り、その溝に新しい地層が溜まっている地域である。



地震情報
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/

s_ice_screenshot_20170625-083639.jpeg

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴言は目撃しただけの人の心も脳も傷つける

2017-06-25 | 医療、健康

https://news.yahoo.co.jp/byline/nishidamasaki/20170624-00072475/

当事者はもちろんだが、暴言現場を目撃するだけの第三者も、確実に良くない影響を受けている。先述した暴言議員についてのネットにおける過激なバッシングは、暴言を見ることによって「こいつは許せん」とばかりに、一般の人に潜んでいた攻撃性にスイッチが一斉に入ったのかもしれない。

自分に向けてではない暴言を見ても、「自分には関係ない」と一切の胸の痛みも感じずスルーできる人は、俗に言うサイコパスのようなパーソナリティに問題がある人だろう。脳は、他人の激しい怒りを無視することはできない。スイス・ジュネーブ大学の研究では、一方の耳から聞こえてくる罵声は無視し、もう一方からの普通の声に注意を向けるよう指示した時でも、脳の中で音声認識に関連する上側頭溝の働きが活発になっていた(1)。人は自分に関係ない暴言でも、スルーできないようである。そして他人の暴言で賦活された聴覚関連の脳部位は、情動に関わる脳も刺激し、無関係の人にも強いストレスを与えていることが考えられる。

暴言は、言葉の暴力である。言語による虐待を、英語では”verbal abuse”という。直接的な暴言を小児期に受けると、聴覚野の一部が拡大し(=結果的にシナプス結合の密度が減る)ことが示されている(2)。また青年期における仲間からの言語的な暴力体験は、脳梁という部分の拡散異方性の低下(=大脳白質の機能低下)が見られるという(3)。

ツイッターで暴言の場面を見るだけでも、わたしたちの脳は悪影響を受けているようだ。成人ではもちろん、まして脳が発達段階にある子どもにとってみれば、なおさら感受性が高いのではないだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダニ原因? 感染症で90代女性死亡 肌の露出注意

2017-06-25 | 医療、健康

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20170624-00000028-ann-soci

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルカリから個人情報5万4000人分が流出!住所や銀行口座などが外部から閲覧可能に

2017-06-25 | 徒然なるままに


メルカリ 利用者5万4000人余の個人情報流出
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170623/k10011027461000.html?utm_int=all_side_ranking-social_004

インターネットを通じて利用者どうしでフリーマーケットのようにモノを売り買いできる「メルカリ」の運営会社は、利用者5万4000人余りの住所や銀行口座などの個人情報を誤って外部から閲覧できる状態にして流出させたと発表しました。



Web版のメルカリにおける個人情報流出に関するお詫びとご報告
https://www.mercari.com/jp/info/20170622_incident_report/

本日、Web版のメルカリにおいて一部のお客さまの個人情報が他者から閲覧できる状態になっていたことが判明しました。原因はすでに判明しており、現在は対応も完了しております。
お客さまの大切な個人情報をお預かりしているにも関わらず、このような事態に至り、深くお詫びを申し上げるとともに、経緯について下記の通りお知らせいたします。
詳しい内容につきましては、再度ご報告いたします。


なお、iOS/Androidアプリ版のメルカリをご利用のお客さまにつきましては対象外となります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

え…気候が影響!? 1位は愛媛「ストレスオフ県ランキング」最下位は

2017-06-24 | 徒然なるままに

https://beauty.yahoo.co.jp/lifestyle/articles/723325

ストレスオフ県
5位・・・鳥取県
4位・・・大分県
3位・・・徳島県
2位・・・島根県
1位・・・愛媛県

一方、ストレスオフ県ランキングのワースト5はどこなのでしょう。
5位・・・長野県
4位・・・沖縄県
3位・・・高知県
2位・・・福島県
1位・・・宮城県

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽちっと宜しくお願いします。


人気ブログランキングへありがとうございました。