幸せの深呼吸

幸せは自分の中にある。
幸せは自分が決める。

小林化工、新たにてんかん治療薬など2品目を自主回収へ…計16品目に

2020-12-27 | 医療、健康

小林化工、新たにてんかん治療薬など2品目を自主回収へ…計16品目に(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

 製薬会社「小林化工」(福井県あわら市)が製造した爪水虫などの治療薬に睡眠導入剤の成分が混入した問題で、同社は26日、自主回収を始めている14品目に、てんかんの治療薬など2品目を追加する修正をしたと発表した。計16品目は、問題の爪水虫などの治療薬のシリーズとは別の医薬品。26日現在、健康被害の報告は受けていないという。

小林化工、水虫薬以外に医薬品14品目を自主回収…検査が不十分と指摘 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン (yomiuri.co.jp)

 製薬会社「小林化工」(福井県あわら市)が製造した爪水虫などの治療薬に睡眠導入剤の成分が混入した問題で、同社は24日夜、製造・販売する高血圧の治療薬など14品目を新たに自主回収すると発表した。同社は「(国などから)検査に不十分な点があったと指摘を受けた」としている。同社が製造し、別の会社が販売した数品目についても、販売会社が自主回収する。

 同社によると、新たに自主回収する14品目は、厚生労働省や福井県が21、22日に立ち入り調査を実施した際、作業手順の再確認などを求められた医薬品。2018年2月~今月に出荷され、いずれも医師の処方箋が必要という。

 そのうちの一つで局所麻酔に使う「アネトカインゼリー2%」については、同社の品質検査で異常が検出されたが、再検査で問題がなかったため、異常を検証せずに出荷していた。

 同社は「重篤な健康被害の恐れはないと考えているが、安全性に万全を期すため回収する」としている。

 回収対象の医薬品リストは、小林化工や独立行政法人「医薬品医療機器総合機構(PMDA)」のホームページに掲載されている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイートから12月27日の2 コロナ治療:セフタジジム広く臨床で使用、安価&息苦しさは感じてなくても酸素飽和度低下の人も&イベルメクチンの予防効果は96%と推定

2020-12-27 | 医療、健康

イベルメクチンの予防効果は96%と推定されており、ファイザーとモデルナのワクチン効果がそれぞれ95%と94%よりも高くなっている。 https://reddit.com/r/ivermectin/comments/khpk5z/prophylactic_efficacy_of_ivermectin_is_estimated/

画像

#新型コロナウイルス 波ごとのおおよその死亡者数 (第1波) 3,4,5,6月 973人 (第2波) 7,8,9,10月 796人 (第3波) 11月,12月 1438人(今日まで)

画像

変異ウイルス フランスやレバノンでも確認 10カ国超、世界各地で警戒 - 毎日新聞
https://t.co/6i3tmQ9QCB?amp=1
B.1.1.7変異種 確認

イタリア
オランダ
ドイツ
シンガポール
アメリカ
日本
フランス
スペイン
ベルギー
デンマーク
レバノン
スウェーデン
まだあったかな?

ここ最近の感染拡大は、GoToよりも国境を開けていた事によりかなり以前から侵入していた可能性もある。本当に厚労省や感染研は昨日迄知らなかったのかな?

【新型コロナ】感染深刻な米ロサンゼルス、「10分に1人」の割合で死亡
https://news.livedoor.com/article/detail/19444618/
カリフォルニア州の大半の地域には在宅命令が発令。州南部地域などではICUの逼迫が深刻となり、新たな感染者の受け入れ能力はゼロの状態だという。

患者は、肺だけでなく心臓、脳、腎臓にも影響する多臓器合併症を報告
倦怠感を感じ、仕事に行くことも、運動をすることも、家から出ることもできない状態にある
影響を受けた人々の多くは、仕事を通じてウイルスに曝された最前線のNHSスタッフと介護福祉士である可能性がある
https://t.co/fAjgM5EJDI?amp=1
#Covid19 検査で陽性5週間後の症状
倦怠感11.5%
咳11.4%
頭痛10%
味覚喪失8%強
嗅覚喪失7.9%
イギリス国家統計局調査

「新型ウイルス感染後に抗体を投与」緊急治療の臨床試験、イギリスで進む
今回のモノクローナル抗体を使った治療は、新型コロナをすぐに無力化させるとみられる。抗体は英製薬大手アストラゼネカが開発した。この抗体はさらに、最長1年間にわたって効果が持続するとされる。

母が横浜市で同じ目にあいました。救急車は来たものの3時間受け入れ病院が見つかりませんでした。すぐ治療開始されていたら回復状況も変わっていたのにと思うとやりきれません。
引用
横浜市では救急車が搬送先を見つけるまでに相当な時間がかかっていると聞きました。勤め先同僚の叔父、居住地は横浜市港北区。搬送先が見つかるまでに2時間半。患者さんは高齢(80代)、病状は肺炎だったとの事。
高齢者の搬送に2時間半もかかってしまう。医療逼迫し崩壊へ…。横浜市は危機です。

かなり初期にコロナに罹っていたと思しき友人が
先日(私の助言に従い)パルスオキシメーターを購入して酸素飽和度を測ってみたところ、
時に80%台まで低下するようです。
やはり「息苦しさは感じない」とのこと。
(本人も気づいていないだけで)同様の患者は
おそらく日本中に溢れているでしょう。

シークエンスでコロナウイルスのゲノム配列決定した数を英米間で比較。英は米にくらべ圧倒的多数のゲノム配列決定をしており(件数あたり)米の23倍。英がコロナ変異株の調査研究に強い様子がみえる

ファウチ博士、社会的免疫の出来るに要するワクチンの接種率を70-80%に上方修正
CNN Newsroom
←実は、数日前のBBCで、ファウチ博士は、必要な接種率を80-90%と発言している。これは悪いニュースだろう。

アメリカ疾病予防管理センター 調査結果

妊婦は、非妊婦よりも
ICUに入る可能性:3倍
死亡リスク:70%増加
重症化率:高い
死亡率
症候性の妊婦:1,000例あたり1.5
症候性の非妊婦:1,000例あたり1.2
https://twitter.com/ygjumi/status/1342636044202733568?s=20
COVID19
妊娠中に感染した場合のリスク
症候性の場合、妊娠していない女性よりも
合併症を発症して死亡する可能性が高い。

100年前も“マスク転売ヤー”が? スペイン風邪45万人が死んだ日本、大正の人々はどう生き抜いたか #スペイン風邪 #新型コロナ #文春オンライン
https://t.co/9HEoZLCTaD?amp=1

感染力上がったならCO2濃度の目安も下げないとですが。CO2濃度のエビデンスって結核以外ありましたっけ。

2003. Indoor Air
【Risk of indoor airborne infection transmission estimated from carbon dioxide concentration】
【CO2濃度から推定される屋内の空気感染伝播のリスク】
Don Milton先生@Don_Milton
https://onlinelibrary.wiley.com/doi/abs/10.1034/j.1600-0668.2003.00189.x

慢性疲労症候群症状の薬
平畑 漢方薬と亜鉛。
慢性疲労症候群の症状が出ている患者さんを調べると、亜鉛が非常に不足しているんです。少なくとも7~8割の方が亜鉛不足。血清亜鉛値が60~80μg/dLの方が多くて、これは潜在性亜鉛欠乏症のレベル(正常な基準値は80~130μg/dL)
https://humonyinter.com/column/med/med-30/

焦点:コロナ禍の米国でホームレス急増、「破滅的危機」懸念も
https://t.co/C3w4ojV4Ls?amp=1

倉持仁
@UCiS7MEgWj6L7cV
18時間
同居しているご家族は5人までは一検体で可能です。価格は5500円(税込)
プール法です。

頓服 =正解率98%
重篤 =85%
中皮腫 =95%
寛解 =47%
増悪 =21%

「頓服」は発症時に、薬を毎食後など何度かに分けるのでなく一回で飲むこと。また、その薬。国立国語研究所が08年、誤解されやすい語として挙げた。頓はこの場合「一度」という意味。

英国と世界がコロナ変異株に警戒する理由(小野昌弘) - Y!ニュース https://news.yahoo.co.jp/byline/onomasahiro/20201226-00214563/ 
どうして英国のコロナ変異株がこれほどまでに警戒されているのか、その背景を解説する。

呼吸器ウイルスのワクチンの中では、経鼻ワクチンがもっとも合理的だと思うのですが、米国FDAが治験開始を差し止めました。Altimmune社のAdCOVIDワクチンは、単回投与のみ,7日で鼻腔粘膜IgAを強力に活性化,常温で長期保存できる等,他のワクチンにない優れた点が複数あります。
https://biotoday.com/view.cfm?n=94038

ニューヨーク市は、23日か24日か正確なところが分かりませんが、イギリスからニューヨーク空港に到着した入国者に隔離義務を科し、違反するとその日数に応じて1日あたり1000ドルの罰金を科すことにしたようです。ただし入国者自身で隔離のための滞在場所を確保します。 #新型コロナウイルス

厚労省に嫌われ承認されなかったアビガン。審議会では承認に前向きだったが、厚労省の担当者が『強引な議事運営は困ります』と、承認させないよう釘を指していた。慎重な姿勢を示した新聞記事のコピーを、厚労省の担当者が審議会のメンバーに配っていたという。
https://dailyshincho.jp/article/2020/12260800/ #デイリー新潮

セフタジジム:広く臨床で使用され安価な抗生物質
-#新型コロナウイルス スパイク-RBDに結合し、ほとんど解離しない。
- 抗ウイルス活性と抗菌作用の両方を有している。
- 他の抗ウイルス薬よりも副作用が少ない。
- COVID-19臨床治療の第一選択薬として検討されるべきである。
https://www.biorxiv.org/content/10.1101/2020.09.14.295956v1

注射用 1瓶 0.5g~1g 300円~500円!
安すぎる… 安すぎると無視される.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ変異種 市中で初確認

2020-12-27 | 医療、健康

【速報】新型コロナ変異種 市中で初確認|TBS NEWS

感染力の高い新型コロナウイルスの変異種の感染者が、検疫を除く国内で初めて確認されたことがわかりました。

 関係者によりますと、東京都内に住んでいてコロナ感染が明らかになった30代の男性ら2人について、検体を国立感染症研究所で遺伝子解析したところ、イギリスで広がる、変異した新型コロナウイルスと判明したということです。

 この変異種の感染者が国内で確認されたのは、空港の検疫を除くと初めてです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイートから12月27日の1 蟹に当たったら紫蘇&生活保護は相談X&変異株B.1.1.7は免疫不全宿主内での慢性感染由来 他

2020-12-27 | 医療、健康

本日の全国の感染数・推移
神奈川480人、大阪299人、埼玉265人、愛知265人、千葉201人
兵庫175人、北海道161人、福岡160人、京都135人、
広島87人、宮城54人、滋賀49人、岐阜45人、熊本44人、宮城42人、栃木42人
群馬37人、沖縄36人、奈良31人、静岡31人
https://t.co/90gSdETBQF?amp=1

→東京都の推移
東京都 新型コロナ 過去最多949人の感染確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201226/k10012785791000.html
----
都内で新たに949人が新型コロナウイルスに感染していることを確認
都の基準で集計した26日時点の重症の患者は81人でした
-----
●日本の状況
東京の感染者はほぼ1000人に到達
死亡者数は63人で最近1週間の1日平均は49人。
これが日本の目指すウィズコロナなのか?
過剰反応せず早く慣れて、どんどん経済を回すべきだという事か?
我々は今何が起こっているのか、本当に理解できているのか?

1) イギリス発の変異株B.1.1.7は免疫不全宿主内での慢性感染由来という説
2) 変異株VOC 202012/01はフランスでも確認
3) 米国はイギリスからの全渡航者にコロナ陰性証明を義務付け
4) 米国:ワクチン接種が進むも全く感染拡大に追いつかず?

“The more of this virus circulates, the more opportunity it will have to change,”
 “We’re playing a very dangerous game here.”
ーウイルスが感染すればするほど変異するチャンスが高くなる。
我々は今、非常に危険な戦いをやっているのだー
(WHO疫学者、Maria Van Kerkhove)

●イギリス発の変異株B.1.1.7は免疫不全宿主内での慢性感染由来という説
→サイエンスの記事です。
現在、問題になっている変異株はVOC 202012/01が正式名称だと思いますが、ここではB.1.1.7と記載されています。
要点は以下です。
・B.1.1.7は多くの変異を蓄積しているにも関わらず、流行後の変異速度はこれまでの株と変わらない
・恐らくは免疫不全宿主での慢性感染があり、免疫逃避の選択圧が変異を加速させた可能性が高い
・重要な変異は3つ。69-70欠失、N501Y、P681Hである。

上述の免疫不全宿主内での免疫逃避機構による変異の加速に加えて、
このような宿主への回復期血漿療法による中和抗体耐性変異株の選択
少数の再感染例の体内で起こる免疫からの逃避機構による変異の加速・・・なども変異の要因になり得るかもしれません。
U.K. variant puts spotlight on immunocompromised patients’ role in the COVID-19 pandemic
https://t.co/fb8Ff0ApMM?amp=1

------
・ケンブリッジ大学のRavindra Gupta氏は1か月以上にわたってウイルスを排除できないCOVID-19患者について知った。その患者はリンパ腫の再発で治療されていたが、抗体産生B細胞を減少させるリツキシマブを使用されていたため、自力でウイルスを排除できないという状態だった

・Gupta氏はHIVの耐性機序について研究しているため、remdesivirや2コースに渡る回復期血漿の治療が行われたにも関わらず感染後101日後に死亡したこの患者について興味を抱いた。
・遺伝子配列の検討で患者がウイルスが抗体をescapeできるかもしれないいくつかの突然変異を獲得していた事を見出した。

・今月初めにプレプリントとして報告されたGupta氏の論文は、イギリスで初めて発見されたSARS-CoV-2変異株であるB.1.1.7の重要性を理解しようとしている研究者にとって重要なパズルのピースとなっている。

この株はGupta氏が発見した突然変異の1つを含んでおり、研究者らはB.1.1.7も同様に長期に渡って感染が続いた免疫不全の患者に由来する可能性があると考えている。

・もしも免疫不全患者がウイルスに進化する場を提供しており、それによりウイルスの感染力や病原性を強めたり、ワクチンを無効化する可能性があれば、そのような慢性感染は患者自身にとって危険な事はもちろん、パンデミック自体の経過を変えてしまう可能性がある。

・まだ不明な点は多いが、Farrar氏は免疫不全の感染例の治療においては、医師は特別な予防措置が必要であると考えている。「確かな事が分かるまでは、薬剤耐性結核のように、かなり管理された条件下で治療を行うべきだと思っている」と述べた。

・まだ不明な点は多いが、Farrar氏は免疫不全の感染例の治療においては、医師は特別な予防措置が必要であると考えている。「確かな事が分かるまでは、薬剤耐性結核のように、かなり管理された条件下で治療を行うべきだと思っている」と述べた。

・1つは69-70欠失である。Gupta氏が発見した免疫システムをescapeしているように見えた患者で発見されている。Gupta氏は実験でこの変異が2倍の感染力を持つことを発見している

・2つ目はN501Yでこの変異がACE2への結合力をより高めている。これは南アフリカで発見された変異株501Y.V2にも存在している。N501Yはこれまで複数回、独立して選択されており、この変異がウイルスにとって有益なものである証拠が蓄積しているとBloom氏は述べた。

・3つ目はP681Hであり、これにより感染するためにspike proteinが切断される部位が変わる。この部位は2003年に流行したSARSと違いがあるspike proteinの部分の1つであり、この変異は感染力を高める可能性がある。「これはおそらくN501Yと同じくらい重要な変異です」とChristian Drosten氏は述べた。

・これまでのところ、SARS-CoV-2は1ヶ月に1~2回の突然変異を獲得してきた。現在、B.1.1.7もこのペースで変異しており突然変異は速くない。そのため科学者たちは、慢性感染した患者の体内で長い間進化を続け、感染後期にウイルスを他者へ感染させたのではと考えている。
「通常の進化の状況下としては蓄積された突然変異が多すぎるのです。これは、宿主内での長期感染の結果、変異した可能性を示唆している」。

・免疫不全宿主はウイルスに変異の機会を与えている可能性がある。ボストンの免疫不全患者が154日間生存して死亡したという論文が12月3日NEJMに掲載された。この患者からもN501Yを含む複数の突然変異が発見された。

免疫不全宿主の感染後期に抗体療法を行う場合、すでに抗体耐性も含む多くの変異株が発生している可能性がある。

・科学者らが議論している一つの仮説は、ウイルスがACE2との結合力を高めたことで、以前よりも子供に感染しやすくなったのではというものである。もう一つの仮説は、P681Hがウイルスを肺の末梢ではなく、より簡単に感染が広がりうる呼吸器系のより中枢部の細胞に感染するのを助けるというものである。

・南アフリカで広がっているもう一つの変異体も懸念事項だ。これはACE2との結合部分にK417NとE484Kの2つの突然変異が追加されている。これはB.1.1.7よりも心配だ。我々は「なぜサハラ以南アフリカはこれまでパンデミックを逃れてきたのか」と問うてきた。その答えは人口の若さと気候だろう。

しかし伝染力が少し高まれば、これらの克服できるのかもしれない、とFarrar氏は述べた。
・Van Kerkhove氏は述べた。「ウイルスが感染すればするほど変異するチャンスが高くなる。我々は今、非常に危険な戦いをやっているのだ」
----

これらすべてで国内流行に至っているのかは不明ですが、その可能性は高いのかもしれません。
加えて、南アフリカ、ナイジェリアでも新たな別の変異株が出ています。
水際対策を徹底するなら、鎖国レベルを続行するしかなさそうです。
コロナ変異種、フランス初の感染者を確認
https://t.co/KhBEr01krU?amp=1

→米国はイギリスからの全渡航者にコロナ陰性証明を義務付け
当初は特に対策は不要としていましたが、方針転換です。
感染者数から考えてすでに米国内で同様の変異が国内発生している可能性すらありそうですが、状況的にやれることはすべてやるという事でしょう。
正しい判断だと思います。
米CDC、英国からの全渡航者にコロナ陰性証明義務付けへ
https://t.co/Dlox2JAYV9?amp=1

年内に2000万接種が目標らしいですが、現時点でまだ100万接種。
自粛呼びかけにも関わらず、航空機利用は先週末の3日で300万人で流行開始以来最多。

年末年始以降に感染拡大がさらに加速する懸念ありと。
米、普及前の封じ込めカギ コロナワクチン接種「想定より遅い」
https://t.co/UBNeQmdrGc?amp=1

・しかし下記のサイトを見ると新規感染者数が激減しているようにも見えます。
ワクチン効果・・・なのか??
https://nytimes.com/interactive/2020/us/coronavirus-us-cases.html#hotspots

画像

同じ甲殻類でも
蟹の食味食性は鹹・寒
帰経は肝・腎
海老の食味食性は甘・温
帰経は肝・腎

蟹は塩っぱくて冷やす食物
海老は甘くて温める食物

蟹に当たったら、まず「紫蘇」を食べること。
中国4千年の知恵です❗
食べ過ぎてでたアレルギー症状の緩和にも。

久し振りに鶏肉を沢山食べたら体が温かい❗
鶏肉の食味食性は、薬膳では甘・平(温)
帰経は脾・胃
益気養血、温中補脾
鹿肉・羊肉の方がさらに温まるとされている

生活保護は、相談しに行ったらダメです。
市役所、区役所の保護課で『生活保護申請書』を提出して下さい。
若しくは『生活保護の申請をします』と言って下さい。
保護課は申請を受け付けないといけないんです。
間違っても相談に行ってはダメです。

https://npomoyai.or.jp/wp-content/uploads/2015/04/seihoshinseiset.pdf
申請書見つけましたよ~

生活保護の申請書類がオンラインでも可能になりました。
システム名は「フミダン」です。
フミダン
https://fumidan.org
スマホからも申請可能ですよ。
生活保護の申請書作成、オンラインで可能に 役所の”水際作戦”に対抗 キャリコネニュース https://news.careerconnection.jp/?p=107443 

大都会はそうなんですね…
私の田舎の友人は、コロナで仕事無くなり生活保護申請して、親切に説明され受給してます。
ただし、冬から仕事が入り受給停止になる予定。貯蓄して、また春から失業ですが、3ヶ月は貯蓄で食って受給停止継続通告されたとか。
給料得ても、生活保護水準の生活を求められる現実

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変異種、国内に大量侵入?空港抗原検査は特定が困難!同じ飛行機利用者の遺伝子検査無し&Google感染予測、日本来月1日6000人超!入院・療養患者が5万人以上東京都1日1600人

2020-12-27 | 医療、健康

ツイートから

イギリスから入国の陽性者はここ数日3-4名ずつ出ていて、例えば12/24の羽田3名、12/21の関空3名などですが(もっといる)、これは抗原検査なので…本当はもっといる可能性があります。PCRなら安定したcDNAが残ってると思うのですが、抗原だと…? もう入っているものと覚悟して臨むしかないでしょうか。

男女5人の変異種感染を確認(4人は無症状)。ちょうど元Twの関空の症例が該当していたようです。同じ便に搭乗していた方は皆調べた方がいいのでは。そもそも感度が微妙な抗原検査なので、全員連絡してPCRしたら良いような… 香港では入境時の隔離を21日に延長したそうです。

成田空港の報告を見ると7月末あたりまではPCR検査だったんですよね。それが今は抗原検査に変わってしまったという https://forth.go.jp/keneki/narita/soumu/pdf/info_20200727.pdf

Googleの新型コロナ感染予測、日本は来月に1日6000人超!入院・療養患者が5万人以上 東京都では1日1600人

Google COVID-19 感染予測
https://datastudio.google.com/u/0/reporting/8224d512-a76e-4d38-91c1-935ba119eb8f/page/ncZpB?s=nXbF2P6La2M

日本の新型コロナ拡大 AI予測上回る グーグル見通しより14%
https://mainichi.jp/articles/20201224/k00/00m/040/012000c

日本で新型コロナウイルスの感染が、米グーグルの人工知能(AI)を用いた感染予測を上回って拡大したことが23日、分かった。今月12日までの4週間の新規陽性者数が予測より14%、死者数は33%それぞれ多かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻子とスノボ中、雪に埋もれて死亡 41歳の会社役員

2020-12-26 | 徒然なるままに

妻子とスノボ中、雪に埋もれて死亡 41歳の会社役員(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

 26日午後1時40分ごろ、新潟県湯沢町土樽の湯沢パークスキー場で、スノーボードをしていた男性が雪に埋もれる事故があったとスキー場関係者から119番通報があった。男性は病院に搬送されたが、死亡が確認された。 【写真】スノボで遭難の中学生発見 雪に穴掘り一夜、自力で下山  県警南魚沼署によると、男性は横浜市緑区竹山の会社役員、日吉健浩さん(41)。妻と子2人の家族4人で中上級コースを滑っていたところ、姿が見えなくなったため、家族からの連絡を受けたパトロール員が捜索。コース脇の雪が積もった場所で埋もれている日吉さんが見つかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都営大江戸線の運転士15人が感染 通常の7割に減便へ

2020-12-26 | 医療、健康

都営大江戸線の運転士15人が感染 通常の7割に減便へ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、東京都は26日、都営地下鉄大江戸線について、27日から通常の7割程度で運行すると発表した。15~24日に大江戸線の運転士計15人の感染が確認され、濃厚接触者を含め運転士21人が出勤できなくなり、通常運行に必要な人員確保が難しいと判断したという。 【写真】「心壊れた」コロナ感染で看護師退職、同僚の冷たい言葉  平日となる28日朝のラッシュ時間帯(午前7時半~8時半)は通常通りの運行を予定しているという。減便する期間は来年1月11日ごろまでをめどとしている。  都によると、感染がわかった運転士15人はいずれも江東区にある運転士らの詰め所、清澄乗務区に出勤。着替えや点呼もこの詰め所で行っていたが、現時点で感染との因果関係は特定できていないという。この詰め所では運転士167人を含む195人が勤務しており、25日から順次PCR検査を実施しているという。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変異種、パイロットと家族が感染 都内在住、初の国内感染&新規入国、1月末まで一時停止 14日間の待機緩和取り消し

2020-12-26 | 医療、健康

変異種感染の男性は航空機のパイロット(共同通信) - Yahoo!ニュース

変異種、パイロットと家族が感染 都内在住、初の国内感染(共同通信) - Yahoo!ニュース

英国で広がっている新型コロナの変異種が日本でも確認された問題で、厚生労働省は26日、新たに英国に渡航歴のある東京都内の30代男性とその家族の20代女性に感染していたことが分かったと発表した。男性は航空機のパイロットで空港検疫の対象外だった。女性は渡航歴がなく、厚労省は国内で男性からうつったとの見方を示した。国内で変異種の人から人への感染が明らかになるのは初めて。  変異種は従来より感染力が最大70%強いとの分析もあり、政府は空港検疫の強化など水際対策を進めている。国立感染症研究所脇田隆字所長は記者会見で、変異種の「症例が増える可能性がある」と述べた。

新規入国、1月末まで一時停止 14日間の待機緩和取り消し(共同通信) - Yahoo!ニュース

政府は26日、各国で広がっている新型コロナウイルス変異種の国内侵入を防ぐため、全ての国・地域からの外国人の新規入国を今月28日から来年1月末までの間、一時停止すると発表した。11の国・地域との間で政府間で合意しているビジネス関係者らの往来は、引き続き認める方針。  政府は、新型コロナの影響で冷え込んだ経済活動の再開を後押しするため、出入国の緩和策を進めてきたが、感染力が強いとされる変異種の国内侵入で再び水際対策の大幅な強化を余儀なくされた。  帰国者については、11月1日から条件付きで認めていた帰国後14日間の待機緩和措置を28日から取り消す。1月末まで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空き地で女児2人に手錠掛け性的暴行…22歳男を起訴

2020-12-26 | 徒然なるままに

空き地で女児2人に手錠掛け性的暴行…22歳男を起訴(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

 岐阜県内で4月、道を歩いていた女児2人に性的暴行を加えたとして、多治見市の男が、わいせつ略取罪や強制性交罪などで起訴されていたことがわかった。  男は、岐阜地裁で公判中の無職吉原大貴被告(22)。起訴状などによると、4月27日、県内の路上で、13歳未満の女児2人にナイフを示して脅迫し、空き地で手錠を掛けるなどした上で性的暴行を加えたとしている。

高校講師ら2人、同じ女子高生にみだらな行為 自宅アパートで(福島民友新聞) - Yahoo!ニュース

 県教委は25日、18歳未満と知りながら、県内の女子高校生にみだらな行為をした会津工高の実習講師(27)を懲戒免職処分にしたと発表した。同じ少女に同様の行為をした同校の元講師(23)も免職処分相当とした。  会津若松署は同日までに、県青少年健全育成条例違反の疑いで2人を書類送検した。福島地検によると、いずれも不起訴。同地検は処分理由を明らかにしていない。  県教委によると、実習講師は昨年7月から今年8月、会津若松市の自宅アパートで少女に複数回みだらな行為をした。元講師も今年8月30日と9月1日に同市の自宅アパートで同じ少女にみだらな行為をした。元講師は9月30日までの臨時職員で退職しているため懲戒処分対象にならないとしている。9月に少女の関係者から同校に情報提供があり発覚した。  県教委は元講師の教員免許の取り上げを検討する。実習講師と元講師に共謀関係はないという。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感染力高い“変異種” 空港検疫以外で初

2020-12-26 | 医療、健康

感染力高い“変異種” 空港検疫以外で初(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

イギリスから日本に帰国し、新型コロナウイルスの感染が判明した人とその家族から感染力の高い新型コロナの変異種が見つかったことがわかりました。 関係者によりますと、変異種が見つかったのは東京都が24日に感染を発表した今月16日にイギリスから帰国した30代の男性と、渡航歴のない家族の2人だということです。 国内で変異種が確認されるのは25日に空港検疫で確認された5人に続き2例目で、空港検疫以外では初めてです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ変異種、フランス初の感染者を確認 日本でも初確認された「変異株」 現時点で分かっていることは?

2020-12-26 | 医療、健康

濃厚接触者4人も、陽性ということで調べています

アフリカのは、感染力が高く基礎疾患がない子供若者も罹りやすく重症になるということです。

感染力54%増し

コロナ変異種、フランス初の感染者を確認(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

【AFP=時事】仏保健省は25日、英国で最近見つかった感染力の高い新型コロナウイルス変異種の感染者が確認されたと発表した。この変異種の感染者がフランス国内で確認されたのは初めて。 【図解】新型コロナウイルス、現在の感染者・死者数(25日午後8時時点)  この人物は英国在住のフランス人で、今月19日に英ロンドンからフランスに到着。21日に病院で検査を受け、「VOC 202012/01」という変異種に感染していることが分かった。症状はなく、仏中部トゥール(Tours)の自宅で自主隔離している。  仏パスツール研究所(Institut Pasteur)によると、VOC 202012/01の陽性が疑われる検査のサンプルが他にもいくつかあり、分析が進められている

日本でも初確認された「変異株」 現時点で分かっていることは?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

●「変異株」の特徴は?

●ワクチンの効果への影響は?

●日本はどう対応するべきか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ 東京都で新たに949人の感染確認 1日あたりの感染者数過去最多

2020-12-26 | 医療、健康

新型コロナ 東京都で新たに949人の感染確認 1日あたりの感染者数過去最多(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

東京都できょう新たに949人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。 1日あたりの感染者数が900人を超えたのは初めてです。 【画像】東京の新規感染者数推移 都内できょう新たに感染が確認されたのは949人で、1日あたりの感染者数は初めて900人を超え過去最多となりました。 また、重症者の数はきのうと同じく81人となっています。

個人の感染防止策に限界~新型コロナ、専門家が強い危機感~(時事通信) - Yahoo!ニュース

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイートから12月26日の2 変異株B.1.1.7 ウイルス量は3倍&コロナワクチンを針を使わず皮内へ投与&飲食店の32%が廃業を検討か 他

2020-12-26 | 医療、健康

COVIDの病期別薬物療法 効果のあったものと失敗したもの https://evms.edu/media/evms_public/departments/internal_medicine/EVMS_Critical_Care_COVID-19_Protocol.pdf

画像

イギリスから入国の陽性者はここ数日3-4名ずつ出ていて、例えば12/24の羽田3名、12/21の関空3名などですが(もっといる)、これは抗原検査なので…本当はもっといる可能性があります。PCRなら安定したcDNAが残ってると思うのですが、抗原だと…? もう入っているものと覚悟して臨むしかないでしょうか

画像

画像

えっ? 東京、危ないの?

画像

ロンドンの感染者数が2週で3倍になったが、東・南部を中心とする相当数の行政区で1週あたり新規感染者数は、1000人/10万人以上(=人口の1%以上が1週間で新規に感染中)に増加。この1週間でロンドン全体で急増している。現在これら急増地域の感染のほとんどが変異株B1.1.7 https://coronavirus.data.gov.uk/details/interactive-map

画像

画像

英国型変異株B1.1.7の流行するイングランド南東部、とくにロンドンでの新規感染者の増加が凄まじい。この2週間で3倍に。検査の陽性率は15% twitter.com/jburnmurdoch/s…

アンジェスの #新型コロナウイルス DNA ワクチン > 少量の火薬で薬液を加速し皮膚を急速に通過させる もう半年前になりますね。特殊な器具、公表しました。

>アジュバントの詳細や投与に特殊な器具を用いるかどうかなどは「公表できない」(アンジェスの広報担当者)という。 アンジェス、新型コロナワクチン の第1/2相臨床試験の詳細が判明 https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/20/06/25/07134/ #新型コロナウイルス #DNAワクチン
 
新型コロナワクチンを針を使わず皮内へ投与。接種量を従来の筋肉内投与に比べ10分の1―5分の1に減らせる。同デバイスは少量の火薬で薬液を加速し皮膚を急速に通過させる仕組み。皮内で必要な遺伝子が高発現する設計。皮内は免疫細胞が多いため、少量で高い効果を見込む。

米国の約2,600人の #COVID19 患者が血漿で治療
'Anecdotal evidence is overwhelmingly positive': Nearly 2,600 COVID-19 patients in the U.S. have been treated with plasma
https://t.co/oY2PL36Q3b?amp=1

英国 #SARSCoV2 変異株B.1.1.7
ウイルス量は、3倍とも。
https://twitter.com/DrEricDing/status/1341672654038835200/photo/1
New—VIRAL LOAD OF UK🇬🇧 b.1.1.7 VARIANT:

➡️New study by @OxfordViromics group indeed finds **higher viral load** for new variant w/ 501 mutation & 69-70 deletion.

📌How much higher? “Inferred viral loads were *3-fold higher* in people w/ new variant”.🧵
https://coronavirus-fraser-group.org/files/files/updated_report_to_nervtag_oxford_20201222.pdf

英国 #SARSCoV2 変異株B.1.1.7(別名VUI-202012-01)
感染率は、56%増加
https://thehill.com/homenews/news/531561-study-finds-new-covid-19-strain-is-56-percent-more-contagious
Study finds new COVID-19 strain is 56 percent more contagious

シンガポールでは変異種が猛威を振るうイギリスから帰国した女性の感染が判明
新型コロナ変異種 アジアでも確認、台湾で8か月ぶりに感染確認|TBS NEWS
https://t.co/ASgXLD52NN?amp=1

イベルメクチン 
「30のclinical trials全てで統計学的に有意なpositive resultsが出ている。予防にも有効、治療にも有効。
自分たちの論文がpublishされるのに数カ月かかる。その間に大勢の人が亡くなる。この薬さえ投与すれば死ななくてすむのに。」
動画を見ると、話は本当なのだろうな、と思う。
https://youtu.be/YgOAaLmoa68
COVID-19の初期治療に関するピエール・コーリー医師の上院証言(イベルメクチン)
私は医師です。私は個人としてではなく私の所属する組織を代表して話しています 。私たちは世界で最も論文を出版している医師グループであり、約2000件の査読付き論文を発表しています。

チェックが多いほど血虚または血虚予備軍

□無理な食事制限またはダイエット中
□偏食
□激辛好き
□過労
□目の酷使
□脳の疲労
□過度の運動
□睡眠不足
□心労
□ストレス
□脾胃虚弱
□腎虚
□生まれつきの虚弱体質
□高齢者
□妊婦・授乳中
□病中・病後

コロナが軽症でも後遺症に苦しむ人は少なくない。
日本では後遺症の実態や研究が進んでおらず、医師に相談しても怠けているとか精神的なものだと言われ、二重に苦しむ人が少なくない。
しかしこの記事のように積極的に治療する機関もある。もし自分がなっても希望を捨てずに探したい
引用
倦怠感が亜鉛で改善!医師明かす「コロナ後遺症の最新治療」 (2020年12月10日) - エキサイトニュース 
https://excite.co.jp/news/article/Jisin_1922143/ @ExciteJapanより

英国 #SARSCoV2 変異種B.1.1.7
国内で初確認 英国から到着の男女5人 羽田と関空の検疫で判明
男性4人、女性1人
10代男性は18日、60代男性は20日に羽田空港に到着
40代男性と40代女性、10歳未満の男児は21日に関西空港に到着
60代男性は倦怠感があり、ほかの4人は無症状。
https://t.co/j4avL5DaNx?amp=1

速報】 #SARSCoV2 変異種に5人感染 国内初確認|TBS NEWS
https://t.co/AMh3yZRIPP?amp=1

【速報】米テネシー州ナッシュビルでXmas朝に爆発 当局「故意の可能性」|TBS NEWS
https://t.co/NijyBgNKNw?amp=1

コロナ集団免疫獲得、人口9割がワクチン接種必要も=ファウチ氏
https://t.co/IQgEePNFkm?amp=1

【#COVID19 患者のリスクレベルを評価するのに役立つ10のバイオマーカー】
①LDH数値
②好中球とリンパ球の比率
③がんの既往
④既存の病状
⑤高齢
⑥息切れ
⑦喀血
⑧意識不明
⑨胸部レントゲン異常
⑩ビリルビン高値
https://news.yahoo.com/3-clues-coronavirus-patients-blood-115100205.html

【医療・介護従事者の死者数】(9月時点)
メキシコ・米国:1000人超
英国、ブラジル、ロシア、インド:500人以上
インドネシア:369人(ASEAN域内では最悪の状況)
https://t.co/yduii17R0p?amp=1

今朝の羽鳥モーニングショウ。
視聴者の娘さん方からの情報
「南アフリカのプレトリアでは、スラム街や路上で毎日たくさんの人が亡くなっている。その人達はPCR検査を受けていないので正確な死者数はわかっていない」
そうです。
#羽鳥モーニングショウ
南アフリカ、最近異常だと思ったがコロナ変異種発生によるものか。感染スピードが早い恐れとは…。この国は感染対策がここまでうまくいっていたので可哀想です…。

中国シノバックのコロナワクチン、トルコ治験で有効率91.25%
https://t.co/qFPFHJ6Lwz?amp=1

変異種コロナウィルスが猛威を振っているイギリスからの入国を禁止すべきかについて、台湾衛生福利部の陳時中部長は変異種がすでに世界各国に拡散しつつある以上、単一の国家の渡航を禁止しても大して意味がないと述べ、それよりも水際対策をより徹底的に執行するほうが現実的だと強調している。

インドでは、SARS2に感染すればイベルメクチン治療薬キットを購入できます。 その費用はたったの2ドルです。 これですべてのSARS2の治療が出来ます。 インド国民には新型ワクチンが必要ですか? いいえ、彼らは彼ら自身の手によりワクチンに準じる効果があるイベルメクチン治療法を開発しました。

In India, if you get COVID-19, you can buy Ziverdo All COVID-19 treatment that costs $ 2. Do they need a vaccine? Well, they also developed their own vaccine. https://indiamart.com/proddetail/ziverdo-kit-22974209655.html
 
ペルーではイベルメクチンをLongCovid(コロナ後遺症)患者の治療にも使われ効果が出ている
引用
ペルーのサンマルコス国立大学のAguirre-Changらによる最近の原稿では、ロングコービッドの患者への使用経験が報告されている。(Aguirre-Chang, 2020)
症状発症から4~12週間の33人の患者を対象に、軽度の場合は0.2mg/kgを2日間、中等度の場合は0.4mg/kgを2日間、
 
https://covid19criticalcare.com/wp-content/uploads/2020/11/FLCCC-Ivermectin-in-the-prophylaxis-and-treatment-of-COVID-19.pdf COVID-19 の予防および治療におけるイベルメクチンの有効性を示す新たなエビデンスのレビュー イベルメクチンを予防薬として、また疾患のすべての段階で投与した場合にも、複数の大規模無作為化および観察対照試験から、反復的で一貫した大きな臨床的改善が報告されている。
 
COVID-19の"奇跡治療"として国際的に注目されているイベルメクチンの南アフリカへの輸入が、(安全ではないとして、) 違法とされました。(英文記事より) 国際医薬品利権 恐るべしです。 #新型コロナウイルス
 
飲食店の3軒に1軒が廃業の可能性があると回答。 アンケート調査は12月1日~12月9日に行われたものです。今後さらに状況が悪化する可能性もあります。 【新型コロナ】飲食店の32%が廃業を検討か。東京商工リサーチが調査 https://inshokuten.com/foodist/article/5972/ #新型コロナウイルス
画像
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイートから12月26日の1 感染者からの世帯内感染のリスク&南アフリカの変異株 ナイジェリアで第3の変異株 VOC 202012/01は感染力は56%強い 他

2020-12-26 | 医療、健康

アメリカ
飛行機の中でコロナが原因で、69才の男性が突然死して、緊急着陸。死亡後にコロナの感染がわかったみたい。
これ先週、ツイッターで、この死亡した男性の前の席に座ってた女性がツイートして大騒ぎになってた。コロナが原因で突然死するから、甘くみない方が良いですね

画像

これの続報がある。
機内でコロナで突然死した男性。その時に救命処置をした人も、後日、コロナの症状。乗客の数名はコロナ感染した事がわかった。やっぱり機内が安全という事はない。会話をしてなくても、感染者が出す呼吸の息で、近くの席の人はエアロゾル感染する。ほぼ空気感染。

画像

なんかサラッと書いてありますけど…衝撃的。
「庄内地方の民家で高齢の夫婦が遺体で見つかり、その後陽性反応があったことについて、警察の調べで、男性は『新型コロナに関連した死亡』とは認められず、感染者には含まれないということです。女性については引き続き…」
https://t.co/hH2QSiF9A0?amp=1

本日の全国の感染数・推移
神奈川466人、埼玉298人、大阪294人、愛知265人、兵庫232人、千葉213人
福岡143人、京都121人、広島120人、
北海道97人、熊本56人、群馬53人、宮城48人、沖縄41人
岐阜38人、岡山31人、福島31人、奈良30人
12月25日 新たに確認された感染者数
https://t.co/90gSdETBQF?amp=1
●日本の状況
→東京都の推移
東京 新型コロナ 過去2番目の884人
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201225/k10012783991000.html
----
これまでで2番目に多い884人が都内で新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認
都の基準で集計した25日時点の重症の患者は、24日より8人増えて81人
-----
1) 感染者からの世帯内感染のリスク
2) 南アフリカの変異株501.V2 Variantについて
3) ナイジェリアで第3の変異株出現
4) VOC 202012/01については、感染力は56%強い
5) 日本でもイギリス帰国者からVOC 202012/01感染例
6) イタリアで遺族が国を提訴
7) 米国の1日死亡は連日3000人超で累計32.6万人

●感染者からの世帯内感染のリスク
→患者が増えると家庭内療養が増えますが、すると当然の帰結として家族内感性が起こります。
感染率自体は報告間で大きな差(0- 45%)があり、家族の人数、住居の広さなど国ごとの違いがあるのも一因かと。
しかし重要なポイントは見えてきます。
・無症状患者は有症状患者より感染性は低い
・成人と比較すると小児は比較的感染しにくい傾向がある
・家族内では配偶者の感染リスクがもっとも高い。
Household Transmission of SARS-CoV-2A Systematic Review and Meta-analysis
https://t.co/1kcaJ8Nbng?amp=1

-----
・家族などの同一世帯での接触はSARS-CoV-2のリスクの高い環境である。WHOと中国の共同研究では中国広東省と四川省での集団感染の78-85%が世帯内感染だった。
・PubMedを用い2020年10月19日までの報告例を検索し、世帯内での二次感染率を推定するためのデータを含むすべての論文を対象とした。

(結果)
・77758人の解析を含む54検討が抽出された。
・推定世帯内二次感染率は16.6%(14.0-19.3%)であり、SARS-CoV(7.5%, 4.8-10.7)やMERS-CoV(4.7%, 0.9-10.7)よりも高かった。

・世帯内二次感染率は、index caseが無症状の場合は0.7%(0-4.9)、有症状の場合には18.0%(14.2-22.1)だった。接触者が成人の場合は28.3%(20.2-37.1)、小児の場合は16.8%(12.3-21.7)だった。

接触者が配偶者の場合に37.8%(25.8-50.5)、それ以外の家族では17.8%(11.7-24.8)であり、3人以上の家族内接触では22.8%(13.6-35.5)、同居家族が1人の場合には41.5%(31.7-51.7)だった。
-----
・同一世帯内での感染率
報告により幅が大きいですが、全体として16.4%。

・世帯内での一人以上の二次感染発生率
全体の平均では31.7%の世帯で起こっています。

・成人と小児の二次感染率の違い
これは比較的一貫性のある結果があります。
小児は二次感染しにくいようです。

・配偶者とその他の家族
これも報告によらず結果は一致しています。
配偶者が感染しやすい。

・世帯内人数と二次感染率
人数が多いと感染率が下がります。
上記の配偶者が感染しやすいという結果を合わせ、結局、一人当たりの接触時間が減少する結果を見ている可能性があります。


●南アフリカの変異株501.V2 Variantについて
→情報が見つかりませんが、RBD領域に3つも変異があり、イギリスで見つかった変異株よりもhACE2により結合親和性が増強している可能性が高いです。
N501Yに加え、K417N、E484Kが加わっています。

中和活性に最も重要なRBD領域に3つも変異が蓄積すると、再感染やワクチンの有効性にも懸念が出てきそうです。
続報待ちかと。
501.V2 Variant
https://en.m.wikipedia.org/wiki/501.V2_Variant

→イギリスで見つかった変異株VOC 202012/01( RBD領域の変異はN501Yのみ)についてはモデルナは大丈夫だろうという声明。
理由はモデルナのワクチンはspike proteinの全長を対象としており、変異株はアミノ酸レベルで全体で1%未満の違いしかないから。
ただしこの予想を確認するために、試験を実施する予定であると。
Statement on Variants of the SARS-CoV-2 Virus
https://t.co/bIaiQbk1qj?amp=1

→ただし抗体の中和活性はspike protein全体に対する抗体価ではなく、RBD領域に対する抗体価が相関することはコンセンサスが得られています。
アミノ酸が1個変わると、蛋白質としての立体構造が変化しうるので、単純に変化したアミノ酸の数だけで議論して良いのかという疑問もあります

501.V2 VariantについてはRBD領域に3か所、しかも場所が離れているので立体構造はかなり変化しそうな気がします。
こちらの試験のほうを優先的に試験したほうが良さそうな気がします。

→そしてナイジェリアで第3の変異株という報道
変異はSARS-CoV-2のspike proteinがhACE2に完全にfitするまで進むでしょうから、感染回数が多いほど成功する確率は高くなります。
すると理論的には米国でもすでに多くの変異株が発生しているはずです。
全く把握できていないだけでしょう。

現在のワクチンが変異株にどこまで対応できるかが鍵になるかと思います。
ナイジェリアで第3の変異種 デンマークでは市中感染も 新型コロナ
https://t.co/HLV7U9yNOz?amp=1

→VOC 202012/01については、感染力は56%強いというプレプリントが出たようです。
原著は未確認。
変異種、やはり強い感染力 「これまでより56%」―英大学
https://t.co/cd7ovRdriZ?amp=1

→京都の重症受け入れ14病院が緊急メッセージ
急増傾向が著しく本日も新規感染者121人です。
GoToトラベルが関連していないのかグラフ等解析して検討すべきかと。
これに関しては絶対に決着をつけるべきです。
「病床がひっ迫 非常事態」14病院がコロナ緊急メッセージ 京都
https://t.co/HC0LLborBS?amp=1

→イタリアで遺族が国を提訴
「政府の初期対応が遅かった」と
「コロナ拡大、政府対応が遅れたため」遺族が国を提訴…イタリア
https://t.co/pzXGJ38kAD?amp=1

→米国の1日死亡は連日3000人超で累計32.6万人
ワクチンは現時点で100万人接種もまだ全人口の0.3%未満。
CDCは集団獲得には90%以上の接種が必要になる可能性と。
国民の大半が接種を受けられのは現時点では6か月以上先。
https://t.co/WaD1ksftpn?amp=1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新免疫学から分かってきた新型コロナウイルスの正体―宮坂昌之・大阪大学名誉教授

2020-12-26 | 医療、健康

最新免疫学から分かってきた新型コロナウイルスの正体―宮坂昌之・大阪大学名誉教授(Science Portal) - Yahoo!ニュース

私たちの体は自然免疫と獲得免疫の2段構えで守られている

抗体といっても善玉、悪玉、役なしの3種類ある

新型コロナウイルスと数年は付き合う必要-生活リズムは大事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽちっと宜しくお願いします。


人気ブログランキングへありがとうございました。