michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

「海坂藩大全」上下巻

2007年03月10日 22時01分25秒 | Weblog
作家 藤澤周平氏が 多くの作品で舞台とする、海坂藩! うなさか藩。

架空の名前とは
知ってはいても 何に由来する名前かと……
藤澤作品に精通している某氏に 問うも 答は得られず。

先月 謎が解けました!
海坂 なる俳句結社に藤澤氏は所属していた由。

そして 今も 「海坂」は 在ります。

疑問を持ったのは三年くらい前のこと。 持ち続けることは 大切だな……… と、 なにやら 「中学生日記」みたいな 気分です。(笑)


あっ 海坂藩を舞台にした作品は21作と 書いてあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラパウダー

2007年03月10日 15時32分52秒 | Weblog
焼き菓子を戴いた。
あら 梅…☆ と 思ったら……サクラ と記した紙あり。

材料に サクラパウダーと、 ある。

菓子を作らなくなって どのくらい たつだろうか。
巷に溢れる お菓子を 買ったり 戴いたり……
サクラパウダーは いつ頃 開発されたものなのか
桜餅には食紅を 使用したものだが いまも そうだろうか

私の作ったおやつで育った三人の子たちは だれも 菓子を作っていないなぁ(笑)
老いの繰り言かなぁ(笑)
月刊文春を買う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数字って……

2007年03月10日 13時07分04秒 | Weblog
手作りの 俳句集が送られてきた。
骨格のしっかりした句を長年作ってこられた方で 今までは 普通に ハードカバーの句集を出していらした。 それが なにゆえに 手つくりにされたのだろうか
200部印刷で☆万円でした、と ある。
受け取った人に余計な気遣いさせない為に ありのまま 記したのだろうか。
普通 句集は150万円程度要る。受けた側は それを含んで 返礼する。

私のblog、3月5日に閲覧数 1297と ある!! アクセスはいつも通り 130位。 普通の閲覧数は一日200前後。 マイblogに興味を持った方が 2年分 ざ~~と 目を 通されたのかしら(笑) 平凡な主婦のつぶやき だけしかなかったでしょう?

数字をみつめ 私はいつも 様々なこと 考えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする