映画。
アメリカ・シアトルに住む90歳と86歳の 女性お二人が~~~
経済成長に疑問を抱き エライ学者に質問したり大学に出掛けたりするが~~~満たされず、 ニューヨークはウォール街にまでも出かける話。
アメリカでも老人は疎まれるのだわ(涙)。 ("⌒∇⌒")
あの大学には遊びに行ったことがある。懐かしい。
アメリカ・シアトルに住む90歳と86歳の 女性お二人が~~~
経済成長に疑問を抱き エライ学者に質問したり大学に出掛けたりするが~~~満たされず、 ニューヨークはウォール街にまでも出かける話。
アメリカでも老人は疎まれるのだわ(涙)。 ("⌒∇⌒")
あの大学には遊びに行ったことがある。懐かしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/71/0300e671749b9d467b6fa24ae80aaef0.jpg)
朝、映画のチケットを求めようとして~~
あれれっ バッグに入ってない~~~財布が。
パスモで 映画館まではたどりついたのだ。
今朝発売の週刊誌を読みながら~~帰宅。
阿川対談の羽田圭介から読み出す。盛んにテレビ出演を楽しんでいる理由がよく分かった。
マイナンバー制度、なんだ、私のような認知症予備軍老人(笑)("⌒∇⌒")は 通知が来ても、カー丼作らなくていいのだ。と、いうことがわかった。
さて~~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a0/df678152c9779c9189070df95467ba8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/72/bff51bf56cf783cf5a17ec19a44056fb.jpg)
満員の山手線に乗っている。
朝仕事がいつもより 時間を要し 家を出るのが遅れた。
朝の映画にギリギリ間に合うが~~。
仲間由紀恵の「放浪記」、昨日初日って。
でんぐり返りは側転に。
観に行こう。そのうち。 そういえば来月の歌舞伎座、どうやっても電話が繋がらない(涙)。カンゲン君の初お目見得舞台。 今日、窓口へ行ってみよう~~~
友人のバースデーカードとして、絵はがき投函。
日々是好日。 碧厳録のこの言葉、老人は日々是多忙だわね。