goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

いただきま~~~す。

2015年11月30日 18時40分09秒 | Weblog
夕飯を美味しく食べられる 日々があれば
何にも望まない。

まっ、少しは欲しいものも
あるかなあ。(*^.^*)

賢い頭脳を持てたら嬉しいが~~~
モノは要らない。ホントに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕餉支度完了。

2015年11月30日 17時54分44秒 | Weblog


ゴボウ & 鮭を 巻く。
薄味で 15分煮込む。
サラダは既に出来上がっている。これは私担当。
あとは 鰤(ぶり)煮付け。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べてばかり居る~~~。

2015年11月30日 14時06分40秒 | Weblog

夕食献立は なあに?

春雨と、
昆布~~~。

鮭を巻き、干瓢で巻くって。(*^.^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進まぬ(涙)

2015年11月30日 12時21分55秒 | Weblog

垂仁天皇は 田道間守に命じ不老長寿の薬を探させた。

田道間守は9年かけてタチバナを不老長寿の薬として持ち帰るも、垂仁天皇既に 亡く、田道間守は自害。
それを、次の景行天皇が悼み、あそこに小さな島を作りました~~~~と、おととい、地元の方に説明を受けた。

えっ!
秦の始皇帝 が不老長寿の薬を探させる為に徐福を日本に派遣したのでしょ。 佐賀に徐福伝説があり、市民オペラ見たり、徐福最中売っている。(食べた)。


そんな話を夫にしたら~~~どさりと 本を私の前に置いてくれる。

いま、私達がみかんを戴けるのも田道間守のお蔭~~~と、うちの夫は申します。

万葉集に関わること、らしい。

万葉集オタクの好きな話題に入ってしまったぁ。

私は早く、奈良旅を纏めたいが、中々進まない~~~~~。(*^O^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ごはん

2015年11月30日 10時34分54秒 | Weblog

快晴。
布団カバー等々を洗濯三昧。

やっと朝ごはん。
粕床が 出来ていた。 昨夜は鮭、今朝はサーモンの 粕漬け。 美味。

酒粕プラス焼酎プラス味醂を 捏ね、40度でチン。(酵母が失せぬ様に)→→→ペースト状に。

糠漬けに 粕床に ~~~~益々料理人になる夫。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「偏愛・ムラタ美術館」

2015年11月30日 07時44分33秒 | Weblog
村田喜代子著

ムラタ好みの
熊谷守一や甲斐大策等々 16人の 画家描く絵を四方から眺めていて
楽しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月末

2015年11月30日 04時59分25秒 | Weblog


11月も みそか。
昨日は 次女宅に寄り、帰宅。

職場のこと、ボランティアのこと等々。

そういえば~~~郵貯株どうしたの??と訊くと、
あっ、即日売ったので利益××万円!!。

(今年の河豚は 次女にご馳走になろう~~~)。
さて、奈良旅で溜まったパンフレット類を読むことから
今日はスタート。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする