goo blog サービス終了のお知らせ 

michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

夕方は

2016年04月22日 21時42分43秒 | Weblog

庭園美術館へ出向き、今日から始まった展覧会、「メディチ家の至宝」へ。

新しい美術館パスポートをパチリ!

わぉ~~~凝ったカメオ等々 魅力溢れるアクセサリーの数々。

フィレンツェに居る気分。 しあわせ~~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後は

2016年04月22日 21時33分07秒 | Weblog

ラテン文化サロン(目黒西口)で
ボサノバを聴く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期待通りの若冲展覧会。

2016年04月22日 21時30分21秒 | Weblog
会場には若い方々も多く
若冲人気を感じた。

1つ選ぶとしたら~~~
月に叭々鳥図! かな。
この作品は岡田美術館で既に目にしたことあるが~~~あらためて、マイ好み。
カタログ購入をちらと思ったが~~~~売店レジが長い列。




それにしても~~~江戸時代は豊か~~~。こんな面白い絵描き師が 85歳まで筆をふるっていたなんて~~~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて

2016年04月22日 09時17分40秒 | Weblog


読みさしの本を置き 待ちに待った展覧会の初日に出掛けます。

このワクワク感は何にも代えがたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「発芽した柿・その後は~~

2016年04月22日 08時51分57秒 | Weblog
今日、葉が二枚開きました 。 田中一村は自宅の庭に柿の種を植えて一本育て、理想の木になったのを描いたと本にあり。」

by 夫。

最近、画家・田中一村に惹かれている夫。
私は昔、独りで田中一村の足跡を 奄美大島へ 訪ねたわ~~~と、話したら今更ながらに驚いていた。("⌒∇⌒")
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日・発売

2016年04月22日 07時20分19秒 | Weblog

週刊文春。
熊本大地震特集から読み出す。
この先 日本列島はどの程度
地震に脅かされるのか~~。
誰にも予測はつかないことだが プレートや断層滞のことを 知識として受け、ため息。

週刊誌は詰まるところ、ヒトの面白い部分を毎週 抉る存在だから 今回のような大地震大自然の 前では
存在自身が弱いような~~。
が、専門書なぞ縁のない私は何回も「総力取材」を読み返す。

今朝の南阿蘇濁流をパチリ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする