michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

汨羅 川 (べきら)

2018年05月06日 20時04分36秒 | Weblog
本日
大観展覧会入ってすぐに

「屈原」が展示されていた。

屈原が讒言により 身を投げた 、 汨羅川へ出向いたことがある。 友人とツアー参加。

ボート漕ぎ競争 までした。

この絵画に曳かれての旅である。

夕方一時間ほど眠った折に その友人が現れた。
(今は鬼籍)

なんか 懐かしい~~

考えてみると 立派な屏風を幾つか拝見し
夜桜がみられなくとも嘆くことも要らない。

きっと、そんな私の態度を心配して
友人が現れたのやもしれぬ。

あまり夢見をしないのに珍しいことだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊迫

2018年05月06日 19時42分35秒 | Weblog



BS 「西郷どん」
大奥では天璋院篤姫が江戸にのこると、決意。

西郷どんは月照さまと共に入水する~~~~が。

なんか どきどきしながら画面を見つめてしまった。

毎週 西郷どんを楽しみにしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃんちゃら可笑し

2018年05月06日 12時42分41秒 | Weblog
横山大観展覧会

急ぎ足で 夜桜 紅葉 に 会いましょ
と、会場を巡る。

中々 現れない なあ

あら、売店が~~


なんか おしまいの気がするなあ
と、係の方に伺うと

夜桜
紅葉は

8日からの展示! ですって。 きちんと書いてあります!

あらっ
それならもう1度落ち着いて作品をみたいのですが
と、いうと、 1度出たら再入場は駄目!

と。

ほんとうに

私のおっちょこちょいには呆れるわ。

家族には内緒にしておこう。 このレベルのミスは仕方ないわ。

が、家族は甘やかしてくれないから~~~~(笑)

美味しいものでも食べて気分を換えましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり~~

2018年05月06日 11時31分11秒 | Weblog
東京駅→→ パレス・サイクリングを横目に皇居濠端 を てくてく歩くこと30分!

やっと到着。近代美術館。

横山大観展覧会。

夜桜も
紅葉も
生々流転も

何回も拝見しているが

一同に会するのを観ることはない。

有り難いことだ。生きている僥倖。 (大袈裟でなく)

さて入りましょ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羊と鋼の森

2018年05月06日 09時56分46秒 | Weblog
宮下奈都 著

繊細な青年が 育っていく様子が丁寧に描きこまれ
多くの若者の共感を得た、様だ。(本屋大賞)

こんなに繊細に生きても いいんだぁ~~~~と 私など驚いてしまう。

映画も来月始まる。

「蜜蜂と遠雷」 も、そうだが音楽が通低する小説がヒットするなんて いいなあ、と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする