


阿川佐和子さんの「リモート葬儀顛末記」 。お母様を亡くされ
コロナ禍の現状における顛末を4頁に亘り 綴ってある。
なにごとも オンラインやリモートや ナンチャラで 私にはさっぱり ほんとのところ 技術がわからないが😄
実のところ
困ってもいない。静かでなにより~~と。
でも 知識としては知っておきたいので😄丁寧に2回も読んでしまった。
「風と共に去りぬ」
高校1年の夏休み(60年むかし) トイレタイムも惜しみ 三日間読み続けた。(3段組の本だった) あの小説は確かに ~~黒人差別 ~~
ちびくろサンボみたいな運命になるのは 惜しいなあ。
再建した帝劇(53年むかし) の こけら落しが 風と共に去りぬ で
結婚する前の夫と観に行った~~
コロンブスの像が引きずり下ろされる昨今
何があっても 不思議ではないし
確かに 黒人差別 アジア人 差別は 不当なものだ。